新日石ビル(千代田区、丸の内、有楽町、日比谷) の賃貸オフィス情報

- 所在地
- 東京都千代田区丸の内3-4-2
- 最寄り駅
- 有楽町駅徒歩2分、日比谷駅徒歩3分、東京駅徒歩5分
- 竣工
- 1981年
- 規模
- 地上11階・地下2階
- 構造
- SRC
- セキュリティ
- 有人管理
- エントランス
- 平日・土曜日開放(平日8:00-19:00 土8:00-17:00)
- エレベーター総数
- 7基
- 駐車場設備
- 有
- 基準階坪数
- 375.79坪
- 設備
- 再エネ導入
新日石ビルは、有楽町駅から徒歩2分という丸の内エリアの好立地に1981年竣工した賃貸オフィスです。鉄骨鉄筋コンクリート造の堅牢な構造に加え、24時間有人管理体制とカードによる夜間入退館システムにより高い安全性を確保しています。基準階面積567.97坪、天井高2,500mmの執務空間は、セントラル空調と空冷PAC空調を併用し快適な室内環境を実現しています。再生可能エネルギーを導入した環境配慮型ビルであり、光ファイバー敷設済みで通信環境も充実しているため、現代のオフィスニーズに対応できるのが魅力です。
新日石ビル の募集区画 (総募集面積 33.69坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
建物に関するよくある質問と回答
Q1:新日石ビルの耐震性能について教えてください。
A1:1981年7月竣工の鉄骨鉄筋コンクリート造で、最高部47.8mの堅牢な構造を備えています。延床面積26,565.60㎡の安定した構造体により、長期的な安全性を確保した賃貸オフィスです。
Q2:空調設備はどのようなシステムですか。
A2:セントラル空調と空冷PAC空調を併用したシステムを採用。基準冷暖房供給時間は平日9:00〜18:00、土曜9:00〜15:00で、執務時間帯に快適な室内環境を提供します。各フロアには給湯室も設置されています。
Q3:通信インフラの整備状況を教えてください。
A3:光ファイバー敷設済みで、高速インターネット環境を利用可能。コンセント容量は40VA/㎡を確保し、現代のオフィス環境に十分対応しています。
Q4:エレベーターの台数と仕様について教えてください。
A4:乗用エレベーター6台、貨物用1台の計7台を設置。地上11階建の建物において十分な輸送能力を確保し、混雑時間帯でもスムーズな動線を実現しています。
Q5:セキュリティ体制はどのようになっていますか。
A5:24時間有人管理体制を採用し、夜間はカードによる入退館管理を実施。開閉館時間は平日8:00〜19:00、土曜8:00〜17:00で、時間外も安心のセキュリティ体制です。
Q6:共用部の施設について教えてください。
A6:各フロアに男女別トイレと給湯室を設置。OAフロア(高さ50mm)により配線やレイアウト変更にも柔軟に対応できます。
Q7:駐車場の収容台数と利用時間を教えてください。
A7:92台収容可能な駐車場を備え、車高制限2,100mm。利用時間は平日8:00〜20:00、土曜8:00〜18:00で、来客対応にも十分な収容力を確保しています。
Q8:BCP対策や非常時の設備について教えてください。
A8:現時点で非常用発電設備の設置は確認されていませんが、24時間有人管理体制により緊急時の迅速な対応が可能です。ビル管理室(電話03-3213-5709)が常設され、平常時・非常時を問わず対応できる体制が整っています。
A1:1981年7月竣工の鉄骨鉄筋コンクリート造で、最高部47.8mの堅牢な構造を備えています。延床面積26,565.60㎡の安定した構造体により、長期的な安全性を確保した賃貸オフィスです。
Q2:空調設備はどのようなシステムですか。
A2:セントラル空調と空冷PAC空調を併用したシステムを採用。基準冷暖房供給時間は平日9:00〜18:00、土曜9:00〜15:00で、執務時間帯に快適な室内環境を提供します。各フロアには給湯室も設置されています。
Q3:通信インフラの整備状況を教えてください。
A3:光ファイバー敷設済みで、高速インターネット環境を利用可能。コンセント容量は40VA/㎡を確保し、現代のオフィス環境に十分対応しています。
Q4:エレベーターの台数と仕様について教えてください。
A4:乗用エレベーター6台、貨物用1台の計7台を設置。地上11階建の建物において十分な輸送能力を確保し、混雑時間帯でもスムーズな動線を実現しています。
Q5:セキュリティ体制はどのようになっていますか。
A5:24時間有人管理体制を採用し、夜間はカードによる入退館管理を実施。開閉館時間は平日8:00〜19:00、土曜8:00〜17:00で、時間外も安心のセキュリティ体制です。
Q6:共用部の施設について教えてください。
A6:各フロアに男女別トイレと給湯室を設置。OAフロア(高さ50mm)により配線やレイアウト変更にも柔軟に対応できます。
Q7:駐車場の収容台数と利用時間を教えてください。
A7:92台収容可能な駐車場を備え、車高制限2,100mm。利用時間は平日8:00〜20:00、土曜8:00〜18:00で、来客対応にも十分な収容力を確保しています。
Q8:BCP対策や非常時の設備について教えてください。
A8:現時点で非常用発電設備の設置は確認されていませんが、24時間有人管理体制により緊急時の迅速な対応が可能です。ビル管理室(電話03-3213-5709)が常設され、平常時・非常時を問わず対応できる体制が整っています。
地図
東京都千代田区丸の内3-4-2 地図をクリックして拡大できます
新日石ビル の外観イメージ
1981年竣工の鉄骨鉄筋コンクリート造による重厚なファサードを持つ賃貸オフィス。地上11階・地下2階・塔屋1階、最高部47.8mの建物は、丸の内エリアの街並みに調和する落ち着いた外観デザインを採用。敷地面積2,457.45㎡に対し延床面積26,565.60㎡を確保し、効率的な空間構成を実現しています。













新日石ビル の周辺イメージ
東京都千代田区丸の内三丁目に位置し、JR各線・有楽町線「有楽町駅」から徒歩2分の好立地。丸の内エリア中心部にあり、商業施設や金融機関、飲食店が集積。東京駅や銀座エリアへも徒歩圏内で、ビジネス拠点として利便性の高い環境です。
新日石ビル の主な入居テナント
新日石ビル の募集終了区画
近くの物件紹介
千代田区のエリア
近くの駅
取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |