赤坂パークビル 10階 616.87坪(港区、赤坂)

最終更新 2023年4月20日
募集終了
赤坂パークビル10F 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)事務所
階数10階
部屋番号10F
面積616.87坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日非公開
契約形態・期間定期借家 5年
保証会社要確認
火災保険要加入
空調要確認
光ケーブル引き込可
床種別OAフロア タイルカーペット
床高100mm
天高2700mm
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認
その他トイレ男女別、 基準階100坪以上の分割区画、 病院・クリニック

赤坂パークビル の情報

所在地
東京都港区赤坂5-2-20
最寄り駅
永田町駅徒歩17分、赤坂駅徒歩5分、赤坂見附駅徒歩7分、溜池山王駅徒歩7分
竣工
1993年7月
規模
地下2階30階建て
募集坪数
なし
構造
S
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
有人管理+機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
18基
周辺施設
赤坂七郵便局(約0.2Km)、 赤坂通郵便局(約0.5Km)、 赤坂一ツ木通郵便局(約0.5Km)、 三井住友銀行 赤坂支店(約0.5Km)、 みずほ銀行 赤坂支店(約0.5Km)

赤坂パークビル の募集区画 (総募集面積 0坪)

現在募集はありません。

赤坂パークビル の外観イメージ

赤坂パークビル(港区赤坂)の外観は、直線的なシルエットと鉄骨鉄筋コンクリート造の堅牢な構造が特徴です。ビジネス街のランドマークとしての存在感を放ちつつ、公開空地を配した敷地構成が開放感を演出。エントランス周辺の洗練されたデザインは、赤坂エリアの高級感を象徴しています。

赤坂パークビル 外観
外観
赤坂パークビル 外観
外観
赤坂パークビル 外観
外観
赤坂パークビル 外観
外観
赤坂パークビル エントランス
エントランス
赤坂パークビル 外観
外観
赤坂パークビル 外観
外観
赤坂パークビル エレベーター
エレベーター
赤坂パークビル エレベーター
エレベーター
赤坂パークビル エントランス
エントランス

赤坂パークビル の内装イメージ

赤坂パークビル(港区赤坂)の貸室内は、OAフロア仕様によるレイアウトの柔軟性と、有人警備・防災センター・貸会議室の機能性を両立。光ファイバー通信環境とゾーン別空調システムが、多様な業種のテナントニーズに対応します。

赤坂パークビル の周辺イメージ

赤坂パークビル(港区赤坂)の周辺は、TBS赤坂ACTシアター(徒歩4分)・赤坂サカス(徒歩7分)といった文化施設が集積。霞が関官庁街へのアクセスに優れ、高級飲食店街や赤坂見附交差点の商業施設がビジネス需要を支える環境を形成しています。

赤坂パークビル ビル前面道路
ビル前面道路
赤坂パークビル ビル前面道路
ビル前面道路
赤坂パークビル 付近にポスト
付近にポスト

地図

東京都港区赤坂5-2-20 地図をクリックして拡大できます

東京の中心、港区赤坂。国際的なビジネスと文化が交差するこの一等地に、ひときわ強い存在感を放つランドマーク、それが「赤坂パークビル」です。
東京都港区赤坂5丁目2番20号、赤坂通りから少し高台に上った閑静なエリアに位置するこの大規模高層オフィスビルは、1993年7月の竣工以来、国内外の有力企業に選ばれ続ける、まさに東京を代表するビジネスアドレスの一つです。地上30階・地下2階建て、延床面積約29,800坪という圧倒的なスケール感。そして、基準階約617坪から652坪という広大なフロアプレートは、大企業の多様なニーズに応える、ゆとりあるオフィス環境を提供します。
株式会社WOWOW、株式会社読売広告社、株式会社TBSグロウディア、株式会社大広といった日本のメディア・広告業界を牽引する企業や、GEジャパンのようなグローバル企業が拠点を構える事実は、当ビルが持つ高いステータスと機能性を物語っています。さらに、ビル内にはカフェ、コンビニエンスストア、クリニック、そして大規模な貸会議室「TKP赤坂カンファレンスセンター」を備え、ビジネスに必要なあらゆる要素が集約されています。

徹底的な物件概要:赤坂の空に映える、確かな存在感
赤坂パークビルは、東京都港区赤坂5丁目2番20号に位置する、地上30階・地下2階・塔屋1階建ての大規模賃貸オフィスビルです。1993年7月に竣工したこの建物は、鉄骨造(S造)と鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)を組み合わせた堅牢な構造(※構造種別は資料により記載に差異あり、確認推奨)を持ち、日本の建築基準法における新耐震基準に適合しています。延床面積は約97,489㎡から98,536㎡(約29,807坪)、基準階面積は約617坪から652坪(約2,039㎡~2,156㎡)と、赤坂エリアでも有数の規模を誇ります。不動産管理は三菱地所プロパティマネジメント株式会社が担当し、質の高いサービスを提供。2025年4月からは、三菱地所株式会社が段階的に所有権を再取得しており、長期的な視点での資産価値維持・向上が期待されます。

アクセス:都心中枢を自在に繋ぐ、マルチアクセスネットワーク
赤坂パークビルは、複数の地下鉄路線・駅が利用可能な、交通利便性の高い立地に位置します。最も近いのは東京メトロ千代田線の「赤坂」駅(3b出口)で、徒歩4分から7分程度です。さらに、東京メトロ銀座線・丸ノ内線の「赤坂見附」駅(10番出口)へも徒歩8分から10分程度、東京メトロ銀座線・南北線の「溜池山王」駅へも徒歩9分から10分程度と、複数の主要ビジネスラインが徒歩圏内です。加えて、青山一丁目駅、乃木坂駅、永田町駅、六本木一丁目駅なども利用可能であり、都内各所へのアクセスは非常にスムーズです。自動車でのアクセスも良好で、青山通りからのアクセスや首都高速道路(外苑IC、霞が関IC)の利用も容易であり、ビルには大規模な駐車場も完備されています。

特徴①:約620坪超、広大で高スペックなオフィス空間
赤坂パークビルのオフィスフロアは、大企業のニーズに応える広さと機能性を兼ね備えています。基準階面積は約617坪から652坪という圧倒的な広さを誇り、大規模な本社機能や多数の部門を集約することが可能です。天井高は2,700mm(OAフロア設置後)を確保し、開放的な執務空間を実現。床にはOAフロアが設置されており、現代のオフィスに不可欠なフレキシブルな配線レイアウトに対応します。空調はゾーン制御可能なセントラル方式で、快適な温度環境を維持します。多数設置されたエレベーター(18基:乗用16基・貨物用2基)が、高層階への効率的なアクセスをサポートします。

特徴②:ビジネスを支える、充実のビル内アメニティ
赤坂パークビルは、オフィスワーカーの日々の利便性と生産性を高めるためのアメニティが充実しています。ビル内で働く人々や来訪者の利便性を高める多様な店舗やサービスがビル内に存在します。例えば、1階には早朝から営業している「エクセルシオール カフェ」があり、打ち合わせや休憩に便利です。また、「ファミリーマート」も入居しており、日々の買い物に対応します。健康面では「東京脳ドッククリニック」が利用可能です。
そして特筆すべきは、13階に位置する大規模な貸会議室「TKP赤坂カンファレンスセンター」です。最大354名収容可能なホールをはじめ、大小様々な会議室を備えており、テナント企業は自社スペースを効率的に利用しつつ、大規模な会議や研修、セミナー、株主総会などをビル内で開催できるという大きなメリットがあります。これは、外部施設を探す手間やコストを削減し、ビジネスの機動性を高めます。加えて、2階には個室型ワークブース「テレキューブ」も設置され、多様化する働き方をサポートします。

特徴③:信頼のセキュリティと三菱地所の管理体制
企業の重要な資産と従業員の安全を守るため、赤坂パークビルでは高度なセキュリティ体制が構築されています。エントランスでの有人警備(常駐管理)と機械警備システムを組み合わせ、24時間体制でビル全体を管理。入退館管理システムも導入されており、セキュアな環境を提供します。そして、これらの設備とサービスは、日本を代表する総合デベロッパーである三菱地所のグループ会社(三菱地所プロパティマネジメント)による、質の高いプロフェッショナルな管理運営によって支えられています。

テナント実績とエリア特性:メディア・広告業界のハブ機能
赤坂パークビルには、その高いグレードと機能性、そして赤坂という立地特性から、多くの有力企業が入居しています。特にメディア・放送関連では株式会社WOWOWや株式会社TBSグロウディア、広告関連では株式会社読売広告社や株式会社大広(東京本社)といった業界を代表する企業が集積している点は、当ビルの大きな特徴です。近隣のTBS放送センターと共に、このエリアが当該産業における重要なハブとなっていることを示しています。また、グローバル複合企業であるGEジャパン株式会社や、一般財団法人日本建設情報総合センター、データ分析のクラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社、ITコンサルティングのK2パートナーリングソリューションズ株式会社など、多様な分野の企業が拠点を構えています。これは、当ビルが持つ国際的な訴求力と幅広いビジネスニーズへの対応力を証明しています。

こんな企業におすすめ:赤坂パークビルで実現する、理想のビジネス
赤坂パークビルは、その卓越したスペックと環境により、特に以下のようなニーズを持つ企業にとって理想的な選択肢となります。メディア、放送、広告、エンターテイメント関連企業で、業界の集積地に拠点を構えたい企業。約600坪超の広大なオフィススペースを必要とする大企業。赤坂エリアの高いステータスとブランドイメージを重視する企業。千代田線、銀座線、丸ノ内線、南北線など複数地下鉄路線による優れた交通アクセスを求める企業。ビル内にカフェ、コンビニ、クリニック、そして大規模な貸会議室(TKP)といった充実したアメニティを必要とする企業。24時間有人・機械警備による高度なセキュリティと、新耐震基準適合の安全性を必須とする企業。そして、三菱地所ブランドによる信頼性の高い運営管理と、将来的なビル価値向上に期待する企業にとって、赤坂パークビルは最良の選択肢の一つとなるでしょう。

赤坂パークビル の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
1階81.84坪非公開非公開募集終了
1階70.21坪非公開非公開募集終了
1階67.43坪非公開非公開募集終了
2階18.45坪非公開非公開募集終了
3階132.47坪非公開非公開募集終了
3階131.78坪非公開非公開募集終了
7階308.44坪非公開非公開募集終了
8階616.87坪非公開非公開募集終了
10階616.87坪非公開非公開募集終了
11階326.83坪非公開非公開募集終了
11階173.09坪非公開非公開募集終了
11階130.99坪非公開非公開募集終了
11階308.44坪非公開非公開募集終了
13階620.57坪非公開非公開募集終了
15階301.66坪非公開非公開募集終了
16階652.17坪非公開非公開募集終了
18階326.83坪非公開非公開募集終了
19階188.54坪非公開非公開募集終了
19階177.45坪非公開非公開募集終了
23階40.50坪非公開非公開募集終了
23階54.58坪非公開非公開募集終了

近くの物件紹介

港区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談