豊洲フロント(江東区、豊洲) の賃貸オフィス情報

豊洲フロント 外観
所在地
東京都江東区豊洲3-2-20
最寄り駅
豊洲駅徒歩1分、新豊洲駅徒歩10分、月島駅徒歩15分
竣工
2010年8月
規模
地下2階16階建て
募集坪数
なし
構造
SRC
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
有人管理+機械警備
エントランス
毎日開放(7:00-23:00)
エレベーター総数
29基
延床坪数
32352.92坪
ビル最高高さ
76m
周辺施設
江東豊洲郵便局(約0.0Km)、 みずほ銀行 豊洲支店(約0.1Km)、 晴海トリトンスクエア郵便局(約1.2Km)、 中央佃郵便局(約1.3Km)、 江東牡丹郵便局(約1.3Km)
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩1分の立地です。外観はガラス張りでスタイリッシュな印象です。エントランスは吹き抜けになっており開放感があります。1階はオフィスエントランスと飲食店エリアに分かれており、生活環境が良いです。貸室は天井高が高く、窓に囲まれているため開放感があります。

豊洲フロント の募集区画 (総募集面積 0坪)

現在募集はありません。

豊洲フロント の外観イメージ

豊洲フロント(江東区豊洲)の外観はガラス張りでスタイリッシュなデザインが特徴です。建物中央には高さ70mの吹き抜けを設け、自然光を取り込みつつ開放的な空間を演出しています。また、敷地面積の約36%を緑化し、四季折々の自然を感じられる外構空間が魅力です。

豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント 駐車場
駐車場
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント 外観
外観
豊洲フロント エントランス
エントランス
豊洲フロント エントランス
エントランス

豊洲フロント の内装イメージ

豊洲フロント(江東区豊洲)の貸室は無柱設計で最大111mの広大な執務スペースを提供。セキュリティには非接触型ICカードシステムを採用し、安全性を確保。飲食店やカフェ、保育園など多様な施設が併設されており、利便性が高い環境です。

豊洲フロント 202号室 室内
202号室 室内
豊洲フロント 202号室 室内
202号室 室内
豊洲フロント 202号室 室内
202号室 室内
豊洲フロント 202号室 室内
202号室 室内
豊洲フロント 202号室 室内
202号室 室内

豊洲フロント の周辺イメージ

豊洲フロント(江東区豊洲)の周辺には「アーバンドック ららぽーと豊洲」や「豊洲フォレシア」があり、飲食店や映画館など商業施設が充実。緑あふれる歩道や水景スペースも整備されており、自然環境と都市機能が融合したエリアです。

豊洲フロント 最寄り駅
最寄り駅
豊洲フロント 最寄り駅
最寄り駅
豊洲フロント 最寄り駅
最寄り駅
豊洲フロント ビル前面道路
ビル前面道路
豊洲フロント ビル前面道路
ビル前面道路
豊洲フロント ビル前面道路
ビル前面道路
豊洲フロント 周辺
周辺
豊洲フロント 周辺
周辺

地図

東京都江東区豊洲3-2-20 地図をクリックして拡大できます

東京都江東区豊洲三丁目、アーバンな景観が広がる豊洲エリアにおいて、ひときわ壮大なスケールを誇る「豊洲フロント」。2010年8月に竣工したこのグレードAオフィスビルは、豊洲駅と地下でダイレクトに結ばれ、その圧倒的な存在感でビジネスシーンを牽引しています。1,500坪を超える国内屈指の基準階フロアプレート、最新鋭の設備、そして環境への配慮が行き届いた設計は、企業の成長と創造性を力強くサポートします。IHIと三菱地所という信頼のブランドによる共同開発、そしてジャパンリアルエステイト投資法人の一部所有という安定した基盤も、このビルの価値を高めています。

豊洲フロントの最大の魅力は、その卓越したアクセス性にあります。東京メトロ有楽町線とゆりかもめ線が乗り入れる豊洲駅に地下で直結しており、雨の日でも傘を差すことなくオフィスへ到着できます。1c出口、そして専用の「豊洲フロント出口」を利用すれば、駅からわずか徒歩1~3分という近さです。この駅直結という利便性は、従業員の通勤ストレスを大幅に軽減し、ビジネスの効率性を高めます。さらに、豊洲フロントは計画的に開発された豊洲2・3丁目地区の中心に位置しており、「豊洲2・3丁目地区まちづくりガイドライン」に準拠した、洗練された都市環境の中にあります。「職・住・遊・学」の機能が調和したこのエリアは、隣接する豊洲フォレシアと共に、活気あるビジネス クラスターを形成しています。駅周辺には、ららぽーと豊洲をはじめとする商業施設も充実しており、働く人々にとって快適な環境が整っています。

豊洲フロントは、地上15階、地下2階、塔屋2階建て、敷地面積は約13,700㎡、延床面積は約106,860㎡という壮大なスケールを誇ります。基準階フロアプレートは約5,068㎡(1,533坪)と国内でも有数の広さを誇り、大規模なオフィス空間を求める企業にとって理想的な環境です。構造は、地上部は鉄骨造(S造)、地下部は鉄筋コンクリート造(RC造)または鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)が採用されています。耐震性能も高く、新耐震基準を満たすだけでなく、官庁施設の総合耐震計画基準におけるI類相当の耐震性を確保するよう設計されており、CFT柱、オイルダンパー、耐震壁、そして強固な杭基礎が採用されています。設計コンセプトとして、大規模で効率的な無柱のオフィス空間の提供を重視しており、中央のコア・アトリウムを囲む「ロの字型」のフロアプランが特徴です。基準階のオフィス天井高はOAフロア設置後で2,850mmと高く、開放的な空間を実現しています。建物の中心には、20m x 20m、高さ70mにも及ぶ大規模な中央アトリウム「エコボイド」が設けられ、自然光を建物深くまで取り込み、自然換気・排気を促進することで、快適性とエネルギー効率を高めています。外観はガラスを多用したモダンでスタイリッシュなデザインです。また、敷地面積の約36%に及ぶ広範な緑化空間や、産業遺構を活用したアート作品も設置されており、働く人々に潤いと安らぎを提供します。環境性能においても高く評価されており、DBJ Green Building認証(ゴールド)を取得しています。

豊洲フロントには、SCSK株式会社、マルハニチロ株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社をはじめとする、IT、食品、BPOなど多様な業種の大手企業がオフィスを構えています。1階には、タリーズコーヒー、R.O.STARといったカフェ、コンビニエンスストア、ハッピー豊洲店(生花店)、山口銀行豊洲支店、郵便局、ATM、ゆらりん豊三保育園、クリニックなど、テナント従業員や地域住民の利便性を高める商業・サービス施設が充実しています。

ビル設備も充実しており、244台収容可能な駐車場、合計29基のエレベーター(乗用26基、貨物用3基)、24時間有人警備と機械警備システム、夜間・休日のカードによる入退館管理など、高度なセキュリティ体制が整っています。空調は各階8ゾーンに分割された個別制御可能なパッケージエアコン方式を採用し、OAフロア(高さ150mm)は柔軟な配線に対応します。水回り設備として、各階に男女別トイレが2箇所、給湯室が2箇所設置されています。また、駅に地下で直結しているだけでなく、テナントが設置可能な非常用発電機スペースと地下オイルタンク置き場も確保されており、事業継続計画(BCP)を強力にサポートします。構造的にも、官庁施設I類相当の高い耐震性能を有しています。

豊洲フロントは、IHI株式会社と三菱地所株式会社の共同事業として開発され、設計監理は株式会社三菱地所設計、施工は鹿島建設株式会社が担当しました。現在の所有構造としては、ジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)が一部(24%)を所有しており、マスターリース契約により三菱地所が賃貸運営を行っています。プロパティマネジメントは、三菱地所プロパティマネジメント株式会社が担当している可能性が高いです。

豊洲フロントは、その卓越した規模、最高のアクセス性、高品質な仕様、そして優れた環境性能により、豊洲エリアを代表するグレードAオフィスビルとしての地位を確立しています。

こんな企業におすすめです。1,500坪を超える大規模なオフィス空間を必要とする企業。従業員の通勤利便性を重視する企業。最新鋭の設備と快適なオフィス環境を求める企業。高い耐震性能やBCP対策を重視する企業。環境経営に積極的に取り組む企業。

豊洲フロント の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
2階233.32坪非公開非公開募集終了
2階138.74坪非公開非公開募集終了
7階1533.22坪非公開非公開募集終了
7階266.38坪非公開非公開募集終了
7階412.92坪非公開非公開募集終了
7階643.82坪非公開非公開募集終了
16階523.21坪非公開非公開募集終了

豊洲フロント の主な入居テナント

近くの物件紹介

江東区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談