芝浦アークビル 3階 238.26坪(港区、芝浦)
最終更新 2013年10月3日
募集終了

取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |
種別(用途) | 事務所 |
---|---|
階数 | 3階 |
部屋番号 | 3F |
面積 | 238.26坪 |
賃料 | 非公開 |
共益費 | 非公開 |
共益費込賃料 | 非公開 |
敷金・保証金 | 12ヶ月 |
更新料 | 非公開 |
償却 | 非公開 |
礼金 | 非公開 |
入居可能日 | 非公開 |
契約形態・期間 | 普通借家 2年 |
保証会社 | 要確認 |
火災保険 | 要加入 |
空調 | 個別 |
光ケーブル | あり |
床種別 | OAフロア タイルカーペット |
床高 | 60mm |
天高 | 2600mm |
基準床荷重 | 要確認 |
ヘビーデューティーゾーン | 要確認 |
その他 | 基準階100坪以上の分割区画、 トイレ男女別 |
芝浦アークビル 3階 は現在募集がありません。
この物件の最新状況のご確認は、下記の問合せフォームをご利用ください。
この物件の最新状況のご確認は、下記の問合せフォームをご利用ください。
芝浦アークビル の情報
- 所在地
- 東京都港区芝浦4-19-1
- 最寄り駅
- 田町駅徒歩15分、三田駅徒歩17分
- 竣工
- 1996年10月
- 規模
- 地下1階11階建て
- 募集坪数
- 149坪
- 構造
- SRC
- 耐震基準
- 新耐震基準
- セキュリティ
- 有人管理+機械警備
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 3基
- 周辺施設
- 芝浦海岸通郵便局(約0.3Km)、 港芝浦郵便局(約0.7Km)、 高輪郵便局(約0.9Km)、 みずほ銀行 芝支店(約1.0Km)、 三菱UFJ銀行 田町支店・三田支店(約1.0Km)
芝浦アークビル の募集区画 (総募集面積 149.26坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
芝浦アークビル の外観イメージ
芝浦アークビル(港区芝浦)の外観は、鏡面ガラスを多用したモダンなデザインが特徴です。曲線を描いた形状が独特で、運河に囲まれたウォーターフロントエリアに調和しています。ガラス張りのエントランスは明るく開放的で、高級感を演出しています。
芝浦アークビル の内装イメージ
芝浦アークビル(港区芝浦)の内装は、天井高2,600mmで開放感があり、OAフロア仕様により効率的なレイアウトが可能です。セキュリティは機械警備が搭載されています。各フロアには給湯室と男女別トイレを完備し、業務に集中できる快適な環境が整っています。
芝浦アークビル の周辺イメージ
芝浦アークビル(港区芝浦)は再開発された芝浦アイランドのウォーターフロントエリアに立地。周辺にはタワーマンションや商業施設が点在し、運河沿いの遊歩道や公園が整備されているため自然を感じられる環境です。また、田町駅周辺には飲食店や商業施設が充実しており利便性も高いです。
地図
東京都港区芝浦4-19-1 地図をクリックして拡大できます
芝浦アークビルは、東京都港区芝浦4丁目19番1号に位置し、1996年10月に竣工しました。設計は東電設計株式会社、施工は清水建設株式会社が担当しました。建物の構造は主に鉄骨造(S造)ですが、一部に鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)が採用されている可能性もあります。地震に対する安全性も確保されており、新耐震基準に適合しています。地上11階、地下1階建ての規模を持ち、基準となるフロアの面積は約765.81㎡ (231.65坪)です。建物全体の賃貸面積は約15,280㎡ ~ 15,310㎡ (約4,620坪~4,630坪)となっています。
オフィスフロアの詳細としては、標準的な天井高は2,600mm、床荷重は300kg/㎡です。OAフロアが標準装備されており、配線を床下に収納することで、自由度の高いオフィスレイアウトが可能です。空調システムはセントラル空調方式を採用しており、一部情報源では個別調整機能も備わっている可能性が示唆されています。建物内には、15人乗りの乗用エレベーターが3基、17人乗りの非常用エレベーターが1基、さらに人や荷物を運ぶためのリフトも設置されています。各フロアの共用部には、男女別のトイレと給湯室が設けられています。
共用部の詳細としては、エントランスは広々としたガラス張りの空間で、植栽による緑化が施されています。セキュリティ面では、24時間体制の有人管理に加え、機械警備システムとカードキーによる入退館管理システムが導入されており、高い安全性が確保されています。駐車場は敷地内に用意されており、情報源によって52台または最大36台と報告されていますが、月極契約や時間貸しの利用が可能と考えられます。また、自転車を利用する方のために駐輪場も完備されています。その他、光ファイバーケーブルがMDF(主配線盤)まで引き込まれており、高速なインターネット環境が利用可能です。
港区芝浦から、ビジネスの潮流をリードする
芝浦アークビルが位置する芝浦アイランドは、運河に囲まれた独特のロケーションが魅力です。再開発によって整備された美しい街並みは、都心にありながら開放感あふれるオフィス環境を実現しています。水辺の遊歩道や公園は、働く人々の心に安らぎを与え、創造性を刺激します。都営浅草線・三田線の三田駅からは、A4出口を出て徒歩約14分~15分です。
利用可能路線: 芝浦アークビルからは、JR山手線、JR京浜東北線、ゆりかもめ、都営浅草線、都営三田線といった複数の路線が利用可能です。
主要ビジネスエリアへのアクセス: 品川エリアへはJR線を利用して短時間でアクセスできます。新橋・銀座エリアへは、JR線やゆりかもめなどを利用すると便利です。大手町・丸の内・有楽町といった主要ビジネスエリアへも、JR線や都営線などを乗り換えることでアクセス可能です。
オフィスワーカーの満足度を高める充実の設備と環境
芝浦アークビルは、快適なオフィス環境を実現するための設備が充実しています。基準階約230坪強の広々としたフロアは、多様なオフィスレイアウトに対応可能です。OAフロアは配線を床下に収納し、すっきりとしたオフィス空間を保ちます。セントラル空調は、オフィス全体を快適な温度に保ち、一部情報源では個別調整機能の可能性も示唆されています。
セキュリティ面では、24時間有人管理と機械警備システム、カードキーによる入退館管理により、入居企業の安全・安心をしっかりとサポートします。
周辺環境:ビジネスと生活を両立させる利便性
芝浦アークビルの周辺には、ビジネスに必要な各種施設が揃っています。コンビニエンスストアやドラッグストアが徒歩圏内にあり、日常の買い物にも便利です。郵便局も近くにあり、ビジネス上の郵便物の手配もスムーズに行えます。
また、少し足を伸ばせば、田町駅周辺には多様な飲食店や商業施設が集積しており、ランチやアフターワークの時間を充実させることができます。
こんな企業におすすめ
開放的なウォーターフロント環境で創造性を高めたい企業にとって、運河沿いのロケーションは、従業員にリフレッシュできる環境を提供し、新たなアイデアを生み出すインスピレーションを与えます。中規模から大規模のオフィススペースを求める企業にとって、基準階約230坪の広さは、部署間の連携を強化し、企業全体の成長をサポートします。分割利用も可能なため、柔軟なオフィス戦略が実現できます。セキュリティを重視する企業にとって、24時間有人管理と機械警備システムは、機密情報や資産をしっかりと守るための強固な体制です。過去のテナント実績からもわかるように、安定した経営基盤を持つ企業にとって、信頼性の高いオフィスビルであることは、企業のブランドイメージ向上に貢献します。従業員の通勤の利便性を考慮する企業にとって、JR線、ゆりかもめ、都営線など複数の路線が利用可能であり、都内主要エリアからのアクセスも比較的容易です。自転車通勤を推奨する企業にも、駐輪場が完備されている点は魅力です。IT関連企業やデザイン事務所など、自由なオフィスレイアウトを重視する企業にとって、OAフロアは配線を気にすることなく、フレキシブルなオフィス構築を可能にします。
芝浦アークビルは、単なるオフィススペースの提供に留まらず、企業の成長と発展を力強く後押しするパートナーとなるでしょう。この機会に、芝浦アークビルを新たなビジネスの拠点として検討してみませんか。
オフィスフロアの詳細としては、標準的な天井高は2,600mm、床荷重は300kg/㎡です。OAフロアが標準装備されており、配線を床下に収納することで、自由度の高いオフィスレイアウトが可能です。空調システムはセントラル空調方式を採用しており、一部情報源では個別調整機能も備わっている可能性が示唆されています。建物内には、15人乗りの乗用エレベーターが3基、17人乗りの非常用エレベーターが1基、さらに人や荷物を運ぶためのリフトも設置されています。各フロアの共用部には、男女別のトイレと給湯室が設けられています。
共用部の詳細としては、エントランスは広々としたガラス張りの空間で、植栽による緑化が施されています。セキュリティ面では、24時間体制の有人管理に加え、機械警備システムとカードキーによる入退館管理システムが導入されており、高い安全性が確保されています。駐車場は敷地内に用意されており、情報源によって52台または最大36台と報告されていますが、月極契約や時間貸しの利用が可能と考えられます。また、自転車を利用する方のために駐輪場も完備されています。その他、光ファイバーケーブルがMDF(主配線盤)まで引き込まれており、高速なインターネット環境が利用可能です。
港区芝浦から、ビジネスの潮流をリードする
芝浦アークビルが位置する芝浦アイランドは、運河に囲まれた独特のロケーションが魅力です。再開発によって整備された美しい街並みは、都心にありながら開放感あふれるオフィス環境を実現しています。水辺の遊歩道や公園は、働く人々の心に安らぎを与え、創造性を刺激します。都営浅草線・三田線の三田駅からは、A4出口を出て徒歩約14分~15分です。
利用可能路線: 芝浦アークビルからは、JR山手線、JR京浜東北線、ゆりかもめ、都営浅草線、都営三田線といった複数の路線が利用可能です。
主要ビジネスエリアへのアクセス: 品川エリアへはJR線を利用して短時間でアクセスできます。新橋・銀座エリアへは、JR線やゆりかもめなどを利用すると便利です。大手町・丸の内・有楽町といった主要ビジネスエリアへも、JR線や都営線などを乗り換えることでアクセス可能です。
オフィスワーカーの満足度を高める充実の設備と環境
芝浦アークビルは、快適なオフィス環境を実現するための設備が充実しています。基準階約230坪強の広々としたフロアは、多様なオフィスレイアウトに対応可能です。OAフロアは配線を床下に収納し、すっきりとしたオフィス空間を保ちます。セントラル空調は、オフィス全体を快適な温度に保ち、一部情報源では個別調整機能の可能性も示唆されています。
セキュリティ面では、24時間有人管理と機械警備システム、カードキーによる入退館管理により、入居企業の安全・安心をしっかりとサポートします。
周辺環境:ビジネスと生活を両立させる利便性
芝浦アークビルの周辺には、ビジネスに必要な各種施設が揃っています。コンビニエンスストアやドラッグストアが徒歩圏内にあり、日常の買い物にも便利です。郵便局も近くにあり、ビジネス上の郵便物の手配もスムーズに行えます。
また、少し足を伸ばせば、田町駅周辺には多様な飲食店や商業施設が集積しており、ランチやアフターワークの時間を充実させることができます。
こんな企業におすすめ
開放的なウォーターフロント環境で創造性を高めたい企業にとって、運河沿いのロケーションは、従業員にリフレッシュできる環境を提供し、新たなアイデアを生み出すインスピレーションを与えます。中規模から大規模のオフィススペースを求める企業にとって、基準階約230坪の広さは、部署間の連携を強化し、企業全体の成長をサポートします。分割利用も可能なため、柔軟なオフィス戦略が実現できます。セキュリティを重視する企業にとって、24時間有人管理と機械警備システムは、機密情報や資産をしっかりと守るための強固な体制です。過去のテナント実績からもわかるように、安定した経営基盤を持つ企業にとって、信頼性の高いオフィスビルであることは、企業のブランドイメージ向上に貢献します。従業員の通勤の利便性を考慮する企業にとって、JR線、ゆりかもめ、都営線など複数の路線が利用可能であり、都内主要エリアからのアクセスも比較的容易です。自転車通勤を推奨する企業にも、駐輪場が完備されている点は魅力です。IT関連企業やデザイン事務所など、自由なオフィスレイアウトを重視する企業にとって、OAフロアは配線を気にすることなく、フレキシブルなオフィス構築を可能にします。
芝浦アークビルは、単なるオフィススペースの提供に留まらず、企業の成長と発展を力強く後押しするパートナーとなるでしょう。この機会に、芝浦アークビルを新たなビジネスの拠点として検討してみませんか。