JR新宿ミライナタワー 11階 207.39坪(新宿区、新宿)
最終更新 2025年5月2日
募集中

取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |
種別(用途) | 事務所 |
---|---|
階数 | 11階 |
部屋番号 | 11F |
面積 | 207.39坪 |
賃料 | 10,265,805円(坪単価49,500円) 税込11,292,386円 |
共益費 | 0円(坪単価0円) 税込0円 |
共益費込賃料 | 10,265,805円(坪単価49,500円) 税込11,292,386円 |
敷金・保証金 | 123,189,660円(12ヶ月) |
更新料 | なし |
償却 | なし |
礼金 | なし |
入居可能日 | 即時 |
契約形態・期間 | 定期借家 3年 |
保証会社 | 要確認 |
火災保険 | 要加入 |
空調 | 個別 |
光ケーブル | 引き込可 |
床種別 | OAフロア タイルカーペット |
床高 | 100mm |
天高 | 3000mm |
基準床荷重 | 要確認 |
ヘビーデューティーゾーン | 要確認 |
その他 | トイレ男女別、 基準階100坪以上の分割区画 |
JR新宿ミライナタワー の情報
- 所在地
- 東京都新宿区新宿4-1-6
- 最寄り駅
- 新宿駅徒歩1分
- 竣工
- 2016年3月
- 規模
- 地下2階32階建て
- 募集坪数
- 207坪
- 構造
- S
- 耐震基準
- 新耐震基準
- セキュリティ
- 機械警備
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 8基
- 設備
- 24時間利用可
- 周辺施設
- 代々木二郵便局(約0.3Km)、 みずほ銀行 新宿南口支店(約0.3Km)、 三菱UFJ銀行 新宿支店・新宿通支店(約0.3Km)、 新宿駅南口郵便局(約0.4Km)、 三井住友銀行 新宿通支店(約0.4Km)
JR新宿ミライナタワー の募集区画 (総募集面積 207.39坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
JR新宿ミライナタワー の外観イメージ
JR新宿ミライナタワー(新宿区新宿4丁目)の外観、ダブルスキンカーテンウォールとLow-E複層ガラスを採用した透明感あるガラス外装が特徴で、360度パノラマビューを実現。銀色のアルミフレームがモダンな印象を与え、夜間はLED照明で洗練された景観を演出します。線路上空に張り出す人工地盤部は緑化スペースと一体化し、都市型ランドマークとしての存在感を放っています。










JR新宿ミライナタワー の内装イメージ
JR新宿ミライナタワー(新宿区新宿4丁目)の貸室内は、全フロア天井高3mの開放感ある空間に、VAV空調・OAフロア・LED照明を標準装備。機械警備システム・防犯カメラ・男女別多機能トイレ(車椅子対応)を完備し、テナント専用エレベーターでプライバシーを確保。32階のスカイロビーからは都心を一望でき、共用会議室・ラウンジスペースも充実しています。

JR新宿ミライナタワー の周辺イメージ
JR新宿ミライナタワー(新宿区新宿4丁目)の周辺は、ビル低層部に直結する「ニュウマン新宿」では人気ショップやレストランが集積。徒歩圏内にタカシマヤタイムズスクエア(約200m)・新宿サザンテラス(約180m)があり、新宿御苑まで約15分の環境です。高速バスターミナル「バスタ新宿」が3~4階に位置し、全国39都府県へのアクセスが可能な交通拠点としても機能しています。




JR新宿ミライナタワー のその他イメージ

地図
東京都新宿区新宿4-1-6 地図をクリックして拡大できます
新宿の未来を象徴する次世代オフィスビル、JR新宿ミライナタワー(JR SHINJUKU MIRAINA TOWER)は、東京都新宿区新宿4丁目1-6に位置し、2016年3月に竣工しました。「未来な新宿」「未来への出発点」という願いが込められたこのビルは、東日本旅客鉄道東京工事事務所、ジェイアール東日本建築設計事務所、シナト、森村設計によって設計され、大林・大成・鉄建建設共同企業体によって施工されました。鉄骨造と一部鉄骨鉄筋コンクリート造の構造を持ち、新耐震基準に適合しているだけでなく、制振構造を採用することで地震時の揺れを低減し、入居企業の事業継続を強力にサポートします。また、省エネルギー性能にも優れており、NTTのAI空調制御技術により、快適性と省エネを両立させ、持続可能な社会の実現に貢献しています。
地上32階、地下2階建てのこのビルは、最高高さ168.16m、軒高155.205mを誇り、総賃貸面積は136,875.37 m²です。オフィスフロアは天井高2,800mm、OAフロア100mm、床荷重300kg/㎡というスペックを備え、個別空調とセントラル空調を併用することで快適な室内環境を提供します。オフィス専用エレベーター8基を含む豊富なエレベーター台数、各フロアに完備された男女別トイレなど、機能的なオフィス環境が整っています。共用部には、洗練されたデザインのエントランス、多様なビジネスシーンに対応する設備とサービスを備えたJustCoのプレミアムコワーキングスペースの会議室やラウンジ、都心でありながら緑豊かな開放的な屋外広場、そして屋上菜園があり、働く人に癒しと交流の場を提供します。24時間有人警備に加え、機械警備システム、入退室管理システム、監視カメラ、さらに警備ロボットも導入し、高いセキュリティレベルを維持しています。感度の高い大人に向けた商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」が併設されており、仕事帰りや休憩時間に多様なニーズを満たすことができます。万が一の災害に備え、防災センター、備蓄倉庫を完備し、事業継続計画(BCP)をサポートする非常用発電機**も搭載しています。
立地に関しても、新宿駅(JR各線)にミライナタワー改札直結という圧倒的な利便性を誇り、新宿駅(小田急線、京王線、都営地下鉄各線、東京メトロ各線)からも徒歩1分、新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営新宿線)からも徒歩1分という、都内主要路線を網羅する最高のロケーションです。主要ビジネスエリアへのアクセスも抜群で、大手町・丸の内エリアへは約15分、渋谷エリアへは約5分、品川エリアへは約20分、池袋エリアへは約10分、六本木エリアへは約15分でアクセス可能です。
新宿駅周辺は、日本を代表する商業集積地であり、金融機関、郵便局、病院など、ビジネスに必要なあらゆる機能が徒歩圏内に揃っています。また、新宿御苑のような緑豊かな自然も身近にあり、オンとオフの切り替えがしやすい環境です。このような環境から、IT・情報通信業、コンサルティング業、広告・メディア業、外資系企業、そしてスタートアップ企業など、多様な業種の企業におすすめです。JR新宿ミライナタワーは、駅直結という利便性、「NEWoMan」との融合、先進的なセキュリティと環境性能、充実した共用スペース、「未来」を見据えたオフィス環境など、他のオフィスビルと比較しても明確な差別化が図られています。新宿でのオフィス賃貸をお考えの際は、是非ともJR新宿ミライナタワーをご検討ください。
地上32階、地下2階建てのこのビルは、最高高さ168.16m、軒高155.205mを誇り、総賃貸面積は136,875.37 m²です。オフィスフロアは天井高2,800mm、OAフロア100mm、床荷重300kg/㎡というスペックを備え、個別空調とセントラル空調を併用することで快適な室内環境を提供します。オフィス専用エレベーター8基を含む豊富なエレベーター台数、各フロアに完備された男女別トイレなど、機能的なオフィス環境が整っています。共用部には、洗練されたデザインのエントランス、多様なビジネスシーンに対応する設備とサービスを備えたJustCoのプレミアムコワーキングスペースの会議室やラウンジ、都心でありながら緑豊かな開放的な屋外広場、そして屋上菜園があり、働く人に癒しと交流の場を提供します。24時間有人警備に加え、機械警備システム、入退室管理システム、監視カメラ、さらに警備ロボットも導入し、高いセキュリティレベルを維持しています。感度の高い大人に向けた商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」が併設されており、仕事帰りや休憩時間に多様なニーズを満たすことができます。万が一の災害に備え、防災センター、備蓄倉庫を完備し、事業継続計画(BCP)をサポートする非常用発電機**も搭載しています。
立地に関しても、新宿駅(JR各線)にミライナタワー改札直結という圧倒的な利便性を誇り、新宿駅(小田急線、京王線、都営地下鉄各線、東京メトロ各線)からも徒歩1分、新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営新宿線)からも徒歩1分という、都内主要路線を網羅する最高のロケーションです。主要ビジネスエリアへのアクセスも抜群で、大手町・丸の内エリアへは約15分、渋谷エリアへは約5分、品川エリアへは約20分、池袋エリアへは約10分、六本木エリアへは約15分でアクセス可能です。
新宿駅周辺は、日本を代表する商業集積地であり、金融機関、郵便局、病院など、ビジネスに必要なあらゆる機能が徒歩圏内に揃っています。また、新宿御苑のような緑豊かな自然も身近にあり、オンとオフの切り替えがしやすい環境です。このような環境から、IT・情報通信業、コンサルティング業、広告・メディア業、外資系企業、そしてスタートアップ企業など、多様な業種の企業におすすめです。JR新宿ミライナタワーは、駅直結という利便性、「NEWoMan」との融合、先進的なセキュリティと環境性能、充実した共用スペース、「未来」を見据えたオフィス環境など、他のオフィスビルと比較しても明確な差別化が図られています。新宿でのオフィス賃貸をお考えの際は、是非ともJR新宿ミライナタワーをご検討ください。
JR新宿ミライナタワー の募集終了区画
階数 | 坪数 | 月額費用 | 坪単価 | 入居可能日 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|
5階 | 693.35坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 |
JR新宿ミライナタワー の主な入居テナント
株式会社イノベーションホールディングスエプソン販売株式会社トレンドマイクロ株式会社アイディア株式会社株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ株式会社スタイル・エッジユームテクノロジージャパン株式会社株式会社ジオコード株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズフォルシア株式会社