東京汐留ビルディング 25階 1021.03坪(港区、東新橋)
最終更新 2022年10月3日
募集終了

取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |
種別(用途) | 事務所 |
---|---|
階数 | 25階 |
部屋番号 | 25F |
面積 | 1021.03坪 |
賃料 | 非公開 |
共益費 | 非公開 |
共益費込賃料 | 非公開 |
敷金・保証金 | 12ヶ月 |
更新料 | 非公開 |
償却 | 非公開 |
礼金 | 非公開 |
入居可能日 | 非公開 |
契約形態・期間 | 普通借家 |
保証会社 | 要確認 |
火災保険 | 要加入 |
空調 | 要確認 |
光ケーブル | 引き込可 |
床種別 | OAフロア タイルカーペット |
床高 | 100mm |
天高 | 3000mm |
基準床荷重 | 要確認 |
ヘビーデューティーゾーン | 要確認 |
その他 | トイレ男女別、 基準階100坪以上の分割区画 |
東京汐留ビルディング 25階 は現在募集がありません。 (最終確認日: 2022年10月3日)
この物件の最新状況のご確認は、下記の問合せフォームをご利用ください。
この物件の最新状況のご確認は、下記の問合せフォームをご利用ください。
東京汐留ビルディング の情報
- 所在地
- 東京都港区東新橋1-9-1
- 最寄り駅
- 汐留駅徒歩1分、新橋駅徒歩4分
- 竣工
- 2005年1月
- 規模
- 地下4階37階建て
- 募集坪数
- 141坪
- 耐震基準
- 新耐震基準
- セキュリティ
- 機械警備
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 33基
- 周辺施設
- 汐留シティセンター郵便局(約0.3Km)、 銀座郵便局(約0.3Km)、 新橋郵便局(約0.4Km)、 ニュー新橋ビル内郵便局(約0.5Km)、 銀座七郵便局(約0.6Km)
東京汐留ビルディング の募集区画 (総募集面積 141.89坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
東京汐留ビルディング の外観イメージ
東京汐留ビルディング(港区東新橋)の外観は、白と緑を基調とした格子状デザインが特徴で、浜離宮恩賜庭園の自然と調和する格式高い佇まいを見せています。高さ172.54mの堂々とした建物で、汐留エリアのランドマーク的存在です。





















東京汐留ビルディング の内装イメージ
東京汐留ビルディング(港区東新橋)の内装は、柱の少ない設計により効率的なオフィスレイアウトが可能です。3~26階がオフィスフロアで、IT・ディーリング対応フロアも完備。28~37階にはラグジュアリーホテル「コンラッド東京」が入居し、高級感あふれる空間を提供しています。エレベーター33基や駐車場442台を完備し利便性も高いです。































東京汐留ビルディング の周辺イメージ
東京汐留ビルディング(港区東新橋)は汐留シオサイト内に位置し、周辺にはカレッタ汐留や浜離宮恩賜庭園などの観光スポットがあります。また、新橋駅や銀座エリアへのアクセスも良好で、飲食店や商業施設が充実しており、ビジネスとリフレッシュ環境を兼ね備えた立地です。


地図
東京都港区東新橋1-9-1 地図をクリックして拡大できます
汐留エリアのランドマークとして堂々とそびえ立つ「東京汐留ビルディング」は、単なるオフィスビルという枠を超え、ビジネスの可能性を最大限に引き出すための革新的な都市空間です。銀座に隣接し、浜離宮恩賜庭園と東京湾を一望できる比類なきロケーションは、都心にありながらも豊かな自然を感じさせる、他に例を見ないビジネス環境を提供します。先進的な都市機能と、国際的なステータスを誇るコンラッド東京を擁するこのビルは、グローバルなビジネス展開を志向する企業にとって、まさに理想的な選択肢となるでしょう。
その卓越したロケーションとアクセスは、ビジネスを力強く加速させます。「東京汐留ビルディング」は、東京都港区東新橋一丁目に位置し、ビジネスの中心地へのアクセスは実にスムーズです。最寄り駅である都営大江戸線と新交通ゆりかもめの「汐留駅」には直結しており、9番出口や東出口からはわずか徒歩1分という驚異的な近さを誇ります。さらに、JR各線、都営浅草線、東京メトロ銀座線の「新橋駅」からも徒歩4分と、複数の主要路線が利用可能であるため、都内各地からのアクセスも非常に便利です。新橋駅のA2出口を利用すれば、ビルへと迷うことなくたどり着けます。利用可能な路線は多岐にわたり、都営大江戸線、新交通ゆりかもめはもちろんのこと、JR山手線、JR京浜東北線、JR東海道本線、JR横須賀線、都営浅草線、東京メトロ銀座線など、都内の主要な交通網を網羅しています。主要ビジネスエリアへのアクセスも優れており、銀座へは車で約5分、電車でわずか1駅。日本の経済を牽引する丸の内や大手町へも電車で約10分、多様なビジネスとカルチャーが交差する渋谷や新宿へも電車で約20分と、都内の主要なビジネス拠点が日常の活動圏内となります。国内外へのアクセスも容易であり、羽田空港や成田空港へも電車と乗り換えを利用することでスムーズに移動が可能です。
周辺環境もビジネスをサポートする上で申し分ありません。ビジネスに必要な金融機関や郵便局はもちろんのこと、ランチタイムや仕事終わりに利用できる商業施設も豊富に揃っています。また、都会の喧騒を忘れさせてくれる浜離宮恩賜庭園が隣接しており、ビジネスの合間に緑豊かな自然の中でリフレッシュできる環境も大きな魅力です。汐留という地域自体が、グローバル企業が集積する国際的なビジネス街としての確固たる地位を築いており、世界を舞台に活躍する企業にとって、この上ないビジネス環境と言えるでしょう。
「東京汐留ビルディング」のオフィス空間は、洗練された機能性と快適性を徹底的に追求しています。基準階面積は約3,447.79㎡(約1,042.9坪)という広大なフロアプレートを有しており、企業の規模や業種、成長に合わせて柔軟なオフィスレイアウトを実現できます。オフィスフロアの詳細は、基準階で2,800mm、特殊階では3,000mmという天井高が開放感あふれる空間を演出し、床荷重は標準で500kg/㎡、一部にはヘビーデューティーゾーンも設けられ、多様なニーズに対応可能です。配線を床下に収納できる100mmのOAフロア(特殊階では300mm)は、すっきりとしたオフィス環境を維持します。空調システムは、各フロアにきめ細やかな個別空調を採用しており、快適な室内環境と省エネルギーを両立しています。移動手段としては、乗用エレベーターが33基、非常用エレベーターも完備されており、スムーズな垂直移動をサポートします。各フロアには十分な数の男女別トイレと機能的な給湯室が設置され、快適なオフィスライフを支えます。
共用部も充実しており、品格漂うエントランスロビーは、訪れる人に好印象を与えます。上層階に位置するコンラッド東京のレストランやバー、宴会場などの充実したホテル機能は、ビジネスシーンにおいても活用可能です。ビル下層階には、多様な飲食店や物販店、サービス店舗が集まる商業ゾーン「Pedi汐留」があり、オフィスワーカーの利便性を高めます。セキュリティ面では、24時間有人警備体制に加え、最新の機械警備システム、ICカードなどによる入退室管理システム、そして館内各所に設置された多数の監視カメラにより、安全で安心なオフィス環境を提供します。駐車場は435台収容可能で、機械式と自走式があり、様々なニーズに対応できます。また、下層階の「Pedi汐留」には、コンビニエンスストアやドラッグストア、クリニックなど、オフィスワーカーの日常生活をサポートする多様なテナントが入居しています。万が一の事態に備え、防災センター、備蓄倉庫、そして約72時間無停電対応の非常用発電機など、付帯設備も充実しています。
「東京汐留ビルディング」は、汐留という歴史と革新が共存する地に、新たなビジネスの息吹をもたらしました。2005年に竣工したこのビルは、当時の最先端の建築技術と洗練されたデザインコンセプトが融合した、まさにランドマークと呼ぶにふさわしい高層ビルです。地域社会との連携も重視しており、地域イベントへの積極的な協力や、周辺住民への配慮を通じて、良好な関係を築いています。また、環境性能にも配慮した設計がなされており、省エネルギー性能の高い最新の設備システムを導入し、エネルギー効率の向上に努めるとともに、周辺環境との調和を図るため、緑化計画も推進しています。
こんな企業におすすめなのは、グローバル展開を視野に入れる大企業です。国際的なステータスと充実したビジネスサポート機能が、海外進出や国際的なビジネスシーンでの活躍を強力に後押しします。また、高いブランドイメージを重視する企業にとっても最適です。洗練されたビルデザインとコンラッド東京の存在は、企業のブランドイメージ向上に大きく貢献します。従業員の通勤利便性を重視する企業にとっても、複数路線が利用可能な「汐留駅」直結という立地は、従業員の通勤ストレスを軽減し、生産性向上に繋がります。多様なビジネスニーズに対応できるオフィス環境を求める企業にとっても、広大なフロアプレート、高い天井高、そして充実した設備は、様々な業種のニーズに応えることができます。さらに、BCP対策を重視する企業にとって、約72時間無停電対応の非常用発電機をはじめとする災害に強い設備は、事業継続を強力にサポートします。「東京汐留ビルディング」は、ビジネスの成長を力強く後押しする、最高の舞台となるでしょう。この場所から、新たな成功の物語を始めてみませんか。
その卓越したロケーションとアクセスは、ビジネスを力強く加速させます。「東京汐留ビルディング」は、東京都港区東新橋一丁目に位置し、ビジネスの中心地へのアクセスは実にスムーズです。最寄り駅である都営大江戸線と新交通ゆりかもめの「汐留駅」には直結しており、9番出口や東出口からはわずか徒歩1分という驚異的な近さを誇ります。さらに、JR各線、都営浅草線、東京メトロ銀座線の「新橋駅」からも徒歩4分と、複数の主要路線が利用可能であるため、都内各地からのアクセスも非常に便利です。新橋駅のA2出口を利用すれば、ビルへと迷うことなくたどり着けます。利用可能な路線は多岐にわたり、都営大江戸線、新交通ゆりかもめはもちろんのこと、JR山手線、JR京浜東北線、JR東海道本線、JR横須賀線、都営浅草線、東京メトロ銀座線など、都内の主要な交通網を網羅しています。主要ビジネスエリアへのアクセスも優れており、銀座へは車で約5分、電車でわずか1駅。日本の経済を牽引する丸の内や大手町へも電車で約10分、多様なビジネスとカルチャーが交差する渋谷や新宿へも電車で約20分と、都内の主要なビジネス拠点が日常の活動圏内となります。国内外へのアクセスも容易であり、羽田空港や成田空港へも電車と乗り換えを利用することでスムーズに移動が可能です。
周辺環境もビジネスをサポートする上で申し分ありません。ビジネスに必要な金融機関や郵便局はもちろんのこと、ランチタイムや仕事終わりに利用できる商業施設も豊富に揃っています。また、都会の喧騒を忘れさせてくれる浜離宮恩賜庭園が隣接しており、ビジネスの合間に緑豊かな自然の中でリフレッシュできる環境も大きな魅力です。汐留という地域自体が、グローバル企業が集積する国際的なビジネス街としての確固たる地位を築いており、世界を舞台に活躍する企業にとって、この上ないビジネス環境と言えるでしょう。
「東京汐留ビルディング」のオフィス空間は、洗練された機能性と快適性を徹底的に追求しています。基準階面積は約3,447.79㎡(約1,042.9坪)という広大なフロアプレートを有しており、企業の規模や業種、成長に合わせて柔軟なオフィスレイアウトを実現できます。オフィスフロアの詳細は、基準階で2,800mm、特殊階では3,000mmという天井高が開放感あふれる空間を演出し、床荷重は標準で500kg/㎡、一部にはヘビーデューティーゾーンも設けられ、多様なニーズに対応可能です。配線を床下に収納できる100mmのOAフロア(特殊階では300mm)は、すっきりとしたオフィス環境を維持します。空調システムは、各フロアにきめ細やかな個別空調を採用しており、快適な室内環境と省エネルギーを両立しています。移動手段としては、乗用エレベーターが33基、非常用エレベーターも完備されており、スムーズな垂直移動をサポートします。各フロアには十分な数の男女別トイレと機能的な給湯室が設置され、快適なオフィスライフを支えます。
共用部も充実しており、品格漂うエントランスロビーは、訪れる人に好印象を与えます。上層階に位置するコンラッド東京のレストランやバー、宴会場などの充実したホテル機能は、ビジネスシーンにおいても活用可能です。ビル下層階には、多様な飲食店や物販店、サービス店舗が集まる商業ゾーン「Pedi汐留」があり、オフィスワーカーの利便性を高めます。セキュリティ面では、24時間有人警備体制に加え、最新の機械警備システム、ICカードなどによる入退室管理システム、そして館内各所に設置された多数の監視カメラにより、安全で安心なオフィス環境を提供します。駐車場は435台収容可能で、機械式と自走式があり、様々なニーズに対応できます。また、下層階の「Pedi汐留」には、コンビニエンスストアやドラッグストア、クリニックなど、オフィスワーカーの日常生活をサポートする多様なテナントが入居しています。万が一の事態に備え、防災センター、備蓄倉庫、そして約72時間無停電対応の非常用発電機など、付帯設備も充実しています。
「東京汐留ビルディング」は、汐留という歴史と革新が共存する地に、新たなビジネスの息吹をもたらしました。2005年に竣工したこのビルは、当時の最先端の建築技術と洗練されたデザインコンセプトが融合した、まさにランドマークと呼ぶにふさわしい高層ビルです。地域社会との連携も重視しており、地域イベントへの積極的な協力や、周辺住民への配慮を通じて、良好な関係を築いています。また、環境性能にも配慮した設計がなされており、省エネルギー性能の高い最新の設備システムを導入し、エネルギー効率の向上に努めるとともに、周辺環境との調和を図るため、緑化計画も推進しています。
こんな企業におすすめなのは、グローバル展開を視野に入れる大企業です。国際的なステータスと充実したビジネスサポート機能が、海外進出や国際的なビジネスシーンでの活躍を強力に後押しします。また、高いブランドイメージを重視する企業にとっても最適です。洗練されたビルデザインとコンラッド東京の存在は、企業のブランドイメージ向上に大きく貢献します。従業員の通勤利便性を重視する企業にとっても、複数路線が利用可能な「汐留駅」直結という立地は、従業員の通勤ストレスを軽減し、生産性向上に繋がります。多様なビジネスニーズに対応できるオフィス環境を求める企業にとっても、広大なフロアプレート、高い天井高、そして充実した設備は、様々な業種のニーズに応えることができます。さらに、BCP対策を重視する企業にとって、約72時間無停電対応の非常用発電機をはじめとする災害に強い設備は、事業継続を強力にサポートします。「東京汐留ビルディング」は、ビジネスの成長を力強く後押しする、最高の舞台となるでしょう。この場所から、新たな成功の物語を始めてみませんか。
東京汐留ビルディング の募集終了区画
階数 | 坪数 | 月額費用 | 坪単価 | 入居可能日 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|
1階 | 1037.14坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
5階 | 493.64坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
5階 | 401.60坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
5階 | 141.89坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
5階 | 1037.14坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
6階 | 652.33坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
6階 | 242.91坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
6階 | 1037.14坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
7階 | 141.89坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
8階 | 1037.14坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
9階 | 141.30坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
9階 | 384.28坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
13階 | 233.40坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
14階 | 141.89坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
15階 | 384.81坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
16階 | 1060.35坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
17階 | 384.70坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
17階 | 141.30坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
17階 | 1060.35坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
18階 | 1060.35坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
19階 | 1042.98坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
20階 | 1060.35坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
21階 | 1042.16坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
22階 | 1083.21坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
23階 | 1083.21坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
24階 | 1021.03坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
25階 | 1021.03坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 | |
26階 | 1023.47坪 | 非公開 | 非公開 | 募集終了 |