大崎ブライトコア(品川区、北品川、大崎、五反田) の賃貸オフィス情報

- 所在地
- 東京都品川区北品川5-5-15
- 最寄り駅
- 大崎駅徒歩5分、五反田駅徒歩11分、品川駅徒歩18分
- 竣工
- 2015年
- 規模
- 地上20階・地下2階
- 耐震基準
- 新耐震基準適合
- セキュリティ
- 機械警備(24時間監視)
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 11基(高層用4基、低層用4基、非常用2基、店舗用1基に分かれています)
- 駐車場設備
- 有(113台)
- 設備
- BCP(非常用発電・備蓄)
■大崎駅新東口徒歩5分、複数路線利用可能な利便性の高い立地
■2015年竣工の地上20階建てハイグレードビル、パークシティ大崎の一翼
■基準階446坪、天井高2,800mm、OAフロア100mmの充実したスペック
■エレベーター11基、駐車場113台、機械警備・有人管理で安心の運営体制
■72時間対応の非常用発電機と防災備蓄倉庫でBCP体制も万全
■2015年竣工の地上20階建てハイグレードビル、パークシティ大崎の一翼
■基準階446坪、天井高2,800mm、OAフロア100mmの充実したスペック
■エレベーター11基、駐車場113台、機械警備・有人管理で安心の運営体制
■72時間対応の非常用発電機と防災備蓄倉庫でBCP体制も万全
大崎ブライトコア の募集区画 (総募集面積 31.21坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
建物に関するよくある質問と回答
Q1. 大崎ブライトコアの最寄駅と所要時間を教えてください。
A. JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線「大崎」駅から徒歩5分です。大崎駅新東口からのアクセスが便利で、南改札口を出て左の新東口方向へ直進し、目黒川を渡って1ブロックの立地です。複数路線が利用できる大崎駅は、都心主要エリアへのアクセスが良好で、通勤の利便性が高い環境です。
Q2. 基準階のオフィス面積とレイアウトの自由度について教えてください。
A. 基準階面積は1,477.19㎡(446.84坪)の大型フロアで、天井高2,800mm、OAフロア100mmの開放的な設計です。VAV方式の空調により、エリアごとの細やかな温度調整が可能。ゆったりとした基準階の広さは多様なレイアウトに対応し、柔軟なオフィス構成を実現できます。
Q3. エレベーターの台数と待ち時間について教えてください。
A. 11基のエレベーターを設置しており、高層用4基、低層用4基、非常用2基、店舗用1基に分かれています。階層ごとに専用エレベーターを配置することで、朝夕のピーク時も待ち時間を抑え、スムーズな縦動線を実現。20階建てのビルでありながら、効率的な移動が可能な設計です。
Q4. 空調システムの特徴を教えてください。
A. VAV方式の空調システムを採用しており、執務エリアごとに温度調整が可能です。基準階天井高2,800mmの開放的な空間で、快適な室内環境を維持。24時間使用可能なため、時間外業務や夜間作業にも柔軟に対応できます。エリアごとの細やかな温度管理により、季節や業務内容に応じた最適な環境設定が実現できます。
Q5. BCP(事業継続計画)対策について教えてください。
A. 72時間機能維持が可能な非常用発電機を設置しており、災害時の事業継続体制が整っています。防災備蓄倉庫も完備し、緊急時の備えも万全です。パークシティ大崎全体で災害対策本部を設置する体制が整っており、大規模災害発生時も安心感の高い環境を提供しています。
Q6. 駐車場の台数と利用条件を教えてください。
A. 113台分の駐車場を完備しており、うち8台は荷捌き用として確保されています。オフィスビルとして十分な駐車台数を用意しているため、車での来客対応や業務利用にも対応可能です。具体的な利用条件や月額料金については、ビル管理会社にお問い合わせください。来客用・業務用の両面で、柔軟な駐車場利用が期待できる環境です。
Q7. セキュリティ体制について教えてください。
A. 機械警備システムに加えて有人管理体制を導入し、安心感の高いセキュリティ環境を整備しています。24時間使用可能なビルでありながら、入退館管理により適切なアクセスコントロールを実施。2015年竣工の新しいビルとして、最新のセキュリティ設備を備えています。
Q8. 共用施設と地域交流機能について教えてください。
A. 低層部には商業施設「オリーブテラス」があり、飲食店やサービス施設が入居。3・4階には品川産業支援交流施設SHIP、3階には大崎ブライトコアホールを設置し、地域交流機能も充実しています。パークシティ大崎の一翼を担う施設として、業務だけでなく地域コミュニティの拠点としての役割も果たしています。
A. JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線「大崎」駅から徒歩5分です。大崎駅新東口からのアクセスが便利で、南改札口を出て左の新東口方向へ直進し、目黒川を渡って1ブロックの立地です。複数路線が利用できる大崎駅は、都心主要エリアへのアクセスが良好で、通勤の利便性が高い環境です。
Q2. 基準階のオフィス面積とレイアウトの自由度について教えてください。
A. 基準階面積は1,477.19㎡(446.84坪)の大型フロアで、天井高2,800mm、OAフロア100mmの開放的な設計です。VAV方式の空調により、エリアごとの細やかな温度調整が可能。ゆったりとした基準階の広さは多様なレイアウトに対応し、柔軟なオフィス構成を実現できます。
Q3. エレベーターの台数と待ち時間について教えてください。
A. 11基のエレベーターを設置しており、高層用4基、低層用4基、非常用2基、店舗用1基に分かれています。階層ごとに専用エレベーターを配置することで、朝夕のピーク時も待ち時間を抑え、スムーズな縦動線を実現。20階建てのビルでありながら、効率的な移動が可能な設計です。
Q4. 空調システムの特徴を教えてください。
A. VAV方式の空調システムを採用しており、執務エリアごとに温度調整が可能です。基準階天井高2,800mmの開放的な空間で、快適な室内環境を維持。24時間使用可能なため、時間外業務や夜間作業にも柔軟に対応できます。エリアごとの細やかな温度管理により、季節や業務内容に応じた最適な環境設定が実現できます。
Q5. BCP(事業継続計画)対策について教えてください。
A. 72時間機能維持が可能な非常用発電機を設置しており、災害時の事業継続体制が整っています。防災備蓄倉庫も完備し、緊急時の備えも万全です。パークシティ大崎全体で災害対策本部を設置する体制が整っており、大規模災害発生時も安心感の高い環境を提供しています。
Q6. 駐車場の台数と利用条件を教えてください。
A. 113台分の駐車場を完備しており、うち8台は荷捌き用として確保されています。オフィスビルとして十分な駐車台数を用意しているため、車での来客対応や業務利用にも対応可能です。具体的な利用条件や月額料金については、ビル管理会社にお問い合わせください。来客用・業務用の両面で、柔軟な駐車場利用が期待できる環境です。
Q7. セキュリティ体制について教えてください。
A. 機械警備システムに加えて有人管理体制を導入し、安心感の高いセキュリティ環境を整備しています。24時間使用可能なビルでありながら、入退館管理により適切なアクセスコントロールを実施。2015年竣工の新しいビルとして、最新のセキュリティ設備を備えています。
Q8. 共用施設と地域交流機能について教えてください。
A. 低層部には商業施設「オリーブテラス」があり、飲食店やサービス施設が入居。3・4階には品川産業支援交流施設SHIP、3階には大崎ブライトコアホールを設置し、地域交流機能も充実しています。パークシティ大崎の一翼を担う施設として、業務だけでなく地域コミュニティの拠点としての役割も果たしています。
地図
東京都品川区北品川5-5-15 地図をクリックして拡大できます
大崎ブライトコア の外観イメージ
地上20階建てのオフィスビルで、ガラスカーテンウォールを採用したスタイリッシュな外観が特徴です。2015年竣工の新しいビルは、現代的なデザインと機能性を兼ね備え、周辺環境と調和しながら視認性にも優れています。パークシティ大崎の一翼を担う業務棟として、大崎副都心エリアの新しい景観に貢献する存在です。
















大崎ブライトコア の周辺イメージ
ビル1階には24時間営業のセブンイレブンが入居し、徒歩圏内にライフ品川御殿山店など複数のスーパーマーケットがあります。大崎駅周辺は飲食店やカフェ、銀行、郵便局も充実し、働く人の利便性を支えます。近隣には目黒川沿いの緑地帯や公園が点在し、都市の喧騒を和らげる落ち着いた環境が整っています。交通アクセスも良好で、羽田空港や主要ホテルへの移動もスムーズです。


大崎ブライトコア の募集終了区画
近くの物件紹介
品川区のエリア
近くの駅
| 取扱態様 | 仲介 |
|---|---|
| 取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |




























