公開日: 2025年08月27日

最終更新日: 2025年08月29日

新宿御苑でのお仕事環境を充実させるオフィス紹介

ビジネスの中心地「新宿」に隣接しながら、豊かな緑と落ち着いた環境を享受できる「新宿御苑」エリア。
ここは、日々の業務効率とワーカーのウェルビーイングを両立させたい企業にとって、理想的なオフィス環境と言えるでしょう。

この記事では、新宿御苑エリアが持つ独自の魅力から、具体的なおすすめの賃貸オフィスビル、そしてオフィス移転を成功させるためのチェックポイントまで、不動産のプロの視点で詳しく解説します。
スタートアップから事業拡大を目指す企業まで、あらゆるニーズに応えるヒントがここにあります。


新宿御苑周辺の賃貸オフィスの魅力とは

なぜ今、多くの企業が新宿御苑オフィスを選ぶのでしょうか。
その理由は、他のビジネスエリアにはない独自の価値があるからです。

心にありながら緑豊かな環境

新宿御苑エリア最大の魅力は、何といっても国民公園「新宿御苑」の広大な緑を間近に感じられる点です。
窓から四季折々の自然を眺めることができ、都心とは思えないほどの落ち着きと開放感があります。
この緑豊かな環境は、働く人々のストレスを軽減し、創造性を高める効果が期待できます。

数路線が使える抜群のアクセス

最寄り駅である東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅からは、東京駅や銀座、大手町といった主要ビジネス街へ乗り換えなしでアクセス可能です。
さらに、徒歩圏内には「新宿三丁目」駅や、日本最大のターミナル駅である「新宿」駅もあり、JR各線、私鉄、地下鉄を合わせ多数の路線が利用できます。
この交通利便性の高さは、従業員の通勤はもちろん、取引先への訪問にも大きなアドバンテージとなります。

様なビジネスを支える周辺環境

オフィス周辺には、ランチに便利な飲食店やカフェ、仕事帰りに立ち寄れる商業施設が充実しています。
また、メガバンクの支店や郵便局なども揃っており、ビジネスを進める上で必要なインフラが整っています。
利便性と落ち着いた雰囲気が共存しているのが、このエリアの特徴です。

宿御苑の自然がもたらすワークライフバランス

休憩時間に少し足を延せば、すぐに新宿御苑の美しい庭園が広がります。
ランチタイムに園内を散策したり、仕事の合間に緑の中で深呼吸をしたりすることで、心身ともにリフレッシュできます。
このような環境は、社員の満足度向上や、生産性の高い働き方の実現に繋がります。


【厳選】新宿御苑エリアのおすすめ賃貸オフィスビル

ここでは、新宿御苑エリアで特に注目度の高い、魅力的な賃貸オフィスビルをいくつかご紹介します。

1.PARKFRONT SHINJUKU(パークフロント新宿)

空室情報はこちら

PARKFRONT SHINJUKU(パークフロント新宿)外観

所在地
アクセス
東京都新宿区新宿2-8-15
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」徒歩2分
都営新宿線・東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」徒歩5分
JR各線「新宿駅」徒歩11分
特徴
落ち着いた色調で重厚感のある、石張り調の外観が特徴のオフィスビルです。
2019年竣工と新しく、新宿御苑の緑を間近に感じるロケーションが魅力。
エントランスや内廊下はホテルのような洗練されたデザインで、企業の品格を高めます。

2.近鉄新宿御苑ビル

空室情報はこちら

近鉄新宿御苑ビル外観

所在地
アクセス
東京都新宿区新宿1-8-4
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線・副都心線、都営新宿線
「新宿三丁目駅」徒歩5分
特徴
新宿通りに面した、ガラス張りの外観が特徴的なオフィスビル。
駅からのアクセスが抜群に良く、2011年竣工のため設備も充実しています。
屋上には緑化テラスがあり、リフレッシュスペースとして利用可能です。
無駄な柱が少ないため、自由なオフィスレイアウトを実現できます。

3.THE PORTAL 新宿御苑

空室情報はこちら

THE PORTAL 新宿御苑 外観

所在地
アクセス
東京都新宿区新宿1-23-1
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」徒歩8分
都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩10分
特徴
落ち着いた環境に位置するオフィスビルで、新宿御苑も至近です。
基準階面積が100坪を超えており、ワンフロアでの利用にも適しています。
2016年にリニューアル工事が実施されており、共用部・専有部ともに綺麗な状態です。
1階にコンビニエンスストアが入居しており、利便性も高いです。

宿区の賃料相場と坪単価

新宿区のオフィス賃料は、エリアやビルのグレードによって様々ですが、近年のデータでは坪単価19,000円前後がひとつの目安です。
ただし、新宿御苑エリアは人気の高さから、坪単価24,000円~32,000円前後で募集されることも多く、新宿区内でも比較的高水準にあります。
これは、その優れた住環境と利便性の価値が反映されていると言えるでしょう。


オフィス移転を成功させるためのチェックポイント

理想の新宿御苑賃貸事務所を見つけるためには、入居前に確認すべき点が多くあります。

貸借契約の重要ポイント(共益費・保証金など)

月々の賃料だけでなく、共益費や管理費の内訳、保証金(敷金)の金額と償却条件は必ず確認しましょう。
また、契約期間や更新料、解約予告期間など、契約書の内容は隅々まで目を通し、不明な点は事前にクリアにすることが重要です。

社に必要な設備・スペックの確認

自社の業務に必要な電気容量や、インターネット回線の種類・速度、空調の方式(個別空調かセントラル空調か)などを事前にリストアップしておきましょう。
特にIT系の企業など、電力や通信環境が事業の生命線となる場合は、入念な確認が不可欠です。

覧時に確認すべきこと

内覧時には、図面だけでは分からない点を重点的にチェックします。

共用部
エントランスの雰囲気、エレベーターの数と待ち時間、トイレの清潔さや男女別の仕様

専有部
天井高、コンセントの位置と数、日当たりや眺望、携帯電話の電波状況

周辺環境
最寄り駅からの実際の距離、周辺の飲食店の種類や数、銀行・郵便局へのアクセス


快適なオフィス環境を創出するアイデア

移転先が決まったら、次は社員が快適に働ける環境づくりです。

産性を高めるオフィスレイアウト

開放的なコミュニケーションを促すフリーアドレスエリアや、集中して作業に取り組める個室ブースなど、業務内容に合わせたメリハリのあるレイアウトが生産性を高めます。
動線を意識し、社員がスムーズに移動できる設計を心がけましょう。

員の満足度を上げる福利厚生スペース

オフィス内にリフレッシュスペースやカフェコーナーを設けることで、社員同士の偶発的なコミュニケーションが生まれ、新たなアイデアの創出に繋がることがあります。
快適な空間は、社員のエンゲージメント向上にも貢献します。

宿御苑を活用したリフレッシュ方法

新宿御苑の年間パスポートを福利厚生として導入するのも面白い試みです。
天気の良い日にはチームでランチミーティングをしたり、個人のリフレッシュタイムに活用したりと、エリアならではの特典を最大限に活かすことで、他社にはない魅力的な労働環境を提供できます。


まとめ|自社に最適な新宿御苑の賃貸オフィスの見つけ方

新宿御苑エリアは、都心ならではの利便性と、豊かな自然環境が融合した希少なビジネスエリアです。自社にとって最適なオフィスを見つけるためには、まず事業の将来像や働き方のビジョンを明確にし、それに合った立地、規模、設備を検討することが重要です。

最新の空室情報や非公開物件もございますので、新宿御苑前駅周辺でオフィスをお探しの際は、ぜひお気軽にアドマイアーまでご相談ください。
エリアに精通したスタッフが、貴社のオフィス移転を成功に導くお手伝いをいたします。

新宿御苑エリアの物件一覧ページはこちら


おすすめ記事


知られざる歌舞伎町オフィスの利点と物件情報

【新宿駅近くのオフィス探し】エリア別の魅力を分析

東京主要エリア一覧

LINEで
相談