大崎MTビル 13階 345.30坪(品川区、北品川)

大崎MTビル13F 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)事務所
階数13階
部屋番号13F
面積345.30坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日非公開
契約形態・期間普通借家
保証会社要確認
火災保険要加入
空調個別+セントラル
光ケーブル引き込可
床種別OAフロア タイルカーペット
床高70mm
天高2600mm
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認
その他基準階100坪以上の分割区画、 トイレ男女別

大崎MTビル の情報

所在地
東京都品川区北品川5-9-11
最寄り駅
大崎駅徒歩8分、北品川駅徒歩12分、大井町駅徒歩17分
竣工
1994年7月
規模
地下3階14階建て
募集坪数
197坪
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
有人管理+機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
7基
周辺施設
ゲートシティ大崎郵便局(約0.3Km)、 品川御殿山郵便局(約0.5Km)、 みずほ銀行 大崎支店(約0.5Km)、 大崎駅前郵便局(約0.5Km)、 大崎駅西口郵便局(約0.5Km)

大崎MTビル の募集区画 (総募集面積 197.86坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
11階197.86坪非公開非公開2025/8問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

大崎MTビル の外観イメージ

大崎MTビル(品川区北品川)は、四角形の窓枠が配置されたクラシカルな雰囲気の外観となっています。カーテンウォールも取り入れられており、レトロでありながら都会的な印象のビルです。エントランス部分には、円形の大きなガラスのドアが設置されており、ゴージャスな造りとなっています。14階建ての大型オフィスビルですので、遠くからでもすぐに見つけやすいでしょう。

大崎MTビル 外観
外観
大崎MTビル 外観
外観
大崎MTビル 外観
外観
大崎MTビル 外観
外観
大崎MTビル 外観
外観
大崎MTビル エントランス
エントランス
大崎MTビル 郵便受け
郵便受け
大崎MTビル エントランス
エントランス
大崎MTビル エントランス
エントランス
大崎MTビル エレベーター
エレベーター
大崎MTビル エレベーター
エレベーター
大崎MTビル エントランス
エントランス

大崎MTビル の内装イメージ

大崎MTビル(品川区北品川)の基準階坪数は345坪で、天井の高さは2,600mmとなっているため、広々とした内装です。2本ほど柱があり、U字型のスペースになっていますのが、Uの間の部分にエレベーターやトイレが配置されているという便利な形状です。床の仕上げはタイルカーペットで、配線方式はフリーアクセスとなっています。各室内には、セントラルと個別空調の両方を導入されていますので、過ごすのに快適です。

大崎MTビル の周辺イメージ

大崎MTビル(品川区北品川)の周辺には、オフィスビルが多く立ち並んでおり、オフィス街となっています。複数の駅から徒歩圏内に建っており、最寄り駅の山手線大崎駅から徒歩8分でアクセスできるほかに、りんかい線の大井町駅や京急本線の北品川駅なども利用でき、通勤に便利な場所です。ビル内にコンビニエンスストアも入居しており、お買い物にも便利です。周辺には、銀行や郵便局なども多くあります。

大崎MTビル ビル前面道路
ビル前面道路

地図

東京都品川区北品川5-9-11

都心の利便性と、潤い豊かな自然環境が融合する街、大崎。その象徴とも言える大規模再開発エリア「大崎ビジネスガーデン」内に、ひときわ洗練された存在感を放つ賃貸オフィスビルが「大崎MTビル」です。
東京都品川区北品川5丁目9番11号、桜並木で知られる目黒川のほとりに佇むこのビルは、1994年7月に誕生しました。地上14階・地下3階建て、延床面積約8,200坪を誇るスケール感。そして何より、計画的に整備された広大な公開空地と緑に囲まれた、まるで公園のような恵まれたロケーションが、一般的なオフィスビルとは一線を画す、質の高いワークプレイス環境を提供します。
JR・りんかい線「大崎」駅から徒歩圏内というアクセス性、約345坪から359坪という広々とした基準階、最大800kg/㎡に対応する高床荷重、そして森トラストリート投資法人が所有する信頼性。大崎MTビルは、企業の持続的な成長と、働く人々の豊かな時間をもたらす、次世代のビジネス拠点です。ソーバル株式会社やタックシステム株式会社が本社を構え、近年もニコンソリューションズなどが新たな拠点を設けるなど、その魅力は多くの企業に認められています。

徹底的な物件概要:緑園に佇む、信頼性の高いオフィス基盤
大崎MTビルは、東京都品川区北品川5丁目9番11号に位置する、地上14階・地下3階建ての賃貸オフィスビルです。1994年7月に竣工した鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造の可能性あり)の建物であり、新耐震基準に適合しています。延床面積は約8,161坪から8,238坪(約26,980㎡~27,234㎡)と、大規模なオフィスニーズに対応可能なキャパシティを有します。当ビルは、日本有数の不動産投資信託である森トラストリート投資法人によって所有・運営されており、プロフェッショナルで安定した管理体制のもと、長期的な視点での資産価値維持が図られています。隣接するONビルと共に「大崎ビジネスガーデン」を構成する中核的な存在です。

詳細なアクセス情報:複数路線利用可能、大崎駅から徒歩圏内
大崎MTビルは、都内主要エリアへのアクセスに優れたロケーションを誇ります。JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、そしてりんかい線が乗り入れる「大崎」駅が主要アクセス駅となり、新東口または南改札口から徒歩8分でアクセス可能です。大崎駅からのルートは、山手通りを経由する分かりやすい道のりのほか、天候に左右されにくいゲートシティ大崎の屋内通路を経由するルートも利用できます(ゲートシティ内通行は7:00~24:00)。また、京浜急行本線の「北品川」駅へは徒歩12分、「新馬場」駅へも徒歩8分から12分と、複数の路線・駅が利用可能であり、従業員の通勤経路や営業活動における多様なニーズに対応します。
自動車でのアクセスについては、敷地内に63台から65台収容可能な駐車場(自走式・機械式カーリフト併用)が完備されています。カーリフトにはサイズ制限がありますが、都心においてこれだけの駐車スペースが確保されている点は利便性が高いと言えます。駐車場への入庫は地下1階からとなり、平日の利用時間(8:00~22:00)が設定されています。また、25台分の駐輪場も設けられています。

特徴①:約350坪の広々空間と高スペックなオフィスフロア
大崎MTビルは、企業の多様なワークスタイルと高度な要求に応えるオフィススペックを備えています。基準階の貸室面積は約345坪から359坪と広々としており、大規模な部署の集約や、ゆとりあるレイアウト構築に最適です。フロア形状は、エレベーターや水回りなどを中央にまとめた「コの字型」で、効率的なゾーニングが可能です。
天井高は2,600mmを確保し、開放感のある執務空間を実現。床には高さ70mmまたは100mmのOAフロアが設置されており、ITインフラの配線やレイアウト変更に柔軟に対応します。特筆すべきは床荷重で、標準で500kg/㎡、一部エリアでは800kg/㎡という高いスペックを誇ります。これは、サーバーラックの集中設置、大型機器の導入、あるいは重量物を扱うショールームなど、特殊なニーズを持つテナントにとって大きなアドバンテージとなります。
空調システムは、方位別にゾーン制御されるセントラル空調と窓際のペリメーター空調に加え、個別制御可能なユニットも併用していると見られ、全体の効率性と個別の快適性を両立させています。24時間利用も可能です。照明にはシステム天井が採用されています。

特徴②:充実の共用部と安心のビルサービス
大崎MTビルは、日々の業務を円滑に進めるための共用設備とサービスを提供します。広々としたエントランス・ロビーは、来訪者を迎え入れる格調高い空間であると同時に、待合や簡単な打ち合わせにも利用できます。エレベーターは合計7基が設置され、スムーズな縦移動をサポートします。各階の共用部には、清潔で使いやすい男女別のトイレ(複数洗面台付き)と給湯室が配置されています。
ビル内にはコンビニエンスストア「ミニストップ」が入居しており、日常的な買い物に便利です。セキュリティ体制は、有人警備と機械警備システムを併用し、高度な安全性を確保しています。プロフェッショナルな管理体制のもと、ビルは常に良好な状態に保たれています。

特徴③:最大の魅力「大崎ビジネスガーデン」の豊かな環境
大崎MTビルが持つ他のオフィスビルにはない独自の価値、それは「大崎ビジネスガーデン」という緑豊かな複合開発エリア内に位置することです。敷地内には広大な公開空地が設けられ、計画的に植栽された木々や草花が四季折々の表情を見せます。まるで公園のようなこの環境は、働く人々に心安らぐ時間と空間を提供します。目黒川沿いの立地は、特に春には美しい桜並木を望むことができ、都心にありながら自然を身近に感じられる、得難いロケーションです。この落ち着いた上質な環境は、創造性を刺激し、従業員の満足度を高め、ひいては企業の生産性向上にも寄与するでしょう。

テナント実績と現在の状況:多様な業種が集う信頼の証
当ビルには、多様な業種の企業が入居しており、その品質と利便性が評価されています。例えば、製造業の丸一ステンレス鋼管株式会社や本多通信工業株式会社、IT・ソフトウェア・ソリューション分野のNDIソリューションズ株式会社、ソーバル株式会社(本社)、株式会社Skywill、株式会社ニコンソリューションズ(大崎ショールーム)、タックシステム株式会社(本社)、さらに物流の三井倉庫サプライチェーンソリューション株式会社や金融の新生コベルコリース株式会社など、錚々たる企業が拠点を構えています。特にソーバル株式会社やタックシステム株式会社が本社機能を置いていることは、当ビルが企業の中心拠点として十分な基準を満たしていることを示しています。近年のテナント動向を見ても、2022年のタックシステム本社移転、2024年の三井倉庫サプライチェーンソリューション入居確認、2025年のニコンソリューションズ ショールーム開設など、活発なリース活動が継続されており、竣工から約30年を経てもなお市場での高い魅力を維持していることがうかがえます。

こんな企業におすすめ:大崎MTビルのポテンシャルを最大限に活かす企業像
大崎MTビルは、そのユニークな特性と高い機能性から、特に以下のようなニーズを持つ企業に最適な選択肢となります。約345坪から359坪という広めのフロアをお探しで、本社機能や大規模な部署、開発拠点の設置を検討されている企業には、そのスペース効率とスペックが魅力です。また、サーバー設置や研究開発、ショールーム開設などで標準500kg/㎡、最大800kg/㎡という高床荷重を必要とする企業にも対応可能です。緑豊かで公園のような落ち着いたオフィス環境を重視し、従業員の満足度やウェルビーイング向上を目指す企業にとって、大崎ビジネスガーデンのロケーションは大きな価値を提供します。JR・りんかい線「大崎」駅を中心とした交通利便性を評価する企業や、森トラストリート投資法人による安定した運営管理体制に信頼を置く企業にも適しています。IT、製造、金融、物流など、様々な業種の企業が、この質の高いワークプレイスでビジネスを展開しています。

大崎MTビル の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
1階41.40坪非公開非公開募集終了
1階94.90坪非公開非公開募集終了
3階122.80坪非公開非公開募集終了
3階82.70坪非公開非公開募集終了
3階153.00坪非公開非公開募集終了
4階204.40坪非公開非公開募集終了
4階358.70坪非公開非公開募集終了
4階69.00坪非公開非公開募集終了
5階352.00坪非公開非公開募集終了
5階201.10坪非公開非公開募集終了
8階197.80坪非公開非公開募集終了
9階197.80坪非公開非公開募集終了
9階64.00坪非公開非公開募集終了
11階144.90坪非公開非公開募集終了
11階345.20坪非公開非公開募集終了
12階345.20坪非公開非公開募集終了
13階345.30坪非公開非公開募集終了
14階342.20坪非公開非公開募集終了

大崎MTビル の主な入居テナント

近くの物件紹介

品川区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談