品川シーサイドキャナルタワー 21階【西】 208.93坪(品川区、東品川)

最終更新 2022年12月7日
募集終了
品川シーサイドキャナルタワー西 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)事務所
階数21階
部屋番号西
面積208.93坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日非公開
契約形態・期間普通借家 2年
保証会社要確認
火災保険要加入
空調セントラル
光ケーブル引き込可
床種別OAフロア タイルカーペット
床高100mm
天高2700mm
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認
その他基準階100坪以上の分割区画、 トイレ男女別

品川シーサイドキャナルタワー の情報

所在地
東京都品川区東品川4-12-6
最寄り駅
品川シーサイド駅徒歩1分、青物横丁駅徒歩8分、大井町駅徒歩20分
竣工
2002年9月
規模
地下2階22階建て
募集坪数
92坪~303坪
構造
S
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
有人管理+機械警備
エントランス
平日開放(7:30-20:00)
エレベーター総数
13基
駐車場設備
257台
延床坪数
12355.33坪
設備
リフレッシュコーナー、 喫煙室、 非接触ICカード
周辺施設
南品川二郵便局(約0.4Km)、 品川鮫洲郵便局(約0.6Km)、 みずほ銀行 品川支店(約0.6Km)、 南品川一郵便局(約0.7Km)、 南品川四郵便局(約0.8Km)

品川シーサイドキャナルタワー の募集区画 (総募集面積 1155.79坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
4階303.34坪非公開非公開即時 問い合わせ
4階108.00坪非公開非公開即時 問い合わせ
4階92.00坪非公開非公開相談 問い合わせ
4階107.00坪非公開非公開相談 問い合わせ
8階202.67坪非公開非公開即時 問い合わせ
13階200.08坪非公開非公開即時 問い合わせ
22階142.70坪非公開非公開2025/9問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

品川シーサイドキャナルタワー の外観イメージ

品川シーサイドキャナルタワー(品川区東品川)の外観は、ガラス張りを多用したモダンで洗練されたデザインが特徴です。高さ約101mの堂々とした姿がエリアのランドマークとなっており、制震構造を採用することで地震への安全性も確保されています。周囲には緑や運河があり、美しい景観を楽しむことができます。

品川シーサイドキャナルタワー 外観
外観
品川シーサイドキャナルタワー 外観
外観
品川シーサイドキャナルタワー オフィスビル出入口
オフィスビル出入口
品川シーサイドキャナルタワー エントランス
エントランス
品川シーサイドキャナルタワー エントランス
エントランス
品川シーサイドキャナルタワー エントランス
エントランス
品川シーサイドキャナルタワー エントランス
エントランス
品川シーサイドキャナルタワー 郵便受け
郵便受け
品川シーサイドキャナルタワー エレベーター
エレベーター
品川シーサイドキャナルタワー エレベーター
エレベーター
品川シーサイドキャナルタワー 駐車場
駐車場
品川シーサイドキャナルタワー 駐車場
駐車場
品川シーサイドキャナルタワー エントランス
エントランス
品川シーサイドキャナルタワー エントランス
エントランス
品川シーサイドキャナルタワー エントランス
エントランス

品川シーサイドキャナルタワー の内装イメージ

品川シーサイドキャナルタワー(品川区東品川)の貸室は天井高2,700mmで開放感があり、OAフロア仕様やセントラル空調を採用しています。エレベーターは13基設置され、駐車場は257台分を完備しており、利便性と快適性を兼ね備えています。床荷重は300kg/㎡(一部500kg/㎡)となっており、多様な業種に対応可能な仕様です。

品川シーサイドキャナルタワー 室内
室内
品川シーサイドキャナルタワー 室内
室内
品川シーサイドキャナルタワー 室内
室内
品川シーサイドキャナルタワー 室内
室内
品川シーサイドキャナルタワー 自販機
自販機
品川シーサイドキャナルタワー 給湯スペース
給湯スペース
品川シーサイドキャナルタワー 眺望
眺望
品川シーサイドキャナルタワー 給湯スペース
給湯スペース
品川シーサイドキャナルタワー 洗面台
洗面台
品川シーサイドキャナルタワー トイレ
トイレ
品川シーサイドキャナルタワー トイレ
トイレ
品川シーサイドキャナルタワー トイレ
トイレ
品川シーサイドキャナルタワー 洗面台
洗面台
品川シーサイドキャナルタワー トイレ
トイレ
品川シーサイドキャナルタワー 室内
室内
品川シーサイドキャナルタワー 室内
室内
品川シーサイドキャナルタワー 室内
室内
品川シーサイドキャナルタワー 眺望
眺望

品川シーサイドキャナルタワー の周辺イメージ

品川シーサイドキャナルタワー(品川区東品川)は、「イオンスタイル品川シーサイド」や「オーバルガーデン」などの商業施設が近接しており、飲食店やカフェも充実しています。また、緑豊かな公園が点在し、リフレッシュできる環境が整っています。都心や羽田空港へのアクセスも良好で、ビジネスと生活の利便性を兼ね備えたエリアです。

品川シーサイドキャナルタワー ビル前面道路
ビル前面道路
品川シーサイドキャナルタワー ビル前面道路
ビル前面道路
品川シーサイドキャナルタワー ビル前面道路
ビル前面道路
品川シーサイドキャナルタワー 周辺
周辺
品川シーサイドキャナルタワー 周辺
周辺
品川シーサイドキャナルタワー 周辺
周辺

地図

東京都品川区東品川4-12-6 地図をクリックして拡大できます

品川シーサイド キャナルタワー:進化するビジネスニーズに応える、臨海エリアの先進的オフィス
かつて「日立ソリューションズタワーB棟」としてその名を馳せた品川シーサイド キャナルタワーは、東京湾のきらめきを臨む品川シーサイドフォレストの一角に、ひときわ洗練された存在感を放つオフィスビルです。りんかい線「品川シーサイド」駅に直結するという比類なきアクセス、地上22階・地下2階建ての堂々たるスケール、そして制震構造や3回線スポットネットワーク受電方式といった先進的な設備は、ビジネスの継続性と成長を力強くサポートします。竣工から年月を経ても色褪せないその魅力は、CASBEE Sランク認証という高い環境性能、そしてラボやテストキッチンへの対応力といった、現代の多様なテナントニーズに応えるポテンシャルに裏打ちされています。かつて大手企業の主要拠点であったこのビルは、名称を新たに、より多くの企業にとって魅力的なオフィス空間として生まれ変わっています。品川シーサイドフォレストが提供する豊富な商業施設やアメニティへのアクセスも、このビルの価値をさらに高める要素となっています。

徹底的な物件概要:先進性と快適性を追求したスペック
品川シーサイド キャナルタワーは、東京都品川区東品川4丁目12番6号に位置し、旧名称は日立ソリューションズタワーB棟でした。2002年9月に竣工したこのビルは、鉄骨造(S造)を主要構造とし、地下部分などには鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)や鉄筋コンクリート造(RC造)も用いられています。地上22階、地下2階建てで、延床面積は約40,844.73平方メートル(12,355.51坪)、基準階面積は約421.5坪(約1,393平方メートル)を誇ります。制震構造を採用し、新耐震基準を満たしていることはもちろん、地震エネルギーを吸収する制震装置により、地震時の揺れを低減し、事業継続性を高めます。駐車場は257台(平面式)を収容可能で、地下1階に48台、地下2階に209台が配置されています。ビル内には高層用5基、低層用5基、人荷用兼非常用2基、店舗用1基の計13基のエレベーターが設置され、スムーズな移動をサポートします。基準階の天井高は2,700mm、OAフロアは100mm、床荷重は標準ゾーンで300kg/平方メートル、ヘビーデューティーゾーンで500kg/平方メートルに対応しており、多様なオフィスレイアウトや設備設置が可能です。環境性能評価システムCASBEEにおいてはSランク認証を取得しており、省エネルギー性能や環境負荷低減に積極的に取り組んでいます。

詳細なアクセス情報:駅直結、都心へのスムーズなアクセス
品川シーサイド キャナルタワーの最大の魅力の一つは、その優れた交通アクセスです。りんかい線「品川シーサイド」駅にC出口で直結しており、徒歩わずか1分という近さです。りんかい線はJR埼京線と相互直通運転を行っているため、渋谷、新宿、池袋といった都心主要駅へ乗り換えなしでアクセスできます。また、お台場や東京ビッグサイト方面へのアクセスも非常に便利です。京急本線「青物横丁」駅へも徒歩8分程度でアクセス可能で、都営浅草線への乗り入れにより都心方面へ、また品川駅(JR各線、新幹線乗り換え)や羽田空港へのアクセスにも優れています。さらに、京急本線「鮫洲」駅も徒歩圏内(約10~15分)にあり、複数の路線を利用できる利便性の高さが魅力です。

特徴:先進的な設備と環境性能、多様なニーズに対応
品川シーサイド キャナルタワーは、その先進的な設備と高い環境性能が際立っています。給排水設備やガス配管の引き込みについて相談可能であり、研究開発施設やテストキッチンなど、特殊な設備を必要とするテナントにも対応できる可能性があります。CASBEE Sランク認証は、省エネルギー、環境負荷低減、快適な室内環境、景観への配慮など、総合的な環境性能の高さを証明しています。オフィスフロアは天井高2,700mm、OAフロア100mmに加え、主要執務エリアは柱のない空間となっており、自由度の高いレイアウトが可能です。中央コア型の設計も、効率的なフロア利用を促進します。24時間有人管理と機械警備システムによる高度なセキュリティ体制も完備されています。BCP対策としては、制震構造による地震時の揺れ低減、信頼性の高い3回線スポットネットワーク受電方式、そして屋上には緊急時用のヘリコプターホバリングスペースが設置されています。非常用発電機も備わっており、停電時にも一定の電力を確保できます。各階にはリフレッシュコーナーが設けられ、品川シーサイドフォレスト内の商業施設での従業員割引が利用できる可能性もあります。

周辺環境:ビジネスと生活を彩る充実したアメニティ
品川シーサイド キャナルタワーが位置する品川シーサイドフォレストは、「杜のみどりの中の街」をコンセプトに開発された複合施設であり、オフィスビル群のほか、ショッピングセンター「オーバルガーデン」(核テナント:イオン品川シーサイドショッピングセンター)、高層賃貸住宅、ホテル、公園などが整備されています。これにより、テナント企業はビル単体の機能だけでなく、隣接する商業施設での買い物や飲食、ホテル、公園などのアメニティへ容易にアクセスでき、従業員の利便性やワークライフバランスの向上に貢献します。

品川シーサイドキャナルタワー の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
2階41.00坪非公開非公開募集終了
2階35.20坪非公開非公開募集終了
4階97.00坪非公開非公開募集終了
6階200.08坪非公開非公開募集終了
8階402.75坪非公開非公開募集終了
8階200.08坪非公開非公開募集終了
9階402.75坪非公開非公開募集終了
10階403.30坪非公開非公開募集終了
11階403.31坪非公開非公開募集終了
12階203.22坪非公開非公開募集終了
12階403.31坪非公開非公開募集終了
13階403.31坪非公開非公開募集終了
14階403.31坪非公開非公開募集終了
14階203.23坪非公開非公開募集終了
14階200.08坪非公開非公開募集終了
15階107.55坪非公開非公開募集終了
15階92.53坪非公開非公開募集終了
15階203.22坪非公開非公開募集終了
16階212.57坪非公開非公開募集終了
17階421.50坪非公開非公開募集終了
18階212.56坪非公開非公開募集終了
18階421.50坪非公開非公開募集終了
19階108.75坪非公開非公開募集終了
19階208.93坪非公開非公開募集終了
19階101.38坪非公開非公開募集終了
20階421.50坪非公開非公開募集終了
20階212.57坪非公開非公開募集終了
20階208.93坪非公開非公開募集終了
21階421.50坪非公開非公開募集終了
21階208.93坪非公開非公開募集終了

品川シーサイドキャナルタワー の主な入居テナント

近くの物件紹介

品川区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談