owns八丁堀 1階 22.97坪(中央区、八丁堀)

owns八丁堀1F 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)店舗
階数1階
部屋番号1F
面積22.97坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日非公開
契約形態・期間定期借家
保証会社要確認
火災保険要加入
空調個別
光ケーブル要確認
床種別要確認
床高要確認
天高要確認
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認

owns八丁堀 の情報

所在地
東京都中央区八丁堀3-20-4
最寄り駅
八丁堀駅徒歩2分、茅場町駅徒歩6分、宝町駅徒歩7分、東京駅徒歩15分
竣工
2025年5月
規模
12階建て
募集坪数
80坪~101坪
構造
S
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
1基
駐車場設備
18台
基準階坪数
101.9坪
基準階面積
336.86㎡
延床坪数
1258.42坪
設備
24時間利用可、 24時間セキュリティ、 非接触ICカード、 ルーフトップテラス
周辺施設
中央八丁堀郵便局(約0.2Km)、 新富郵便局(約0.3Km)、 三菱UFJ銀行 新富町支店(約0.3Km)、 日本橋茅場町郵便局(約0.4Km)、 三菱UFJ銀行 八重洲通支店(約0.4Km)

owns八丁堀 の募集区画 (総募集面積 1091.25坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
2階80.15坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
3階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
4階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
5階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
6階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
7階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
8階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
9階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
10階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
11階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
12階101.11坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

owns八丁堀 の外観イメージ

owns八丁堀(中央区八丁堀)の外観は、「Grace」をテーマにデザインされています。ブラウン、ブルー&グリーン、ベージュを基調とし、漆塗りのような手仕事を感じさせる仕上げと天然木材を使用。都心にありながら、自然の恵みを感じられる洗練された外観が特徴です。

owns八丁堀 の内装イメージ

owns八丁堀(中央区八丁堀)の貸室は、1フロア1テナント方式で柔軟なレイアウトが可能です。各階に奥行約3.5mの専用テラスを設置。24時間機械警備システム、非接触型リーダー、1階の顔認証システムなど、充実したセキュリティを備えています。また、個別空調システムやLED照明など、快適な執務環境を提供します。

owns八丁堀 の周辺イメージ

owns八丁堀(中央区八丁堀)の1階にはエントランスカフェが設置され、コミュニケーションの場として機能します。また、診療所も入居予定です。屋上には入居者専用のテラスがあり、リフレッシュやイベントに利用可能。周辺には多くのオフィスビルや商業施設が立ち並び、ビジネス環境も充実しています。

地図

東京都中央区八丁堀3-20-4

owns 八丁堀(中央区八丁堀)は、企業理念や働き方に合わせて自由にカスタマイズ可能なオフィスフロアに加え、コミュニケーションとリフレッシュを促進する多様な共有スペースを兼ね備えた物件となります。 。エントランスには街との繋がりを意識したオープンなカフェが設けられ、時間貸しの会議室や屋上テラスは、社内外の交流や創造性を育む場となるでしょう 。また、事業規模や状況に応じた柔軟なオフィス拡張を可能にする他拠点利用プランも用意されています 。  

セキュリティ面では、非接触型カードリーダーと顔認証システムを導入した多層的なセキュリティ体制により、入館管理とオフィス内の安全性を高めています 。さらに、エネルギー効率に優れた「ZEB ready」認証を取得するなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも積極的に行われています 。  

特筆すべきはその立地です。JR京葉線と東京メトロ日比谷線が乗り入れる八丁堀駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇り、都心主要エリアへのスムーズな移動を実現します 。  

owns 八丁堀(中央区八丁堀)のデザインコンセプトは「Grace - 自然の恵みを感じられる心地よい空間」です 。都心にありながらも豊かな自然が残る八丁堀という土地柄を活かし、川や緑をイメージしたブラウン、ブルー、グリーン、ベージュを基調としたカラーパレットと、自然木や漆喰のような職人の手仕事を感じさせる素材を用いることで、自然との調和を感じさせる空間が創り出されます 。  

owns 八丁堀(中央区八丁堀)が提供する、柔軟なオフィス空間と充実した共有スペースは、企業の多様なニーズに対応し、変化に強い組織づくりを支援します 。事業の成長に合わせてオフィス規模を柔軟に変更できる点や、他の「owns」シリーズの共用部も一部利用可能となる点は、従来のオフィスビルにはない大きな魅力と言えるでしょう 。  

正式名称と所在地
正式名称はowns 八丁堀(中央区八丁堀)(オウンズハッチョウボリ)」です 。所在地は「東京都中央区八丁堀三丁目20−4(予定)」となっており、竣工に向けて最終調整が行われている段階です。

構造と安全性
建物の構造は鉄骨造(鉄骨造)です 。鉄骨造は、比較的自由な空間設計が可能であり、オフィスのような多様なレイアウトが求められる建物に適しています。また、軽量でありながら強度が高いため、耐震性にも優れている点が特徴です。耐震性能については、新耐震基準に適合しています 。これは、1981年以降に導入された建築基準であり、一定規模以上の地震に対して建物が倒壊しないことが求められる基準です。特に地震の多い日本においては、新耐震基準適合はオフィスビルを選ぶ上で非常に重要な要素となります。  

owns 八丁堀(中央区八丁堀)の八丁堀駅から徒歩1分という立地は、従業員やクライアントにとって非常にアクセスしやすい環境です 。都心にありながら、駅からの近さは通勤のストレスを軽減し、ビジネスの効率を高める上で大きなアドバンテージとなります。また、2025年5月に竣工する新築オフィスビルであることは、最新の設備と快適なオフィス環境を期待させる要素です 。さらに、鉄骨造12階建という建物構造と新耐震基準に適合している点は、安全性と信頼性を示す重要なポイントです。

環境性能
owns 八丁堀(中央区八丁堀)は、「ZEB ready」認証を取得しています 。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指した建物のことであり、「ZEB ready」はその一歩手前の段階として、大幅な省エネルギーを実現している建物に与えられる認証です。この認証は、建物のエネルギー効率の高さを示すだけでなく、入居企業にとっても光熱費の削減に繋がる可能性があります。また、建物全体でプラスチック削減を推進しており、入退室セキュリティ認証にスマートフォンと顔認証を採用するなど、環境負荷低減に向けた具体的な取り組みも行われています 。さらに、LED照明を標準装備するなど、細部にわたる省エネ対策が施されています 。NTT都市開発グループ全体としても、持続可能な社会の実現に向けたESGへの取り組みを積極的に推進しており、環境負荷の低減は重要な経営課題の一つと位置づけられています 。  

建物規模
owns 八丁堀(中央区八丁堀)は地上12階建てのオフィスビルであり 、基準階貸室面積は約334.25㎡(約101.11坪)です 。延床面積は4,160.49㎡となっています 。

owns 八丁堀(中央区八丁堀)は2025年5月に竣工する物件なので新築物件であることは、最新の設備と洗練されたデザインを期待させます 。新しいオフィスでビジネスをスタートできることは、企業イメージの向上にも繋がります。  
owns 八丁堀(中央区八丁堀)は八丁堀駅から徒歩1分という抜群のアクセスは、従業員の通勤利便性を高めるだけでなく、クライアントの来訪も容易にします 。駅近のオフィスは、ビジネスの拠点として非常に有利な条件と言えるでしょう。 

オフィスフロア詳細
owns 八丁堀(中央区八丁堀)の基準階の天井高は3,400mmと高く設計されており 、開放感のあるオフィス空間を実現します。これは、従業員の創造性や生産性の向上に寄与する重要な要素と言えるでしょう。OAフロアが採用されており 、煩雑になりがちなオフィス内の配線やケーブル類を床下に収納することで、すっきりとしたオフィス環境を保つことができます。空調システムは個別空調方式を採用しており 、各テナントがそれぞれのニーズに合わせて温度や風量を調整できるため、快適な執務環境を提供します。各階に7つの空調グループが設置される予定です 。エレベーターは2基設置されており 、1基は13人乗り、もう1基は17人乗りの乗用兼非常用となっています 。  

共用部詳細
owns 八丁堀(中央区八丁堀)のエントランスには、街と繋がるオープンなカフェが併設される予定です 。これは、入居企業の従業員だけでなく、地域の人々も気軽に利用できる交流の場となり、新たなビジネスチャンスの創出にも繋がる可能性があります。また、時間貸しの会議室が共用部に設けられており 、自社内に常設の会議室を持たない企業や、一時的に大人数での会議が必要な場合に便利です。屋上には、コミュニケーションやリフレッシュのためのテラスが用意されており 、都心の景色を眺めながら休憩したり、社員同士の交流を深めたりするのに最適な空間となるでしょう。

セキュリティ詳細
owns 八丁堀(中央区八丁堀)は24時間入退館可能な体制が整っており 、時間外の作業や緊急時にも対応できます。エントランスホール、エレベーター内、各階の屋外階段には非接触型リーダーが設置され、1階のエントランスには顔認証システムも併設された多層的なセキュリティシステムが導入されています 。これにより、オフィスへの不正な侵入を防止し、高いセキュリティレベルを維持します。「owns」シリーズは1フロア1テナントを基本としているため、情報セキュリティの観点からも有利な構造と言えます 。  

駐車場詳細
駐車場は機械式と平面式を合わせて最大11台利用可能です 。内訳は機械式9台、車椅子用1台、荷捌き用1台となっています 。  

比類なきアクセス
owns 八丁堀(中央区八丁堀)は、JR京葉線と東京メトロ日比谷線が乗り入れる八丁堀駅から徒歩1分という、非常に優れたアクセス環境を誇ります 。さらに、東京メトロ東西線の茅場町駅まで徒歩6分 、都営浅草線の宝町駅まで徒歩6分 、東京メトロ有楽町線の新富町駅まで徒歩8分 、東京メトロ銀座線の京橋駅まで徒歩9分 と、複数の路線が利用可能です。  

周辺環境
owns 八丁堀(中央区八丁堀)の周辺は、飲食店や専門店、コンビニエンスストアなどが充実しており 、オフィスワーカーにとって非常に便利な環境です。近年では高層マンションも増えており、居住エリアとしての魅力も高まっています 。また、銀座や日本橋といった都内有数の商業・ビジネスエリアにもほど近く 、多様なニーズに対応できるロケーションと言えるでしょう。築地場外市場も徒歩圏内であり 、食の楽しみも身近にあります。周辺には河川や公園など自然も豊かに残っており 、都心でありながらも落ち着いた雰囲気の中で働くことができます。によると、かつて八丁堀は商人たちの街であり、その雰囲気は今も感じられるとのことです。  

地域特性
八丁堀は、江戸時代には魚河岸や材木問屋などが集まる商業の中心地として栄え 、現在もその歴史を受け継ぐビジネス街としての側面を持っています 。近年では、都心回帰の流れを受け、高所得層向けのタワーマンションの建設が進んでおり、住宅地としての人気も高まっています 。の記述によると、八丁堀は東京駅や銀座から徒歩圏内でありながら、落ち着いた雰囲気の街並みが広がっており、質の高いレストランが多いことが特徴です。  

主要ビジネスエリアへのアクセス
東京駅までは徒歩約20分 、またはJR京葉線で1駅と、非常にアクセスが良いです。銀座へも徒歩約20分 、または東京メトロ日比谷線で短時間でアクセス可能です。このように、都内主要ビジネスエリアへのアクセスに優れている点は、「owns 八丁堀(中央区八丁堀)」の大きな魅力の一つです。  

owns 八丁堀(中央区八丁堀)はNTT都市開発が展開する新しいオフィスブランド「owns」シリーズの一つです。「owns」シリーズは、リモートワークが普及した現代において、オフィスにあえて集まることの価値を再定義し、それを最大限に引き出すことを目指しています。コミュニケーション、コラボレーション、イノベーションを促進するための空間設計が特徴で、各テナントフロアには専用テラス、共用ラウンジ、屋上テラス、エントランスカフェなどが設けられる予定です。

建築史における位置づけ
owns 八丁堀(中央区八丁堀)のデザインコンセプトである「Grace」は、八丁堀という土地が持つ自然の恵みを現代的なオフィスビルに取り入れたものです 。従来のオフィスビルの価値基準に捉われず、本当に必要な機能を見直し、環境にも配慮した新しい価値基準のオフィスを目指しています 。鉄骨造という構造は、フレキシブルなオフィスレイアウトを可能にし、現代の多様な働き方に対応できる空間を提供します。また、「ZEB ready」認証は、省エネルギーという時代の要請に応える先進的な取り組みと言えるでしょう。

owns 八丁堀(中央区八丁堀)は、その卓越した立地、最新の設備、そして持続可能性への取り組みを通じて、東京のオフィス市場に新たな価値を提供します。柔軟なオフィス空間、充実した共用部、高度なセキュリティシステムは、多様な働き方を支援し、企業の成長を力強く後押しするでしょう。八丁堀という歴史と活気に満ちたエリアに誕生するこのオフィスビルは、単なるワークスペースではなく、企業の未来を創造するための戦略的な拠点となるはずです。

詳細な情報や内覧のご希望については、お気軽にお問い合わせください。

owns八丁堀 の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
1階22.97坪非公開非公開募集終了

近くの物件紹介

中央区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談