VORT東京八重洲maxim 6階 94.37坪(中央区、八重洲)
「VORT東京八重洲maxim6F」 は現在募集がありません。 (最終確認日: 2024年11月11日)
この物件の最新状況のご確認は、下記の問合せフォームをご利用ください。
この物件の最新状況のご確認は、下記の問合せフォームをご利用ください。

取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |
種別(用途) | 事務所 |
---|---|
階数 | 6階 |
部屋番号 | 6F |
面積 | 94.37坪 |
賃料 | 非公開 |
共益費 | 非公開 |
共益費込賃料 | 非公開 |
敷金・保証金 | 12ヶ月 |
更新料 | 非公開 |
償却 | 非公開 |
礼金 | 非公開 |
入居可能日 | 非公開 |
契約形態・期間 | 定期借家 5年 |
保証会社 | 要確認 |
火災保険 | 要加入 |
空調 | 個別 |
光ケーブル | 引き込可 |
床種別 | OAフロア タイルカーペット |
床高 | 要確認 |
天高 | 2700mm |
基準床荷重 | 要確認 |
ヘビーデューティーゾーン | 要確認 |
その他 | トイレ男女別 |
VORT東京八重洲maxim の情報
- 所在地
- 東京都中央区八重洲1-3-18
- 最寄り駅
- 日本橋駅徒歩2分、大手町駅徒歩2分、東京駅徒歩3分
- 竣工
- 2024年6月
- 規模
- 地下1階14階建て
- 募集坪数
- 94坪
- 構造
- S
- 耐震基準
- 新耐震基準
- セキュリティ
- 機械警備
- エントランス
- 毎日開放(6:00-23:000)
- エレベーター総数
- 2基
- 基準階坪数
- 94.37坪
- 基準階面積
- 311.97㎡
- 延床坪数
- 1524.55坪
- 周辺施設
- みずほ銀行 八重洲口支店(約0.1Km)、 日本橋南郵便局(約0.2Km)、 三菱UFJ銀行 日本橋支店・室町支店(約0.3Km)、 三井住友銀行 東京中央支店・日本橋東支店(約0.3Km)、 八重洲地下街郵便局(約0.3Km)
VORT東京八重洲maxim の募集区画 (総募集面積 377.48坪)
階数 | 坪数 | 月額費用 | 坪単価 | 入居可能日 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2階 | 94.37坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ | |
9階 | 94.37坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ | |
10階 | 94.37坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ | |
12階 | 94.37坪 | 非公開 | 非公開 | 即時 | 問い合わせ |
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
VORT東京八重洲maxim の外観イメージ










VORT東京八重洲maxim の内装イメージ
















VORT東京八重洲maxim の周辺イメージ



地図
東京都中央区八重洲1-3-18
ビジネスの中心地、東京・八重洲に新たなランドマーク「VORT東京八重洲maximビル」が2024年6月に竣工しました。JR「東京」駅まで徒歩3分、東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅まで徒歩2分という、まさに都内屈指のアクセスを誇るこの最新鋭オフィスビルは、企業の成長戦略を力強くサポートするポテンシャルを秘めています。
ビジネスを加速させる戦略拠点、「VORT東京八重洲maximビル」は、東京都中央区八重洲一丁目に位置し、地上14階、地下1階建ての壮麗なオフィスビルです。株式会社ボルテックスが展開する「VORT」シリーズの中でも、特に優れた収益性と流動性を象徴する最上位ブランド「maxim」の一つとして、その品質と機能性は群を抜いています。
建物の構造は堅牢な鉄骨造(S造)を採用し、最新の耐震基準をクリア。入居企業の安全性をしっかりと確保します。また、環境性能にも配慮した設計がなされており、快適なオフィス環境と持続可能な社会への貢献を両立しています。具体的な環境性能認証については、詳細な情報が公開され次第、改めてお伝えいたします。
進化するオフィスニーズに応える:詳細な施設情報
「VORT東京八重洲maximビル」は、地上14階、地下1階、そして塔屋階数を備え、その高さは八重洲の新たなスカイラインを形成します。基準階面積は約311.99㎡(約94坪)を有し、総賃貸面積は広大です。
オフィスフロアは、天井高2,700mmを確保し、開放感あふれる空間を実現。床荷重についても、多様なビジネスニーズに対応できる設計となっています。OAフロアが設置されており、配線やネットワーク構築の自由度が高く、効率的なオフィスレイアウトをサポートします。
空調システムは、各テナントが個別に温度調整可能な個別空調を採用。きめ細やかな空調管理により、常に快適なオフィス環境を提供します。エレベーターは、13人乗り1基と17人乗り(非常用)1基の計2基を設置。スムーズな移動をサポートします。各オフィスフロアには男女別のトイレと給湯室が完備され、快適なオフィスライフを支えます。
共用部も充実しており、エントランスは江戸城の「水」をコンセプトにした、洗練されたデザインが特徴です。鏡面ステンレスパネルや木目彫のデザイン、そして緑豊かな植栽が、訪れる人々を心地よく迎え入れます。ロビーも上質な空間設計となっており、企業の顔としての品格を高めます。会議室、ラウンジ、カフェテリア、フィットネスジム、屋上庭園などの共用施設の詳細については、今後の情報公開にご期待ください。
セキュリティ面では、機械警備システムに加え、ICカードによる入退室管理システムを導入。24時間体制で入居企業の安全を確保します。監視カメラの設置状況など、詳細なセキュリティ体制についても、改めてご案内いたします。
駐車場は8台分を確保(荷捌き用、身障者用含む)。商業施設としては、地下1階と1階に飲食店舗、2階から5階にはサービス店舗が入居予定です。これらの店舗はスケルトン渡しとなっており、テナントの自由な設計が可能です。
付帯施設として、防災センター、備蓄倉庫、非常用発電機などが完備されています。非常用発電機の容量や稼働時間などの詳細情報は、入居企業にとって重要なポイントとなりますので、改めてご案内いたします。
縦横無尽の立地と交通
「VORT東京八重洲maximビル」の最大の魅力の一つは立地です。
最寄り駅であるJR「東京」駅へは徒歩3分。八重洲中央口や八重洲南口など、複数の出口が利用可能です。また、東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅へも徒歩2分。B3出口をはじめとする複数の出口が利用できます。
これらの駅からは、JR山手線、京浜東北線、中央線、東海道線、横須賀線、京葉線、そして新幹線各線など、JRの主要路線が利用可能です。東京メトロ銀座線、東西線に加え、半蔵門線(三越前駅)、丸ノ内線・千代田線(大手町駅)、都営地下鉄浅草線(日本橋駅)も利用でき、都内主要ビジネスエリアへのアクセスはまさに縦横無尽です。
周辺施設も充実しており、駅周辺には大丸東京店や日本橋高島屋といった商業施設、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行などの金融機関、八重洲地下街郵便局、東京駅前郵便局などの郵便局、そして複数の病院などが揃っています。また、皇居外苑や日比谷公園といった緑豊かな公園も近くにあり、ビジネスの合間のリフレッシュに最適です。
このエリアは、まさにビジネス街としての活気に満ち溢れており、多くの企業が集積しています。主要ビジネスエリアへのアクセスも至便で、大手町、丸の内、銀座へは徒歩や電車で短時間でアクセス可能。渋谷、新宿、品川といった主要ターミナル駅へも乗り換えなし、または1回の乗り換えでスムーズに移動できます。
歴史と文化が息づく地
八重洲という地名は、江戸時代初期にこの地に屋敷を構えたオランダ人航海士、ヤン・ヨーステン(日本名:耶楊子)に由来します。国際的な交流の歴史を持つこの地は、日本の近代経済の発展とともに重要な役割を果たしてきました。「VORT東京八重洲maximビル」が位置するエリアは、まさにその歴史と文化を受け継ぐ場所と言えるでしょう。
竣工当時の建築様式やデザインコンセプト、建築技術については、現代的なオフィスビルでありながらも、周辺の景観との調和を意識した設計となっています。詳細な情報については、今後の公開にご期待ください。
地域社会への貢献として、「VORT東京八重洲maximビル」は、地域イベントへの協力や地域住民への開放施設など、様々な形で地域活性化に貢献していくことが期待されます。
環境との調和、未来への配慮:周辺環境との調和と持続可能性
「VORT東京八重洲maximビル」は、周辺の建物や自然環境との調和を意識したデザインを採用し、八重洲の新たな景観を創出しています。
環境への配慮として、省エネルギー性能の高い設備や、リサイクル素材の利用、そして緑化計画などが盛り込まれていると考えられます。自然光を最大限に活用するライトシェルフや、手動開閉可能な自然換気窓の設置は、その一例と言えるでしょう。具体的な環境性能認証の取得状況については、改めてご案内いたします。
地域コミュニティとの連携についても、今後、地域住民との交流イベントや地域ボランティア活動への参加などを通じて、積極的に関わっていくことが期待されます。
こんな企業におすすめです。
「VORT東京八重洲maximビル」は、立地、最新の設備、そして快適なオフィス環境により、以下のような企業に最適な選択肢となります。
都心の一等地で企業ブランドを確立したい企業: 八重洲というアドレスは、企業の信頼性とステータスを高めます。
国内外へのアクセスを重視する企業: 東京駅至近という立地は、新幹線や飛行機を利用するビジネスに最適です。
従業員の通勤利便性を重視する企業: 複数路線が利用可能なため、広範囲からの通勤が容易です。
最新のオフィス環境で生産性を向上させたい企業: 高機能な設備と快適な空間が、従業員の創造性と効率性を高めます。
事業の成長に伴いオフィス拡張を検討している企業: 基準階面積が広く、フレキシブルなオフィスレイアウトが可能です。
環境に配慮したオフィスビルを選びたい企業: 省エネ設備や自然採光など、環境負荷低減に貢献する設計です。
多様なビジネスニーズに対応できる環境を求める企業: 周辺には商業施設や金融機関が集積しており、あらゆるビジネスシーンをサポートします。
「VORT東京八重洲maximビル」は、単なるオフィス空間ではなく、企業の成長を力強く後押しするビジネスプラットフォームです。この場所を拠点に、あなたのビジネスを新たなステージへと導いてください。