公開日: 2025年10月03日
最終更新日: 2025年10月09日
芝御成門タワー|御成門駅徒歩2分・ZEB Ready認証取得の新築ハイグレードオフィス【賃貸オフィス情報】
2025年7月に竣工した芝御成門タワーは、御成門駅徒歩2分の駅近立地に誕生した港区新橋エリアの新築ハイグレードオフィスです。
歴史と気品ある街並みに調和するデザインを採用しながら、ZEB Ready認証を取得するなど環境性能にも優れ、機能性とサステナビリティを兼ね備えた、働きやすい次世代型ワークプレイスとして注目されている港区オフィスです。企業のブランド力を高める立地と、災害時にも安心できるBCP性能を求めるなら、芝御成門タワーは必見です。
では、芝御成門タワーがなぜ港区でのオフィス移転先として注目を集めているのか、立地・設備・環境性能の3つの視点を踏まえ、この記事では芝御成門タワーを詳しく解説します。
芝御成門タワーの基本情報
まずは、ビルの基本的なスペックとアクセスについて見ていきましょう。
物件概要
項目 |
詳細 |
名称 |
芝御成門タワー |
所在地 |
東京都港区新橋6-1-11 |
竣工 |
2025年7月 |
規模 |
地上19階・地下2階建 |
構造 |
S造(鉄骨造) |
延床面積 |
24,435.76㎡ |
基準階面積 |
968.14㎡(292.86坪) |
耐震基準 |
免震構造・新耐震基準 |
天井高 | 2,800mm |
エレベーター数 |
乗用6基(20人乗)、非常用1基(17人乗) |
空調方式 |
個別空調 |
床仕様 | OAフロア |
アクセス
主要4駅(御成門・神谷町・大門・新橋)を使い分けられ、都心各所へスムーズにアクセス可能です。
● 都営三田線「御成門」駅から徒歩2分
● 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅から徒歩約8分
● 都営大江戸線「大門」駅から徒歩約10分
● JR・都営浅草線・ゆりかもめ「新橋」駅から徒歩約10分
エントランス
日比谷通り沿いに面したメインエントランスは、緑豊かなオープンスペースと調和したデザインが特徴です。シラカシやカツラなどの植栽により四季を感じられる空間を演出し、来訪者に上質な印象を与えます。
夜間は低層部の照明がヒューマンスケールの安心感を創出し、24時間快適にご利用いただけます。
エレベーター
エレベーターは20人乗りを6台設置し、うち2台は車椅子対応仕様となっています。
さらに非常用エレベーター(17人乗り・車椅子対応)を1台設置しており、災害時のBCP対策体制を整えています。待ち時間を最小限に抑え、スムーズな縦動線を確保しています。
芝御成門タワーのオフィスフロア
次に、業務の拠点となるオフィススペースについてご紹介します。
オフィスフロア
主要仕様
●天井高:2,800mm(開放感のある高天井設計)
●天井仕様:600mm×600mmシステムグリッド天井
●OAフロア:100mm(配線の自由度を確保)
●床荷重:標準500kg/㎡、ヘビーデューティーゾーン1,000kg/㎡
●電気容量:60VA/㎡
●照明:自動調光LED照明(机上500lx以上)
4階から19階までのオフィスフロアは、柱の少ない構造により自由度の高いレイアウト設計が可能です。
各フロアは2分割での利用も可能で、企業の成長段階や組織変更に柔軟に対応できます。グリッドシステム天井の採用により、間仕切りの変更も容易に行えます。
眺望
地上19階建ての高層オフィスビルとして、上層階からは東京タワーをはじめとする都心の景色を一望できます。
日比谷通り沿いの立地により、東京湾方面や皇居方面への良好な眺望も確保されており、働く方々にとって心地よい環境を提供します。
芝御成門タワーの共用スペース
トイレ
トイレ手洗い場
男性トイレ
女性トイレ
女性トイレに設置された化粧スペース
各階に男女別トイレを設置し、最新の衛生設備を完備しています。
節水型の設備を採用し、環境配慮とコスト削減を両立しています。清潔で快適な環境維持のため、定期的な保守管理を実施しています。
給湯室
各階に給湯室を設置し、テナント様の利便性を向上させています。
リフレッシュスペースとしても活用でき、従業員の方々のコミュニケーション促進にも寄与します。
芝御成門タワーの設備
ビジネスをサポートする各種設備をご紹介します。
オープンスペース
日比谷通り沿いには緑豊かなオープンスペースを設け、都市部にありながら自然を感じられる環境を創出しています。
シラカシ、カツラなどの植栽により四季の変化を楽しめ、壁面緑化と併せて生物多様性認証「JHEP」Aランクの取得に貢献しています。
空調システム
個別空調システムに加湿機能を搭載し、年間を通じて快適な室内環境を維持します。
全熱交換器や高効率空調機器の採用により、省エネルギー性能を向上させ、ZEB Ready認証取得(省エネと快適性を両立した建築物環境性能表示)に貢献しています。各テナント様が独立して温度調整できるため、最適な作業環境を実現できます。
多機能トイレ
各階に多機能トイレを設置し、車椅子利用者や高齢者の方にも配慮したバリアフリー設計を採用しています。
ユニバーサルデザインの理念に基づき、すべての方が快適に利用できる環境を整備しています。
喫煙ルーム
分煙対策として専用の喫煙ルームを設置し、非喫煙者への配慮を徹底しています。
強力な換気システムにより、煙の漏れを防止し、建物全体の空気環境を良好に保ちます。
セキュリティ
24時間有人管理によるセキュリティ体制を構築し、ICカードによる入退館管理システムを導入しています。
各階へのアクセス制御により、セキュリティレベルを高めています。防犯カメラシステムと併せて、安全・安心な就業環境を提供します。
AED
緊急時に備えてAED(自動体外式除細動器)を設置し、万一の事態に迅速に対応できる体制を整えています。定期的な保守点検により、常に使用可能な状態を維持しています。
駐車場
地下に機械式駐車場を53台分設置しています。
来客用駐車場も確保されており、ビジネス利用に配慮した設計となっています。事前予約制により効率的な運用を行っています。
芝御成門タワーの周辺環境
歴史・文化発信施設
愛宕神社
御成門エリアは江戸時代からの歴史を持つ由緒ある地域で、周辺には愛宕神社や増上寺などの歴史的建造物が点在しています。歴史と現代が調和する街並みの中で、格式高いビジネス環境を享受できます。
コンビニ
徒歩圏内に複数のコンビニエンスストアがあり、日常の買い物やビジネス利用に便利です。昼食の調達や急な必要品の購入にも対応でき、オフィスワーカーの利便性を高めています。
複合施設
建物内には2-3階に保育所「Kids Duo International(KDI)アカデメイア御成門」(定員342名)が入居し、働く保護者の方々をサポートしています。
港区内の認可外保育施設としては大規模で、仕事と育児の両立を支援します。
車寄せ
メインエントランス前には車寄せスペースを設け、来客時のアクセス利便性を向上させています。タクシーや送迎車両の利用時にも快適にご利用いただけます。
まとめ|芝御成門タワー
芝御成門タワーは、御成門駅徒歩2分・4路線利用可能という優れた立地と、ZEB Ready認証(省エネと快適性を両立した建築物環境性能表示)・JHEP Aランク取得による高い環境性能を兼ね備えた次世代型プレミアムオフィスビルです。
営業担当者の視点からも、アクセス・快適性・BCP対策のすべてをバランスよく備えた「比較検討しやすい選択肢」といえる物件です。
無柱構造によるレイアウトの自由度や分割利用への対応に加え、免震構造・二回線受電・非常用発電設備といった充実したBCP対策により、安心と柔軟性を両立。さらに、天井高2,800mm・個別空調・自動調光LED照明が快適な執務環境を実現します。
また、保育所を併設する複合機能により、ワークライフバランスにも配慮。伝統と気品が息づく御成門エリアで、企業ブランドと従業員満足度を同時に高められる理想的なワークプレイスといえます。
芝御成門タワーの最新空室情報をチェック▼
|
|
![]() |
![]() 「空室を確認する」ボタンから物件ページで随時更新しています。 東京、関東圏賃貸オフィス探しの新定番オフィサイトは、 経験豊富な私たちがサポートいたします。 |