新宿第一生命ビル 11階 46.60坪(新宿区、西新宿)

最終更新 2013年5月7日
募集終了
新宿第一生命ビル11F 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)事務所
階数11階
部屋番号11F
面積46.60坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日非公開
契約形態・期間普通借家 2年
保証会社要確認
火災保険要加入
空調セントラル
光ケーブルMDF
床種別OAフロア タイルカーペット
床高75mm
天高2525mm
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認
その他トイレ男女別、 基準階100坪以上の分割区画

新宿第一生命ビル の情報

所在地
東京都新宿区西新宿2-7-1
最寄り駅
都庁前駅徒歩2分、西新宿駅徒歩5分、新宿駅徒歩10分
竣工
1980年8月
規模
地下4階26階建て
募集坪数
26坪~46坪
構造
S
セキュリティ
有人管理+機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
16基
周辺施設
新宿第一生命ビル内郵便局(約0.0Km)、 新宿アイランド郵便局(約0.2Km)、 新宿三井ビル内郵便局(約0.3Km)、 みずほ銀行 東京都庁公営企業出張所・東京都庁出張所(約0.3Km)、 東京都庁内郵便局(約0.3Km)

新宿第一生命ビル の募集区画 (総募集面積 120.06坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
22階26.86坪非公開非公開即時 問い合わせ
22階46.60坪非公開非公開即時 問い合わせ
25階46.60坪非公開非公開即時 問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

新宿第一生命ビル の外観イメージ

新宿第一生命ビル(旧 小田急第一生命ビル:新宿区西新宿)は、ハイアットリージェンシー東京とツインビルになっている、重厚感あふれる地上26階建ての高層オフィスビルです。レンガ色の外壁が高級感のある落ち着いた印象を醸し出していますが、ビルを真上から眺めると、直角三角形になっています。外観は非常にシンプルなのですが、全く同一の形状となっているハイアットリージェンシー東京と並び立つ姿には整然とした美しさが感じられます。建築物としての美しさが際立つビルですので、西新宿二丁目の代表的な高層ビルの一つに数えられています。

新宿第一生命ビル 外観
外観
新宿第一生命ビル 外観
外観
新宿第一生命ビル エントランス
エントランス
新宿第一生命ビル エントランス
エントランス
新宿第一生命ビル 外観
外観
新宿第一生命ビル 外観
外観
新宿第一生命ビル エントランス
エントランス
新宿第一生命ビル エレベーター
エレベーター
新宿第一生命ビル エレベーター
エレベーター
新宿第一生命ビル エントランス
エントランス
新宿第一生命ビル エレベーター
エレベーター

新宿第一生命ビル の内装イメージ

新宿第一生命ビル(旧 小田急第一生命ビル:新宿区西新宿)は、SゾーンとNゾーンとWゾーンに分かれています。それぞれ168.29坪、180.99坪、228.25坪の整形区画です。3区画ともに小割りに分割された区画も用意されておりますので、50坪程度のサイズでお探しの企業様もご検討頂ける場合があります。室内の床面は金属仕様のOAフロアが敷かれているため、配線が出ずにすっきり整然とすることはもちろんのこと、耐荷重も大きく安心感があります。各ゾーンともに窓面が大きく取られていることも大きな特徴で採光も十分です。共用部に配置されている給湯スペースやトイレはリニューアルされ、とても綺麗に仕上がっております。行き届いた管理は、汚れがちな水周りを清潔に保ち、大型オフィスに勤務している感を引き立たせます。ご内見の際はこのあたりも感じて頂けると幸いです。

新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 眺望
眺望
新宿第一生命ビル 貸室入口
貸室入口
新宿第一生命ビル セキュリティ設備
セキュリティ設備
新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 眺望
眺望
新宿第一生命ビル 眺望
眺望
新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 室内
室内
新宿第一生命ビル 給湯スペース
給湯スペース
新宿第一生命ビル 洗面台
洗面台
新宿第一生命ビル トイレ
トイレ
新宿第一生命ビル トイレ
トイレ

新宿第一生命ビル の周辺イメージ

新宿第一生命ビル(旧 小田急第一生命ビル:新宿区西新宿)は、ターミナル駅である新宿駅からは少し離れた位置に建っていますので、新宿駅界隈のようにショッピング客などでごった返してはおらず、人通りも落ち着いた閑静な佇まいの中にあります。西新宿の高層ビル郡の一角を占めているわけですが、ビルの西側には新宿中央公園の緑が広がっていますので、仕事の合間にオフィスの窓から緑を眺めて、仕事の疲れを癒すことも可能です。周辺一帯はオフィスビルばかりが立ち並んでいますが、どのビルにも飲食店などのテナントがたくさん入っていますので、ランチなどで不便を感じることはありません。

地図

東京都新宿区西新宿2-7-1 地図をクリックして拡大できます

東京、新宿の中心ともいえる西新宿の超高層ビル街に、存在感を放つ「新宿第一生命ビルディング」が所在しています。
かつては小田急第一生命ビルとして親しまれ、多くの企業の成功を見守り、その歴史を共に歩んできました。1980年8月の竣工以来、このビルは単なる賃貸オフィススペースに留まらず、西新宿エリアの発展と都市景観形成において重要な役割を担ってきました。設計は株式会社日建設計、清水建設株式会社、株式会社竹中工務店、小田急建設株式会社が手掛け、施工は清水建設株式会社、株式会社竹中工務店が担当。鉄骨造(S造)一部鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)という堅牢な構造で建てられ、竣工当時は建設大臣特認による動的耐震設計法が採用されており、その後の継続的な改修により、耐震性能に関する評価や補強がなされていることが示唆されています。

新宿第一生命ビルディングは、地上26階、地下4階建てという堂々たる佇まいで、最高部約117.1メートル、軒高約116.5メートルに達します。延床面積は約91,094.32㎡、坪数にして約27,556坪を超える、西新宿でも有数の大規模オフィスビルです。オフィスフロアの基準階面積は広大で、主に約1,909.22㎡(約577.54坪)を提供しており、一部には601.39坪の区画も存在します。これは大規模な本拠地を構えたい企業にとって理想的な広さと言えるでしょう。快適な執務空間のために、一般的なオフィスビルを上回る2,500mmから2,600mm(一部3,000mm)のゆとりある天井高が確保されています。床荷重は標準で300kg/㎡に対応し、オフィス機器の設置にも柔軟に対応可能です。また、OAフロア(主に高さ75mm)が標準装備されているため、煩雑になりがちなオフィス配線もすっきりと収まり、レイアウト変更も容易に行えます。空調システムはセントラル空調方式を採用しており、ゾーン別の温度調整が可能と推測され、フロア全体で快適な室内環境が維持されています。垂直移動には、乗用14基から16基に加えて人荷用リフトを備えた多数の高速エレベーターが稼働しており、朝夕の混雑時もスムーズな移動をサポート。各階には男女別のトイレと給湯室が完備されており、特にトイレは2011年に全面改修済み。女性用トイレには清潔で快適なパウダールームが設けられています。

ビジネスを加速させる充実のアメニティとセキュリティ
ビル内のアメニティも豊富で、働く人々の利便性を高めます。1階には老舗のすき焼き・しゃぶしゃぶ店「人形町今半」があり、ビジネスランチや会食に利用できます。また、カフェ&バー「PRONTO」や「タリーズコーヒー」も入居しており、気軽に立ち寄って休憩や気分転換が可能です。共用部には自動販売機コーナーや喫煙室も設けられています。ワーカーの多様なニーズに応える環境整備が進められています。セキュリティ体制は非常に強固で、24時間有人警備と機械警備システムを併用し、ビル全体の安全を厳重に守っています。原則24時間入館が可能で、フレキシブルなワークスタイルに対応。エレベーター内には防犯カメラも設置されています。大規模な駐車場も付帯しており、約260台から425台規模の機械式立体駐車場と平面駐車場を併用。タイムズ駐車場として運営されており、24時間入出庫可能で、クレジットカードや電子マネーでの支払いにも対応しています。防災センターや備蓄倉庫、非常用発電機といった付帯設備も備えられ、有事の際の対応も考慮されています。

都心主要駅へのアクセスと地下ネットワークの利便性
新宿第一生命ビルディングの立地は、都心におけるビジネス拠点としてこの上ない優位性を持ちます。最も特筆すべきは、都営大江戸線「都庁前」駅に徒歩約2分、A7出口が直結している点です。これにより、駅を出てすぐにビルに入ることができ、雨の日でも濡れる心配がありません。また、日本有数のターミナル駅であるJR各線、京王線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線、都営大江戸線が乗り入れる「新宿」駅からも、徒歩約8分から12分程度でアクセス可能です。特に、新宿駅西口から都庁方面へと整備された広大な地下通路ネットワークを利用すれば、天候に左右されずにビルまで快適に移動できます。東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅へも徒歩約5分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅へも徒歩約10分と、複数の路線が利用できるマルチアクセス環境が実現しています。自動車でのアクセスもスムーズで、首都高速4号新宿線の新宿出入口から約2分の距離にあります。都内主要ビジネスエリアへのアクセスも良好で、新宿駅からJR中央線で東京駅周辺まで約15分、JR山手線で渋谷まで約7分、池袋まで約9分、東京メトロ丸ノ内線で大手町まで約20分、JR山手線または湘南新宿ラインで品川まで約15分から20分程度と、都内各所への移動が非常に効率的です。

ハイアット リージェンシー 東京との連携がもたらす唯一無二の価値
新宿第一生命ビルディングの最も差別化された強みの一つは、隣接するラグジュアリーホテル、ハイアット リージェンシー 東京との一体的な連携です。物理的にも連結しているこの関係により、ビル入居企業はホテルの持つ質の高い会議室、大規模な宴会場、そして洗練された宿泊施設や多様なレストラン、バーをまるで自社設備のように利用できます。これは一般的な賃貸オフィスビルでは決して得られないメリットであり、重要なクライアントの接待、国際的なイベントの開催、海外からのゲストの受け入れなど、企業のビジネス活動を高いレベルでサポートする唯一無二の価値となります。

緑と都市機能が融合する快適な周辺環境
ビルが位置する西新宿二丁目は、ビジネスの中心でありながらも、広大な新宿中央公園が隣接していることで、都市の喧騒と豊かな緑が調和する稀有な環境です。ビルの高層階からは、都心の煌めくスカイラインと共に、四季折々の表情を見せる公園の緑を眺めることができます。これは、働く人々に視覚的な安らぎとリフレッシュの機会を提供します。また、東京都庁舎が隣接しているため、行政関連の手続きにも非常に便利です。新宿駅周辺まで足を延ばせば、京王百貨店や小田急百貨店といった大型デパートをはじめ、無数の商業施設、飲食店、エンターテインメント施設が集積しており、ビジネスのみならずプライベートの利便性も極めて高いエリアです。周辺の高層ビル群に集積する多様な企業は、ビジネス連携の可能性も広げます。

新宿第一生命ビルディングはこんな企業におすすめ
新宿第一生命ビルディングは、その立地、規模、設備、サービス、歴史、そして周辺環境のすべてにおいて、特定のニーズを持つ企業にとって最高の選択肢となり得ます。

例えば、都心、特に新宿エリアで大規模なオフィススペースや貸事務所を探しており、事業拡大や本社機能の移転を検討している企業。都営大江戸線都庁前駅直結、新宿駅からも地下道でアクセス可能という優れた交通利便性は、従業員の通勤負担を軽減し、企業全体の生産性向上に貢献するため、働く人々のQOL向上を重視する企業にも最適です。隣接するハイアット リージェンシー 東京との連携による充実したビジネスサポート機能は、多様なビジネスシーンに対応できる環境を求める企業にとって計り知れないメリットとなります。また、1980年竣工という歴史を持ちながら、継続的なリニューアルにより常に最新の設備と快適性を維持していることから、信頼性が高く、近代的なオフィス環境を従業員に提供したい企業に選ばれています。ビルの西側に広がる新宿中央公園の緑は、都市部にありながらもリフレッシュできる環境を求める企業にとって大きな魅力となるでしょう。さらに、ビル内に多様な企業が入居していることから、異業種間の交流や新たなビジネスチャンスを求める企業にも適しています。

歴史ある新宿の地で、未来を創造する場所
新宿第一生命ビルディングは、単にワークスペースを提供するだけでなく、西新宿のビジネスの歴史と、未来への革新を体現する場所です。優れたアクセス、大規模かつ柔軟なオフィス空間、ハイグレードな設備、ハイアット リージェンシー 東京との連携による比類なきサービス、そして歴史と信頼性。これら全てが融合し、あなたのビジネスの成長を力強く後押しします。

新宿の主要なランドマークとして、信頼性と先進性を兼ね備えたこのビルで、新たなビジネスの章をスタートしませんか。

新宿第一生命ビルディングの賃貸オフィス・貸事務所に関する最新の空室情報や、内覧のご希望がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。西新宿の緑景に抱かれ、歴史と革新が息づくこの特別な場所で、あなたのビジネスの可能性を最大限に広げてください。

新宿第一生命ビル の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
1階32.06坪非公開非公開募集終了
3階37.20坪非公開非公開募集終了
3階84.46坪非公開非公開募集終了
4階46.60坪非公開非公開募集終了
4階95.20坪非公開非公開募集終了
4階35.55坪非公開非公開募集終了
4階24.30坪非公開非公開募集終了
4階47.70坪非公開非公開募集終了
4階35.55坪非公開非公開募集終了
5階228.26坪非公開非公開募集終了
5階228.25坪非公開非公開募集終了
5階171.31坪非公開非公開募集終了
5階48.59坪非公開非公開募集終了
6階37.20坪非公開非公開募集終了
6階48.59坪非公開非公開募集終了
6階48.59坪非公開非公開募集終了
6階108.75坪非公開非公開募集終了
6階168.28坪非公開非公開募集終了
6階119.49坪非公開非公開募集終了
7階108.75坪非公開非公開募集終了
7階119.49坪非公開非公開募集終了
7階47.70坪非公開非公開募集終了
8階60.74坪非公開非公開募集終了
8階168.28坪非公開非公開募集終了
8階228.25坪非公開非公開募集終了
8階577.55坪非公開非公開募集終了
8階577.53坪非公開非公開募集終了
9階81.69坪非公開非公開募集終了
10階228.25坪非公開非公開募集終了
10階180.99坪非公開非公開募集終了
10階95.19坪非公開非公開募集終了
10階46.60坪非公開非公開募集終了
11階134.39坪非公開非公開募集終了
11階228.25坪非公開非公開募集終了
11階48.59坪非公開非公開募集終了
11階59.85坪非公開非公開募集終了
11階46.60坪非公開非公開募集終了
11階59.85坪非公開非公開募集終了
11階37.20坪非公開非公開募集終了
12階47.70坪非公開非公開募集終了
12階119.49坪非公開非公開募集終了
12階228.25坪非公開非公開募集終了
12階180.99坪非公開非公開募集終了
13階95.20坪非公開非公開募集終了
13階120.59坪非公開非公開募集終了
13階47.69坪非公開非公開募集終了
13階24.29坪非公開非公開募集終了
13階72.89坪非公開非公開募集終了
13階46.60坪非公開非公開募集終了
13階47.70坪非公開非公開募集終了
13階48.59坪非公開非公開募集終了
14階48.60坪非公開非公開募集終了
14階37.21坪非公開非公開募集終了
15階37.20坪非公開非公開募集終了
15階108.44坪非公開非公開募集終了
15階143.79坪非公開非公開募集終了
15階58.75坪非公開非公開募集終了
15階48.59坪非公開非公開募集終了
15階59.85坪非公開非公開募集終了
16階84.14坪非公開非公開募集終了
16階36.45坪非公開非公開募集終了
16階46.60坪非公開非公開募集終了
16階48.59坪非公開非公開募集終了
16階168.28坪非公開非公開募集終了
17階134.39坪非公開非公開募集終了
17階228.25坪非公開非公開募集終了
17階46.60坪非公開非公開募集終了
17階120.59坪非公開非公開募集終了
17階47.69坪非公開非公開募集終了
17階168.29坪非公開非公開募集終了
18階48.59坪非公開非公開募集終了
18階180.99坪非公開非公開募集終了
18階228.25坪非公開非公開募集終了
18階168.28坪非公開非公開募集終了
18階109.34坪非公開非公開募集終了
22階37.20坪非公開非公開募集終了
22階58.75坪非公開非公開募集終了
22階24.29坪非公開非公開募集終了
22階23.41坪非公開非公開募集終了
22階144.89坪非公開非公開募集終了
22階23.41坪非公開非公開募集終了
22階168.29坪非公開非公開募集終了
22階60.74坪非公開非公開募集終了
22階26.86坪非公開非公開募集終了
22階26.86坪非公開非公開募集終了
24階48.59坪非公開非公開募集終了
24階46.60坪非公開非公開募集終了
24階168.28坪非公開非公開募集終了
24階48.59坪非公開非公開募集終了
25階58.75坪非公開非公開募集終了
26階5.68坪非公開非公開募集終了
26階72.53坪非公開非公開募集終了

近くの物件紹介

新宿区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談