プライム千駄ヶ谷ビル 4階 247.31坪(渋谷区、千駄ヶ谷)

最終更新 2020年11月20日
募集終了
プライム千駄ヶ谷ビル4F 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)事務所
階数4階
部屋番号4F
面積247.31坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日非公開
契約形態・期間普通借家
保証会社要確認
火災保険要加入
空調個別
光ケーブルあり
床種別OAフロア タイルカーペット
床高100mm
天高2800mm
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認
その他トイレ男女別、 基準階100坪以上の分割区画

プライム千駄ヶ谷ビル の情報

所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5
最寄り駅
北参道駅徒歩5分、国立競技場駅徒歩5分、千駄ケ谷駅徒歩6分、代々木駅徒歩7分
竣工
2009年5月
規模
8階建て
募集坪数
65坪~110坪
構造
S
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
機械警備
エントランス
平日開放(8:00-20:30)
エレベーター総数
3基
周辺施設
渋谷千駄ケ谷郵便局(約0.2Km)、 代々木駅前通郵便局(約0.4Km)、 代々木二郵便局(約0.9Km)、 渋谷神宮前郵便局(約1.0Km)、 四谷大木戸郵便局(約1.0Km)

プライム千駄ヶ谷ビル の募集区画 (総募集面積 247.31坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
3階110.20坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
3階65.38坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ
3階71.73坪非公開非公開2025/11/1問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

プライム千駄ヶ谷ビル の外観イメージ

プライム千駄ヶ谷ビル(渋谷区千駄ヶ谷)は、デザイン性の高い外観です。共用部に共用喫煙ルームがあり、エレベーターが3基設置されています。1階にコンビニエンスストアが入店中です。入退館には非接触型ICカードを採用しています。駐車場は平面式と機械式が併設されています。

プライム千駄ヶ谷ビル の内装イメージ

プライム千駄ヶ谷ビル(渋谷区千駄ヶ谷)の基準階面積は247.31坪です。執務室は少し特徴的な形状になっています。窓面が多く、採光性は良好です。室外に男女別トイレと給湯室が設置されています。

プライム千駄ヶ谷ビル の周辺イメージ

プライム千駄ヶ谷ビル(渋谷区千駄ヶ谷)は、北参道駅と国立競技場駅から徒歩5分です。そのほか千駄ヶ谷駅や代々木駅も徒歩圏内にあり、複数路線複数駅にアクセス可能です。都道4号線沿いに立地しています。周辺はオフィスビルが多く立地するエリアで、渋谷千駄ヶ谷郵便局が徒歩圏内にあります。

地図

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 地図をクリックして拡大できます

東京都渋谷区、洗練された雰囲気を持ちながらも、新宿や渋谷の喧騒から少し離れた落ち着きを保つ千駄ヶ谷エリア。この人気のロケーションに、モダンでデザイン性の高いオフィスビル、「プライム千駄ヶ谷ビル」は位置しています。その魅力的な外観は、ガラス窓と緑色のパネルが特徴であり、周辺地域における視認性を高める一因となっています。プライム千駄ヶ谷ビルは、単なる機能的なワークスペースを提供するだけでなく、その優れた交通アクセス、近代的な設備、そして洗練されたデザインによって、企業イメージの向上と従業員の快適な働きがいを両立させるオフィス環境を実現しています。

当ビルは2009年5月に竣工いたしました。地上8階建ての規模を有し、新耐震基準に適合した、比較的新しい建物です。敷地面積は2,185.22㎡、延床面積は7,683.19㎡を誇ります。オフィスフロアの標準的な広さを示す基準階面積は約247坪(約817㎡)であり、中規模から大規模のテナントニーズにも対応できる十分な面積を有しています。建物はハイグレードなオフィスビルとして位置づけられており、その品質の高さが評価されています。

プライム千駄ヶ谷ビルは、その立地において、公共交通機関によるアクセスが極めて良好である点が大きな強みです。JR中央・総武線の千駄ヶ谷駅へは徒歩約6分から7分、JR山手線および中央・総武線の代々木駅へは徒歩約7分から8分でアクセスできます。さらに、東京メトロ副都心線の北参道駅へは徒歩約5分から6分、都営大江戸線の国立競技場駅へは徒歩約7分から11分と、合計で4駅複数路線が徒歩圏内に集結しています。このように、JR線の主要なループラインと都心の重要な地下鉄路線が利用可能なことから、都内広域からの通勤はもちろん、クライアントや取引先の来訪にも多方面からのアクセスを提供でき、事業活動の効率化に大きく貢献します。建物には33台収容可能な駐車場(機械式と平面式併用)も併設されており、社用車や来客用車両の利用ニーズにも対応できます。

オフィススペースの内部は、基準階約247坪という広さに加え、OAフロアが設置されており、電源やデータケーブルのフロア下配線が容易なため、柔軟なオフィスレイアウト構築に対応できます。空調設備には個別空調方式(空冷ヒートポンプ型)が採用されており、テナント様が区画ごとに温度設定をきめ細かく行えるため、快適な室内環境を実現し、運用コストの管理においても優位性があります。ビル内には13名定員のエレベーターが3基設置されており、縦移動をスムーズに支えます。セキュリティ対策としては、機械警備システムとICカードによる入退室管理が導入されており、現代的なオフィスビルに求められるセキュリティレベルを満たしています。さらに、エレベーターには不停止制御機能付きのセキュリティが備わっており、特定のフロアへのアクセスを制限できるため、機密情報を取り扱う企業にとっても安心です。

共用エリアにも、テナント様の利便性を高める設備が整備されています。男女別のトイレに加え、多機能トイレも利用可能です。喫煙される方のために、共用部に専用の喫煙室が設けられています。また、自動販売機コーナーも設置されています。事業継続計画(BCP)への配慮として、非常用発電機置場が併設されています。

プライム千駄ヶ谷ビルは、その入居テナントの構成からも、特定の業種からの高い需要がうかがえます。PR・マーケティング大手のサニーサイドアップグループが、持株会社および複数の子会社(株式会社サニーサイドアップ、株式会社エアサイド、株式会社グッドアンドカンパニー、株式会社TKG Consultingなど)を含めて本ビルに集結しており、また、IT・データサービスの株式会社ソケッツも入居しています。これらの企業群は、主に広報、マーケティング、コンサルティング、ITといったクリエイティブ産業、専門サービス業、テクノロジー関連分野で事業を展開しており、本ビルがこれらの企業にとって魅力的な拠点であることを示唆しています。特にサニーサイドアップグループのように、複数の関連会社を本ビルに集約している実績は、大規模な企業テナントの統合ニーズにも対応しうる本ビルのポテンシャルを示しています。

プライム千駄ヶ谷ビルは、東京のオフィス市場において、その優れた立地と近代的な設備によって競争力の高いポジションを確立しています。駅からの距離は徒歩5分から11分と駅直結ではありませんが、4駅複数路線が利用可能というアクセス性は、他の多くのビルを凌駕する利便性を提供します。2009年竣工という築年数は比較的新しく、新耐震基準適合に加え、デザイン性の高い外観と相まって、企業イメージを高めるオフィスとして魅力があります。個別空調やOAフロア、しっかりとしたセキュリティといった標準設備も整っています。これらの要素が、特にクリエイティブ、マーケティング、IT、コンサルティングといった業種で、アクセス性、品質、そして千駄ヶ谷という落ち着いた環境のバランスを重視される企業様にとって、最適な選択肢となる理由です。都心主要部のプライムエリアと比較した場合、品質やアクセス性を維持しつつ、より競争力のある賃料水準でオフィスを構えられる可能性も、本ビルの魅力と言えます。

結論として、プライム千駄ヶ谷ビル(東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目23番5号)は、2009年竣工のハイグレードオフィスビルであり、新耐震基準に適合しています。東京メトロ副都心線、JR中央・総武線、JR山手線、都営大江戸線の4駅複数路線が徒歩圏内にあるという極めて良好な交通アクセス、デザイン性の高い外観、そして個別空調やOAフロア、ICカードセキュリティといった近代的な設備を備えています。基準階面積は約247坪で、柔軟なレイアウトが可能なオフィス空間を提供します。サニーサイドアップグループやソケッツといった有力企業が入居しており、クリエイティブやテクノロジー分野からの需要の高さを物語っています。プライム千駄ヶ谷ビルは、交通利便性、デザイン、品質、環境のバランスを重視し、企業イメージ向上を目指す企業様にとって、千駄ヶ谷エリアにおける競争力の高い賃貸事務所です。

プライム千駄ヶ谷ビル の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
2階247.31坪非公開非公開募集終了
4階247.31坪非公開非公開募集終了
5階110.20坪非公開非公開募集終了
6階247.31坪非公開非公開募集終了

近くの物件紹介

渋谷区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談