五反田フラットアイアンビル 5階【分割】 60.56坪(品川区、西五反田)
最終更新 2025年4月7日
募集中

取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |
種別(用途) | 事務所 |
---|---|
階数 | 5階 |
部屋番号 | 分割 |
面積 | 60.56坪 |
賃料 | 非公開 |
共益費 | 0円(坪単価0円) 税込0円 |
共益費込賃料 | 非公開 |
敷金・保証金 | 12ヶ月 |
更新料 | なし |
償却 | なし |
礼金 | なし |
入居可能日 | 相談 契約締結後3ヶ月後予定 |
契約形態・期間 | 普通借家 2年 |
保証会社 | 要確認 |
火災保険 | 要加入 |
空調 | 個別 |
光ケーブル | 引き込可 |
床種別 | 要確認 |
床高 | 要確認 |
天高 | 2600mm |
基準床荷重 | 要確認 |
ヘビーデューティーゾーン | 要確認 |
その他 | 基準階100坪以上の分割区画、 トイレ男女別 |
五反田フラットアイアンビル の情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田7-25-9
- 最寄り駅
- 戸越駅徒歩7分、大崎広小路駅徒歩9分、五反田駅徒歩11分
- 竣工
- 1991年9月
- 規模
- 地下1階8階建て
- 募集坪数
- 60坪~174坪
- 構造
- SRC
- 耐震基準
- 新耐震基準
- セキュリティ
- 機械警備
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 2基
- 周辺施設
- 品川西五反田六郵便局(約0.2Km)、 TOCビル内郵便局(約0.3Km)、 大崎三郵便局(約0.5Km)、 品川平塚一郵便局(約0.6Km)、 大崎郵便局(約0.6Km)
五反田フラットアイアンビル の募集区画 (総募集面積 861.95坪)
階数 | 坪数 | 月額費用 | 坪単価 | 入居可能日 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2階 | 174.91坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ | |
3階 | 171.76坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ | |
4階 | 171.76坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ | |
5階 | 171.76坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ | |
5階 | 60.56坪 | 非公開 | 非公開 | 相談 契約締結後3ヶ月後予定 | 問い合わせ | |
5階 | 111.20坪 | 非公開 | 非公開 | 相談 契約締結後3ヶ月後予定 | 問い合わせ |
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
五反田フラットアイアンビル の外観イメージ
五反田フラットアイアンビル(品川区西五反田)の外観は、グレー系のタイル張りで落ち着いた雰囲気を持つデザインが特徴です。直線的なフォルムがモダンな印象を与え、桜田通り沿いの角地に位置するため、視認性が非常に高いです。周囲の街並みに調和しつつも存在感を放つ外観です。













五反田フラットアイアンビル の内装イメージ
五反田フラットアイアンビル(品川区西五反田)の貸室は天井高2,500mmで開放感があり、OAフロア仕様を採用しています。セントラル空調と個別空調を併用し、快適な作業環境を提供します。エレベーターは2基設置されており、駐車場も完備されています。また、機械警備による24時間セキュリティ体制が整備され、安全性も確保されています。











五反田フラットアイアンビル の周辺イメージ
五反田フラットアイアンビル(品川区西五反田)は、周辺にコンビニエンスストアや飲食店が豊富に揃っており、ランチや日用品の買い物にも便利です。また、大崎広小路駅や戸越駅から徒歩圏内で、多路線利用可能な交通利便性が魅力です。さらに、桜田通り沿いという立地から車でのアクセスも良好です。



地図
東京都品川区西五反田7-25-9
当ビルは1991年9月に竣工いたしました。鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の堅牢な構造を持ち、現行の新耐震基準に適合しているため、安心してご利用いただけます。地上8階、地下1階建ての規模を有し、清水建設株式会社が施工を担当したことからも、当時の建設品質が高い水準にあったことがうかがえます。
竣工から時を経て、五反田フラットアイアンビルは、現代のオフィスニーズに応えるべく、特に近年、大規模な設備改修が実施されました。この改修では、単なる表面的な化粧直しに留まらず、エレベーターホール、トイレ、給湯室といった共用部が白と黒を基調としたスタイリッシュなデザインに一新されたほか、専有部においても空調設備が更新され、セントラル空調と個別空調を併用するシステムが採用された点、照明がエネルギー効率の高いLEDに変更された点など、働く人々の快適性向上とエネルギーコスト削減に直結する近代化が図られています。特に個別空調の併用化は、時間外利用時の利便性を高め、テナント様による細やかな温度制御を可能にする、築年数が経過したビルにおける重要なアップグレードと言えます。過去には「住友不動産西五反田7丁目」という名称で知られていた時期もあるようですが、現在の「五反田フラットアイアンビル」への名称変更と近年の大規模リニューアルは、物件の価値を再評価し、新たなテナント層へ向けたポジショニング戦略の一環である可能性が示唆されます。
オフィス空間は、その三角形の形状ゆえに一般的な長方形のフロアとは異なり、ユニークな空間構成となります。角地に位置することから三面採光が可能であり、大きな窓を通して自然光が豊富に入り、明るい執務環境が期待できます。空間は無柱空間と表現されており、レイアウトの自由度は高いとされますが、フロアの形状を考慮した計画が必要となるでしょう。床はOAフロア(高さ100mm)仕様となっており、現代のオフィスに不可欠な各種配線の収納に対応しています。
共用部では、2023年のリニューアルで生まれ変わったトイレが特筆されます。白と黒を基調とした洗練されたデザインに加え、センサー式の設備や女性用トイレへの小物入れ設置など、細やかな配慮がなされています。給湯室も同様にモダンに改修され、快適に利用できます。ビル内には13名定員のエレベーターが2基設置されており、スムーズな移動をサポートします。セキュリティは機械警備システムにより管理されており、ビルは24時間利用可能であるため、テナント様の多様な働き方に対応できます。敷地内には駐車場も併設されています。主要道路が近いことから、自動車を利用するテナント様にとっては便利な立地です。
五反田フラットアイアンビルは、複数の駅・路線からのアクセスが可能であり、交通利便性も確保されています。最寄りの駅は、都営浅草線の戸越駅や東急池上線の大崎広小路駅、戸越銀座駅で、それぞれ徒歩約7分から9分程度と見られます。主要ターミナルであるJR山手線、都営浅草線、東急池上線が乗り入れる五反田駅へは徒歩約11分から12分、東急目黒線の不動前駅へは約14分、JR各線や埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線が利用可能な大崎駅へは約15分程度の所要時間となります。駅直結ではないものの、徒歩圏内に多様な選択肢があり、従業員の通勤利便性を高めます。また、第二京浜沿いの角地という立地から、首都高速2号目黒線に近いなど、自動車でのアクセスが良好であることも特徴です。
ビル周辺はオフィスビルと住宅が混在するエリアで、徒歩3分圏内にコンビニエンスストアがあるほか、周辺にも飲食店が存在すると考えられます。より広域の西五反田エリアには、五反田のランドマークであるTOCビルが近く、オフィスビルが集積するビジネス環境が形成されています。周辺エリアと比較して賃料水準が手頃である可能性が示唆されており、コスト効率を重視する企業にとっては魅力となり得ます。また、徒歩圏内にある戸越銀座商店街のような昔ながらの商店街もあり、多様な物販や飲食店の利用が期待できるなど、地域固有の魅力も享受できます。
五反田フラットアイアンビルは、そのユニークな「フラットアイアン」形状による建築的な独自性と、第二京浜沿いの角地が生み出す高い視認性により、周辺地域においては非常に目立つ存在であり、印象的な外観を持つ建物です。そのデザインは地域における目印となり得るでしょう。ただし、五反田エリア全体を代表するような大規模なランドマークというよりは、その個性的な形状によって局所的に強く認識されるビルと言えます。