公開日: 2025年09月10日

最終更新日: 2025年09月19日

赤坂トラストタワー|溜池山王駅直結、基準階約1,025坪のビジネス拠点【賃貸オフィス情報】

赤坂トラストタワー|溜池山王駅直結、基準階約1,025坪のビジネス拠点【賃貸オフィス情報】
2024年、国際都市・赤坂エリアに新たなランドマークとなる「赤坂トラストタワー」が誕生しました。
世界基準のオフィス環境と、ビジネスを加速させる豊かな周辺環境を兼ね備えたこの最新鋭オフィスビルについて、詳しくご紹介します。


赤坂トラストタワーの基本情報

まずは、ビルの基本的なスペックとアクセスについて見ていきましょう。

件概要



項目
詳細
名称
赤坂トラストタワー(東京ワールドゲート赤坂 内)
所在地
東京都港区赤坂2-17-22
竣工
2024年8月
規模
地上43階・地下3階
構造
S造(一部SRC造・RC造)
延床面積
209,436.75㎡
基準階面積
3,388㎡(1,024.77坪)
耐震基準
新耐震基準
天井高
2,900mm
エレベーター数
34基
空調方式
個別空調(水熱源HP方式・一部空冷HP)
床仕様
OAフロア

クセス

「赤坂トラストタワー」は、複数の路線が利用可能な極めて利便性の高い立地にあります。
特に東京メトロ「溜池山王」駅・「国会議事堂前」駅に直結しており、雨の日でも濡れることなく快適にアクセスできます。

赤坂トラストタワー溜池山王駅12番出口直結溜池山王駅12番出口直結


東京メトロ南北線 「溜池山王」駅 直結
東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅 直結
東京メトロ千代田線・丸ノ内線 「国会議事堂前」駅 直結
東京メトロ日比谷線 「虎ノ門ヒルズ」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩7分

首都高速道路の霞が関出入口や飯倉出入口にも近く、車でのアクセスも良好です。

ントランス

ビルの顔となるメインロビーは、2層吹き抜けの圧倒的な開放感が特徴です。石材や木材を基調とした上質なデザインは、訪れる人々を格調高く迎え入れます。
随所にアート作品が展示されており、知性と品格の漂う空間となっています。

赤坂トラストタワーエントランスエントランス

赤坂トラストタワーエントランス内エスカレーターエントランス内エスカレーター

レベーターホール

エレベーターは、高層・中層・低層階用にバンクが分かれており、待ち時間を最小限に抑える効率的な動線が確保されています。エントランスロビーと統一感のある洗練されたデザインで、オフィスフロアへの期待感を高めます。

赤坂トラストタワーエレベーターホールエレベーターホール

赤坂トラストタワーエレベーターエレベーター

また、セキュリティを連動させた「スマートエレベーターシステム」を採用しています。

ラッパーゲート


赤坂トラストタワーフラッパーゲートフラッパーゲート

オフィスフロアのエントランスには、セキュリティ性と利便性を両立したフラッパーゲートが設置されています。
ICカードによる認証で、部外者の侵入を防ぎながら、ワーカーのスムーズな入退館を実現します。


赤坂トラストタワーのオフィスフロア

企業の成長を支える、最新鋭のオフィス空間をご紹介します。

フィスフロア

基準階面積は約1,024坪という広大な無柱空間を実現。整ったフロアプレートは、企業のニーズに合わせた自由で効率的なレイアウトを可能にします。

赤坂トラストタワーオフィスフロア(3階)オフィスフロア(3階)

赤坂トラストタワーオフィスフロア(3階)オフィスフロア(3階)

赤坂トラストタワーオフィスフロア(5階)オフィスフロア(5階)

赤坂トラストタワーオフィスフロア(5階)オフィスフロア(5階)

天井高は2,900mm、足元の配線をすっきりさせるOAフロアは基準階100mmを確保し、開放的で快適な執務環境を提供します。

都心に位置する超高層ビルならではの、素晴らしい眺望も魅力の一つです。
窓の外には、皇居の緑や東京タワー、都心のダイナミックなビル群が広がり、ビジネスに新たなインスピレーションを与えてくれます。


赤坂トラストタワーの共用スペース

働く人々をサポートする、機能的で清潔な共用スペースです。

イレ

各フロアの共用部には、清潔感あふれる男女別のトイレが設置され、デザイン性と機能性を両立させた空間が広がります。

赤坂トラストタワートイレ手洗い場トイレ手洗い場

赤坂トラストタワー男子トイレ男子トイレ

赤坂トラストタワー女子トイレ女子トイレ

赤坂トラストタワー女子トイレ(小物入れ、パウダーコーナー)女子トイレ(小物入れ、パウダーコーナー)

女性用トイレには小物入れや化粧直しに便利なパウダーコーナーも完備しています。

湯室


赤坂トラストタワー給湯給湯

赤坂トラストタワー給湯室給湯室

トイレ同様、各フロアに機能的な給湯室が設けられています。ランチの準備や休憩時間に役立ちます。

赤坂トラストタワー分別ゴミ分別ゴミ

分別ごみ箱も設置され、常に衛生的な環境が保たれています。

カイロビーラウンジ


【資料引用】赤坂トラストタワー:東京ワールドゲート赤坂

27階には、素晴らしい眺望を誇る「スカイロビーラウンジ」が設けられています。
上質な家具が配置された開放的な空間は、休憩やリフレッシュはもちろん、カジュアルな打ち合わせやワーカー同士のコミュニケーションの場としても活用できます。

カイテラス


【資料引用】赤坂トラストタワー:東京ワールドゲート赤坂

スカイロビーラウンジに隣接して、屋外の「スカイテラス」も用意されています。
都心の風を感じながら緑に癒されるこの空間は、閉塞感のない働き方をサポートし、新たなアイデアを生み出すきっかけを提供します。


赤坂トラストタワーの設備

ビジネスの効率性と快適性、そして安全性を高める充実の設備をご紹介します。

調システム


赤坂トラストタワー空調システム空調システム

基準階の空調には、外調機と水熱源ヒートポンプパッケージ方式(一部、空冷ヒートポンプパッケージ方式)が採用されています。このシステムにより、常に新鮮な空気がフロアに供給されると同時に、区画ごとにきめ細かな温度設定が可能です。
快適性と高いエネルギー効率を両立させた、最新鋭の空調環境が整っています。

車場


赤坂トラストタワー駐車場駐車場

ビル内には大規模な駐車場を完備。平置き駐車場、2段階式機械駐車場を合わせて数百台の収容が可能で、EV(電気自動車)充電設備も備えています。

機能トイレ


赤坂トラストタワー多機能トイレ多機能トイレ

車椅子をご利用の方や、小さなお子様連れの方も安心して利用できる多機能トイレが設置されており、多様なワーカーに配慮した設計となっています。


赤坂トラストタワー庭園庭園

ビルの足元や屋上には、緑豊かな庭園スペースが広がっています。
「赤坂の森」「体験の庭」「四季の庭・四季の丘」「ウェルカムプラザ」とテーマ毎のエリアに分けられており、都心にいながら自然を感じられる空間は、働く人々のリフレッシュやコミュニケーションの場として活用できます。


赤坂トラストタワーの周辺環境

ビルの中だけでなく、その周辺環境もビジネスの大きなアドバンテージとなります。

合施設


【資料引用】赤坂トラストタワー:東京ワールドゲート赤坂

「赤坂トラストタワー」は、日本初進出となるホテル「1 Hotel Tokyo」(2025年秋開業予定)や、1階と2階そして27階に、カンファレンス、クリニック、コンビニなど、多彩なレストランやショップが集まる複合施設「東京ワールドゲート赤坂」の中核をなしています。

史・文化発信施設


大倉集古館大倉集古館

隣接地には日本の歴史や文化を発信する施設が設けられる予定です。
また、周辺には「大倉集古館」や「サントリーホール」など、文化的な施設も多く、ビジネスの合間に知的好奇心を満たすことができます。

寄せ


赤坂トラストタワー車寄せ車寄せ

ホテルやオフィス専用の広々とした車寄せが完備されており、大切なお客様やVIPをスムーズにお迎えすることができます。


まとめ|赤坂トラストタワー

「赤坂トラストタワー」は、単なるオフィスビルではありません。
世界と繋がる優れたアクセス、最新鋭の設備と自由度の高いオフィス空間、そしてビジネスとライフスタイルを豊かにする複合的な機能が融合した、まさに次世代のビジネス拠点です。

企業の成長戦略を実現するための新たなステージとして、「赤坂トラストタワー」への入居をぜひご検討ください。

「赤坂トラストタワー」現在の空室情報はこちら▼


「赤坂トラストタワー」の詳細情報や現在の空室情報は
こちらから随時チェックできます!
東京、関東圏賃貸オフィス探しの新定番オフィサイトは、
経験豊富な私たちがサポートいたします。


おすすめ記事

歴史的金融街の再生と未来への布石となる(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画
御成門郵船ビル|御成門駅徒歩2分、事業継続を支える次世代オフィス【賃貸オフィス情報】

歴史的金融街の再生と未来への布石となる
(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画

御成門郵船ビル|御成門駅徒歩2分、事業継続を支える次世代オフィス【賃貸オフィス情報】

東京主要エリア一覧

LINEで
相談