天王洲パークサイドビル 12階【2】 196.83坪(品川区、東品川)

最終更新 2025年4月1日
募集中
天王洲パークサイドビル2 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)事務所
階数12階
部屋番号2
面積196.83坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日即時
契約形態・期間定期借家 3年
保証会社要確認
火災保険要加入
空調セントラル
光ケーブル引き込可
床種別OAフロア タイルカーペット
床高100mm
天高2650mm
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認
その他トイレ男女別、 基準階100坪以上の分割区画

天王洲パークサイドビル の情報

所在地
東京都品川区東品川2-5-8
最寄り駅
天王洲アイル駅徒歩1分
竣工
1995年1月
規模
地下2階22階建て
募集坪数
48坪~402坪
構造
S
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
有人管理+機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
10基
周辺施設
品川天王洲郵便局(約0.3Km)、 東品川一郵便局(約0.4Km)、 南品川一郵便局(約0.9Km)、 品川インターシティ郵便局(約0.9Km)、 北品川郵便局(約0.9Km)

天王洲パークサイドビル の募集区画 (総募集面積 1348.37坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
10階402.67坪非公開非公開即時 問い合わせ
11階48.03坪非公開非公開即時 問い合わせ
12階196.83坪非公開非公開即時 問い合わせ
13階211.69坪非公開非公開即時 問い合わせ
14階393.66坪非公開非公開2025/8/31問い合わせ
15階95.49坪非公開非公開即時 問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

天王洲パークサイドビル の外観イメージ

天王洲パークサイドビル(品川区東品川)は、グレーの基調とした外観をしています。窓面が多く、室内に十分な自然光を取り込むことができそうです。エントランスは天井が高く造られており、開放感があります。エレベーターは10基搭載。機械式・平面式駐車場が併設されています。

天王洲パークサイドビル 外観
外観
天王洲パークサイドビル 外観
外観
天王洲パークサイドビル エントランス
エントランス
天王洲パークサイドビル エントランス
エントランス
天王洲パークサイドビル エントランス
エントランス
天王洲パークサイドビル エレベーターホール
エレベーターホール
天王洲パークサイドビル エレベーター
エレベーター
天王洲パークサイドビル エントランス
エントランス
天王洲パークサイドビル セキュリティ設備
セキュリティ設備
天王洲パークサイドビル 郵便受け
郵便受け
天王洲パークサイドビル エントランス
エントランス

天王洲パークサイドビル の内装イメージ

天王洲パークサイドビル(品川区東品川)は、ワンフロアが約402坪ほどの広さです。フロアや募集時期によって、分割される場合があります。天井高2,650mm、空調はセントラル空調で、床はOAフロアです。窓からは天王洲アイルの景観が眺望でき、採光性もあります。執務室は、中央エレベーターホールを挟んで2つの区画で構成されています。各区画はほぼ長方形で、無柱空間になっています。室外に男女別トイレと給湯室が設置されています。

天王洲パークサイドビル 洗面台
洗面台
天王洲パークサイドビル トイレ
トイレ
天王洲パークサイドビル トイレ
トイレ
天王洲パークサイドビル 給湯スペース
給湯スペース
天王洲パークサイドビル2 12階(196.82坪)室内
12階(196.82坪)室内
天王洲パークサイドビル2 12階(196.82坪)室内
12階(196.82坪)室内
天王洲パークサイドビル2 12階(196.82坪)室内
12階(196.82坪)室内
天王洲パークサイドビル2 12階(196.82坪)室内
12階(196.82坪)室内
天王洲パークサイドビル2 12階(196.82坪)室内
12階(196.82坪)室内
天王洲パークサイドビル2 12階(196.82坪)室内
12階(196.82坪)室内
天王洲パークサイドビル2 12階(196.82坪)室内
12階(196.82坪)室内

天王洲パークサイドビル の周辺イメージ

天王洲パークサイドビル(品川区東品川)は、天王洲通りに面した場所に立地しています。天王洲アイル駅から徒歩5分でアクセス可能です。東京モノレールの天王洲アイル駅からはスカイウォークでつながっているので、雨にぬれずに移動できます。周辺には交番や公園、野球場などの施設、近隣のビル内に飲食店が豊富にあります。

天王洲パークサイドビル ビル前面道路
ビル前面道路

地図

東京都品川区東品川2-5-8 地図をクリックして拡大できます

天王洲パークサイドビルは、1995年1月に竣工した高層オフィスビルです。地下2階、地上22階建てという規模は、天王洲アイルエリアにおけるシンボル的な存在感を放っています。
このビルは、1990年代半ばの竣工でありながら、継続的な投資によってその競争力を維持しています。特筆すべきは、2014年に大規模なリニューアルが実施されたことです。これに先行して、2013年には全館LED照明化工事が完了しており、環境への配慮と省エネルギー性能を高める取り組みが進められています。こうした改修は、建物の陳腐化を防ぎ、築年数にかかわらず現代のオフィスニーズに対応できる機能性を提供するための、所有者による長期的なコミットメントを示唆しています。また、環境性能の評価として、CASBEE Sランクを取得しており、持続可能性を重視する企業にとって魅力的な要素となっています。

天王洲アイルの地の利を活かす多角的なアクセス
天王洲パークサイドビルは、その立地がもたらす多角的なアクセス環境が大きな強みです。最寄り駅であるりんかい線の天王洲アイル駅へは、B出口から徒歩わずか1分という極めて至近な距離にあります。りんかい線は、新宿や渋谷といった主要エリアへのアクセスに優れており、都心へのスムーズな移動を実現します。また、東京モノレールの天王洲アイル駅も南口または中央口から徒歩2分という近さです。東京モノレールは、羽田空港へのアクセスが非常に良好であり、国内外への出張が多い企業や、国際的なビジネスを展開する企業にとって、この空港へのダイレクトな接続は計り知れないメリットとなります。
さらに、天王洲アイル駅や隣接する天王洲オーシャンスクエアなどへはスカイウォークで接続されており、天候に左右されることなく快適に移動することが可能です。バス交通も充実しており、品川駅港南口から都営バス「天王洲アイル(循環)」に乗り、「新東海橋」バス停で下車できるほか、「天王洲アイル」や「りんかい線天王洲アイル駅前」バス停も利用可能です。自動車によるアクセスも良好で、主要道路に加え、首都高速湾岸線の大井出入口へのアクセスも比較的容易であり、物流や車での移動が多い企業にも適した環境と言えます。
このように、天王洲パークサイドビルは、2つの鉄道路線、スカイウォーク、バス路線、そして良好な道路網という複数の交通手段を誇る交通結節点に位置しており、多様なアクセスニーズに応えるポテンシャルを持っています。

大規模フロアと高仕様なオフィス空間
天王洲パークサイドビルは、天王洲アイルエリアにおいて、大規模なオフィス空間を求める企業にとって魅力的な選択肢となります。基準階面積は約400坪を超え、この広大なフロアプレートは、部署再編成や人員増加に対応できる十分な広さであり、効率的かつ柔軟なオフィスレイアウトを可能にします。特に、大規模な専有面積を確保したい企業にとっては、他のエリアに見られる比較的小規模なオフィスビルと比較して優位性を持つ重要な特徴と言えます。
オフィス内部は、ゆとりある天井高が特徴です。標準オフィスフロアは2,650mmの天井高を有しており、特に3階は3,000mmという高い天井高が確保されています。これは1995年竣工のビルとしては良好な水準であり、開放的で快適な執務空間を提供し、従業員の集中力や創造性を高めることにも繋がります。床はOAフロア仕様で、高さは100mmとされており、電源やLANケーブルといったITインフラを床下に効率的に配線できるため、すっきりとした整然としたオフィス環境を実現できます。標準的な床荷重は300kg/㎡ですが、一部には500kg/㎡の重荷重ゾーンも設けられており、サーバーラックなどの重量物の設置にも対応可能です。
空調システムはセントラル空調方式を採用しており、省エネルギー環境配慮型とされています。これにより、ビル全体で効率的な温度管理が行われています。エレベーターは合計10基設置されており、乗用が8基、非常用が1基、人荷用が1基と、大規模ビルに相応しい十分な基数があり、朝夕の通勤時間帯や移動の多い時間帯でも待ち時間を大幅に短縮し、スムーズな移動をサポートします。共用部に設置されたトイレは男女別仕様で、多目的トイレも備えられています。
セキュリティ体制も充実しており、機械警備システムに加え、24時間有人管理体制が敷かれています。メインエントランスの開館時間は平日7:30から20:00までですが、テナント区画は24時間利用可能なため、多様なワークスタイルや夜間の作業にも対応可能です。駐車場は合計153台収容可能な機械式駐車場が149台、平面駐車場が4台備えられており(サイズ制限あり)、来客対応や社用車での利用に便利です。
その他の技術的特徴として、全館LED照明化が完了しており、省エネルギーに貢献しています。光ケーブルも設置されており、高速インターネット回線を利用可能です。

現在、天王洲パークサイドビルには多様な業種の企業が入居しており、ビルの信頼性や活気を支えています。主要な企業テナントには、合成樹脂製造販売を手掛ける住友ベークライト株式会社(16階から21階を占有)、海運・物流のイースタン・カーライナー株式会社、無線通信機器の八重洲無線株式会社、エンジニアリングのコスモエンジニアリング株式会社、データストレージソリューションの日本シーゲイト株式会社、セキュリティサービスのブロードバンドセキュリティ株式会社(3階)、そしてIT/テクノロジー分野のロジカルテック株式会社(2023年8月に8階へ移転)などが名を連ねています。製造業、物流、エンジニアリング、技術・通信といった多岐にわたる確立された日本企業および国際企業が含まれていることは、本ビルが特定の産業セクターに過度に依存せず、その立地、規模、仕様により幅広い層の安定した大規模テナントを引きつける魅力を有することを示しています。特に、ロジカルテック株式会社が近年移転してきたという事実は、本ビルが継続的にテナントを引きつける能力を維持していることを示しています。
また、ビル1階部分には、オフィスワーカーの利便性を高める商業・サービス施設が入居しています。コンビニエンスストアのファミリーマート(日曜・祝日定休)、カフェのEspresso Americano(土日祝定休)、歯科クリニックの天王洲パークサイドビル歯科(土日祝定休)などが利用可能です。これらのテナントの営業時間から、主にビル内および近隣の平日オフィスワーカーを対象としていることが強く示唆され、天王洲アイル地区への一般訪問者よりも、オフィスハブとしての本ビルの主要な性格を裏付けています。居酒屋 実演手打うどん 杵屋もビル内または近隣にある可能性があります。

天王洲アイルの充実した周辺環境とビル全体の調和
天王洲パークサイドビルが位置する天王洲アイル地区は、ウォーターフロントの景観と計画的に整備された都市インフラが融合した独特のエリアです。周辺には天王洲オーシャンスクエア、スフィアタワー天王洲、天王洲ファーストタワー、シーフォートスクエア、野村不動産天王洲ビルなど、大型オフィスビルが集積し、天王洲エリアの景観を形成しています。
アメニティ施設も非常に充実しており、近隣施設である天王洲オーシャンスクエアやシーフォートスクエアを中心に、多数のレストランやカフェ、ビル内および近隣のコンビニエンスストア(ファミリーマート、セブン-イレブン)、品川天王洲郵便局、エニタイムフィットネスといったフィットネスクラブ、まいばすけっとのようなスーパーマーケット、そして天王洲公園のような公園や公共スペースが点在しています。食事、買い物、フィットネス、各種サービスなど、オフィスワーカー向けの包括的なアメニティが近接して提供されており、これにより、テナントにとって利便性の高い機能的なビジネスエコシステムが形成されています。ビルの外観デザインは、周辺のウォーターフロントの景観や集積するビル群との調和が意識されており、地域の景観形成にも貢献しています。また、TENNOZ ART FESTIVAL 2021において本ビルの公開空地がアート作品の設置場所として利用されるなど、地域の文化活動への関与も見られ、地域社会との連携を図る姿勢がうかがえます。

こんな企業におすすめです
天王洲パークサイドビルは、以下のようなニーズを持つ企業にとって理想的なオフィスビルとなり得ます。まず、りんかい線天王洲アイル駅から徒歩1分、東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩2~3分という圧倒的な駅からの近さを重視し、従業員の通勤負担を極力減らしたい企業にとって、この上ない立地です。羽田空港へのアクセスが非常に良好であるため、国内外への出張が多い、あるいは国際的なビジネスを展開する企業にとって、そのフットワークを飛躍的に高めることができます。事業拡大を見据え、天王洲アイルというエリアで、基準階400坪を超える大規模なオフィス空間を必要とする企業にとって、柔軟なレイアウトと効率的なワークスペースの確保を可能にします。新耐震基準適合の堅牢な構造、2014年の大規模リニューアル、全館LED化、CASBEE Sランク取得といった現代的な設備と環境性能を重視し、快適性、安全性、そしてサステナビリティに配慮したオフィス環境を求める企業に相応しいビルです。そして、主要テナントである住友ベークライト株式会社が共同所有者でもあるというユニークな体制と、ヒューリックグループが関連する管理体制により、長期的な安定性と信頼性を重視する企業にとって、安心して事業を営むことができるでしょう。

天王洲パークサイドビル の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
B2階402.93坪非公開非公開募集終了
1階55.19坪非公開非公開募集終了
2階29.97坪非公開非公開募集終了
2階29.98坪非公開非公開募集終了
3階399.67坪非公開非公開募集終了
3階96.22坪非公開非公開募集終了
4階402.66坪非公開非公開募集終了
4階298.17坪非公開非公開募集終了
5階402.93坪非公開非公開募集終了
6階402.93坪非公開非公開募集終了
7階196.83坪非公開非公開募集終了
8階48.03坪非公開非公開募集終了
8階48.03坪非公開非公開募集終了
8階95.49坪非公開非公開募集終了
8階402.93坪非公開非公開募集終了
9階402.93坪非公開非公開募集終了
9階95.49坪非公開非公開募集終了
9階196.83坪非公開非公開募集終了
9階101.34坪非公開非公開募集終了
9階205.83坪非公開非公開募集終了
11階205.84坪非公開非公開募集終了
11階196.82坪非公開非公開募集終了
11階101.34坪非公開非公開募集終了
12階95.49坪非公開非公開募集終了
12階101.34坪非公開非公開募集終了
13階307.18坪非公開非公開募集終了
13階101.34坪非公開非公開募集終了
13階402.93坪非公開非公開募集終了
13階196.82坪非公開非公開募集終了
15階196.83坪非公開非公開募集終了
15階393.67坪非公開非公開募集終了
16階402.93坪非公開非公開募集終了
17階402.93坪非公開非公開募集終了
18階402.93坪非公開非公開募集終了
19階402.93坪非公開非公開募集終了
20階402.93坪非公開非公開募集終了
21階402.93坪非公開非公開募集終了

天王洲パークサイドビル の主な入居テナント

近くの物件紹介

品川区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談