春日尚学ビル(文京区、小石川) の賃貸オフィス情報

東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩3分、都営三田線・大江戸線「春日」駅徒歩4分の優れたアクセス。1998年竣工、地上3階・地下1階建ての新耐震基準オフィスビルで、落ち着いた住宅街に立地し、静かな執務環境が魅力です。
春日尚学ビル 外観
所在地
東京都文京区小石川2-3-23
最寄り駅
後楽園駅徒歩3分、春日駅徒歩4分、水道橋駅徒歩11分
竣工
1998年1月
規模
地下1階3階建て
募集坪数
81坪
構造
RC
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
1基
周辺施設
三菱UFJ銀行 春日町支店(約0.2Km)、 文京春日郵便局(約0.2Km)、 三井住友銀行 小石川支店(約0.4Km)、 本郷五郵便局(約0.4Km)、 東京ドームシティ郵便局(約0.5Km)

春日尚学ビル の募集区画 (総募集面積 81.76坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
B1階81.76坪1,389,920円17,000円即時 お問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

春日尚学ビル の外観イメージ

春日尚学ビルは、コンクリート打ち放しのシンプルかつ洗練された外観が特徴です。地上3階・地下1階の低層フォルムは周囲の住宅街に自然に溶け込み、落ち着いた雰囲気を醸し出します。大きな窓面からは自然光がしっかり入り、明るく開放的な印象。エントランスはコンパクトながらも清潔感があり、視認性の高いサインとガラスドアで来訪者を迎えます。新耐震基準対応の堅牢なRC造で、安心感と現代的な質感を両立したデザインです。

春日尚学ビル 外観
外観
春日尚学ビル 外観
外観
春日尚学ビル エントランス
エントランス
春日尚学ビル エントランス
エントランス
春日尚学ビル エントランス
エントランス
春日尚学ビル エントランス
エントランス
春日尚学ビル エントランス
エントランス
春日尚学ビル エントランス
エントランス
春日尚学ビル エントランス
エントランス
春日尚学ビル エントランス
エントランス

春日尚学ビル の内装イメージ

貸室は共用通路を挟んで2区画に分かれる設計で、柱が少なくレイアウトしやすいのが特長。天井高は約2,430~2,520mmと開放感があり、OAフロアや個別空調、光ファイバー対応で現代オフィスのニーズに応えます。男女別トイレ、機械警備による24時間セキュリティ、11人乗りエレベーター1基を完備し、平置き駐車場も2台分利用可能。ワンフロア約81坪のゆとりある空間で、快適かつ機能的な執務環境を実現しています。

春日尚学ビル の周辺イメージ

春日尚学ビルは春日通りや千川通り至近の住宅街に立地し、静かな環境が魅力。徒歩圏内には飲食店やカフェ、コンビニ、スーパーが点在し、日常の利便性も良好です。後楽園駅前には礫川公園、小石川後楽園、東京ドームシティなど憩いとレジャーの施設も充実。春日駅直結の文京シビックセンターや区役所、公共施設も近く、ビジネスと生活の両面で快適なロケーションです。

春日尚学ビル 周辺
周辺

地図

東京都文京区小石川2-3-23 地図をクリックして拡大できます

春日尚学ビルは、駅近でありながら落ち着いた住宅街に立地し、静かな執務環境と都市の利便性を両立しています。柱の少ないレイアウトしやすい貸室や、OAフロア・個別空調・光ファイバー・男女別トイレなど、現代オフィスに必要な設備がしっかり整っています。新耐震基準対応の安心感や、駐車場・エレベーター・24時間機械警備など、快適性と安全性も高い水準。周辺には飲食店や公園、商業施設が充実し、働く人の毎日をサポートします。静かな環境で集中したい企業や、利便性と快適性を重視する方におすすめの一棟です。

春日尚学ビル の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
3階47.48坪非公開非公開募集終了

春日尚学ビル の主な入居テナント

準備中

近くの物件紹介

文京区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧