公開日: 2025年10月15日
最終更新日: 2025年10月15日
後楽園PREX|水道橋駅徒歩1分・ハーフセットアップ仕様の新築オフィス【賃貸オフィス情報】
「水道橋」駅から徒歩わずか1分。
2025年5月竣工、文京区本郷エリアに誕生した新築賃貸オフィスビル「後楽園PREX」は、チームの一体感や生産性を高めることを目指して設計されたオフィスビルです。
交通利便性の高いビジネス街の立地に加え、会議室・オンラインブースを備えたハーフセットアップ仕様で、入居後すぐに利用できるのが魅力です。
今回は、設備仕様から周辺環境まで詳しくご紹介します。
後楽園PREXの基本情報
まずは、ビルの基本的なスペックとアクセスについて見ていきましょう。
物件概要
項目 |
詳細 |
名称 |
後楽園PREX |
所在地 |
東京都文京区本郷1-4-5 |
竣工 |
2025年5月 |
規模 |
地上10階建 |
構造 |
S(鉄骨造)一部CFT造 |
延床面積 |
2,474.72m²(748.60坪) |
基準階面積 |
229.00m²(69.27坪) |
耐震基準 |
新耐震基準適合 |
天井高 | 2,500mm(スケルトン範囲3,335〜3,435mm) |
エレベーター数 |
乗用2基(11人乗り) |
空調方式 |
個別空調 |
床仕様 | OAフロア(100mm) |
セキュリティ | 機械警備(24時間入退室可)、 1階・EV内・専有部内に非接触ICカードリーダー |
電気容量 | 50VA/m² |
床荷重 |
500kg/m² |
照明 | LED照明 |
アクセス
「後楽園PREX」は、複数路線を利用できる優れた交通利便性です。
●都営三田線「水道橋駅」徒歩1分
●JR中央線・総武線「水道橋駅」徒歩4分
●東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」徒歩8分
文京区・千代田区の境に位置し、丸の内・大手町・飯田橋など主要ビジネスエリアへ短時間でアクセス可能。
駅近立地により、来客対応や社員の通勤利便性にも優れています。
エントランス
2025年竣工の最新ビルらしく、モダンで洗練された外観デザインを採用しています。地上10階建ての鉄骨造一部CFT造による堅牢な構造美と、現代的なファサードデザインが調和し、訪問者に確かな信頼感と先進性を印象づけます。
エントランスには非接触ICカードリーダーが設置され、セキュリティと利便性を両立した設計となっており、企業イメージの向上にも寄与します。
エレベーター
エレベーターは乗用11人乗りが2台設置されており、朝の混雑時もスムーズな移動をサポートします。
エレベーター内にもセキュリティが導入されており、関係者以外のフロアへのアクセスを制限する不停止制御装置を設置することで、安全性を高めています。
ロビーラウンジ
1階エントランスの奥には、高級感あふれる開放的なロビーラウンジが設けられています。
白山通りに面した大きな窓から外の植栽が望め、来訪者との商談や打ち合わせはもちろん、ワーカーが気分を変えてソロワークを行うのにも最適な空間です。
後楽園PREXのオフィスフロア
各フロアは69.27坪の効率的なレイアウトで設計されており、柔軟なオフィス設計が可能です。
間取り図
オフィスフロア
①オフィスフロア:LED照明
②オフィスフロア:天井高2,800mmの開放感あふれる執務空間(スケルトン仕様範囲)
③オフィスフロア:高さ100mmで自由な配線と快適なIT環境を構築
執務エリアの天井がスケルトン化されており、より開放的な空間設計が可能です。これらの特別仕様は原状回復工事の対象外となっているため、退去時のコスト削減にもつながります。
会議室スペース
各貸室フロアには、入居テナントが利用できる会議室があらかじめ2室設置されています。入居時に会議室を造作する内装工事の手間と初期費用を大幅に削減できるハーフセットアップ仕様の一部であり、スタートアップやサテライトオフィスの即時利用ニーズにも応えます。
オンラインブース
1階のロビーラウンジと各オフィスフロアの共用部には、個室のオンラインブースが設置されています。周囲を気にすることなくウェブ会議や電話に集中できるため、ハイブリッドワークを導入する企業にとって非常に便利な設備です。
眺望
地上10階建ての高層オフィスビルとして、各階から良好な眺望を望むことができます。文京区の閑静な住宅街や東京ドーム周辺の景色を一望でき、開放的なオフィス環境を提供しています。
後楽園PREXの共用スペース
ワーカーが快適に過ごすための共用スペースも充実しています。
トイレ
トイレは男女別に分かれており、清潔感あふれるモダンなデザインです。働く人が毎日快適に利用できるよう、使いやすさにも配慮されています。
給湯室
各階には、リフレッシュスペースとしても機能するパントリー(給湯室)が設置されています。ランチや休憩時間に気軽に利用でき、ワーカー同士のコミュニケーションを促進します。
後楽園PREXの設備
企業の活動を支える、最新の設備と安全対策が導入されています。
庭園
東京ドーム・後楽園方面
ワークプレイスとして利用できるベンチやカウンター
屋上には、緑豊かな庭園が整備されています。Wi-Fiが完備され、スタンディングワークも可能なカウンターが設置されているため、開放的な雰囲気の中でのミーティングや、気分転換の場として活用できます。
喫煙スペース
屋上庭園には、喫煙者と非喫煙者の双方に配慮した喫煙スペースが設けられています。
空調システム
1フロアを8ゾーンで個別に温度調整できる、最新の個別空調方式を採用。ワーカー一人ひとりが快適に過ごせる執務環境を実現します。
セキュリティ
エントランス、エレベーター、執務ゾーン入口の3段階で管理するトリプルセキュリティシステムを導入。非接触ICカードリーダー(Suica・PASMO対応)による入退室管理と、警備会社による24時間遠隔監視で、万全のセキュリティ体制を構築しています。
環境配慮(ZEB・グリーン鋼材)
不動産・建築業界で初となるグリーン鋼材「JGreeX」を採用し、建設時のCO2排出量を大幅に削減。また、省エネルギー性能を示す「ZEB Ready」認証の取得を予定しており、環境と企業経営の両面に貢献します。
後楽園PREXの周辺環境
後楽園・水道橋エリアは、利便性の高いビジネス街でありながら、商業・文教エリアとしての多様な顔も持ち合わせています。
複合施設
東京ドームや後楽園ホールなどの大型エンターテイメント施設が近接しておりランドマーク性も魅力で、取引先との会食や接待にも便利な立地です。LaQua(ラクーア)などの商業施設も徒歩圏内にあります。
コンビニ・飲食店
ビルの周辺にはコンビニエンスストアやカフェ、多種多様な飲食店が豊富に揃っており、ランチや会食の場所に困ることはありません。
歴史・文化発信施設
小石川後楽園
緑豊かな日本庭園「小石川後楽園」が近くにあり、都心にいながら自然を感じることができます
まとめ|後楽園PREX
「後楽園PREX」は、「水道橋」駅徒歩1分という交通利便性に加え、スケルトン天井の開放的なオフィス空間、ワークプレイスにもなる屋上庭園など、働く人の創造性を刺激する魅力的な要素が詰まっています。
初期コストを抑えながら充実したオフィス環境や、「ZEB Ready」認証取得予定といった高い環境性能、万全のセキュリティなど、企業の社会的責任やBCPを重視する成長企業や、本社機能の移転先として最適なオフィスビルです。
貴社のご移転計画の参考に、ぜひ最新の募集状況や賃料条件をご確認ください。
後楽園PREXの最新空室情報をチェック▼
|
|
![]() |
![]() 「空室を確認する」ボタンから物件ページで随時更新しています。 東京、関東圏賃貸オフィス探しの新定番オフィサイトは、 経験豊富な私たちがサポートいたします。 |