銀友ビル 3階 42.00坪(中央区、銀座)
最終更新 2025年4月2日
募集中

取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |
種別(用途) | 事務所 |
---|---|
階数 | 3階 |
部屋番号 | 3F |
面積 | 42.00坪 |
賃料 | 672,000円(坪単価16,000円) 税込739,200円 |
共益費 | 0円(坪単価0円) 税込0円 |
共益費込賃料 | 672,000円(坪単価16,000円) 税込739,200円 |
敷金・保証金 | 4,032,000円(6ヶ月) |
更新料 | 1ヶ月 |
償却 | 30% |
礼金 | なし |
入居可能日 | 即時 |
契約形態・期間 | 定期借家 2年 |
保証会社 | 要確認 |
火災保険 | 要加入 |
空調 | 個別 |
光ケーブル | 引き込可 |
床種別 | OAフロア タイルカーペット |
床高 | 要確認 |
天高 | 2560mm |
基準床荷重 | 要確認 |
ヘビーデューティーゾーン | 要確認 |
その他 | トイレ男女別、 病院・クリニック |
銀友ビル の情報
- 所在地
- 東京都中央区銀座1-13-12
- 最寄り駅
- 銀座一丁目駅徒歩1分、銀座駅徒歩4分、京橋駅徒歩5分、有楽町駅徒歩6分
- 竣工
- 1961年6月
- 規模
- 地下1階10階建て
- 募集坪数
- 42坪~56坪
- 構造
- SRC
- セキュリティ
- 有人管理
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 1基
- 周辺施設
- 銀座一郵便局(約0.1Km)、 銀座通郵便局(約0.1Km)、 みずほ銀行 銀座中央支店(約0.2Km)、 三菱UFJ銀行 京橋支店・京橋中央支店(約0.2Km)、 京橋通郵便局(約0.3Km)
銀友ビル の募集区画 (総募集面積 98.12坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
銀友ビル の外観イメージ
銀友ビル(中央区銀座)は、1961年に竣工した地上10階、地下1階建ての賃貸オフィスビルです。こげ茶色の御影石造りの重厚感のあるレトロな外観をしています。エントランスはコンパクトですが清潔な雰囲気で、入口やエントランスホール内には観葉植物が飾られ、手入れの行き届いた様子がうかがえます。落ち着いた印象のエレベーターホールには、エレベーターが1基搭載。中階段が設置されているので、万が一の災害時にも安全確保がしやすいでしょう。1階には和風の茶屋とファミリーマートが入居中で、ビルの良い目印になっているほか、何かと便利に活用できそうです。セキュリティには有人管理が採用されています。










銀友ビル の周辺イメージ
銀友ビル(中央区銀座)は、銀座一丁目駅より徒歩1分の大変好立地に位置し、他に銀座駅、京橋駅、有楽町駅からも徒歩でアクセスが可能です。中央通りと昭和通りの真ん中付近を通る銀座柳通りの角地に立地し、周辺はビルが建ち並ぶエリアです。比較的落ち着いた街並みが広がっているため、ゆっくり仕事に専念されたい企業様にも適した物件と言えるでしょう。当ビルの1階に入居中のファミリーマートを含め、程近くにコンビニが複数所在しており、買い物にも便利な環境。飲食店も点在していますので、休憩時間のランチの場所にも不便しないでしょう。銀座一郵便局から至近なのも魅力的です。




地図
東京都中央区銀座1-13-12
銀友ビルは、東京都中央区銀座1丁目13-12に位置し、構造は堅牢な鉄骨鉄筋コンクリート造で、地上10階、地下1階建てです。最寄りの「銀座一丁目駅」からは徒歩1分という近さです。東京メトロ有楽町線をはじめ、東京メトロ銀座線の「銀座」駅も徒歩4分、JR線の「有楽町」駅も徒歩6分と、複数路線が利用可能です。大手町へは約5分、丸の内へは約3分(いずれも東京メトロ有楽町線利用)と、主要ビジネスエリアへのアクセスもスムーズです。
天井高が高いオフィスフロアは開放感をもたらし、クリエイティブな発想を刺激します。フレキシブルな空調システムがあれば、オフィス環境の快適性を高めることができます。また、最新のセキュリティシステムが導入されていれば、入居企業のビジネスを安全にサポートします。リニューアルされた清潔感のあるエントランスは、来訪者に好印象を与えるはずです。
銀座の周辺環境は、ビジネスを加速させるための利便性に富んでいます。銀座三越やGINZA SIXといった商業施設、三菱UFJ銀行や三井住友銀行などの金融機関、そして銀座郵便局などが近隣にあり、日々の業務に必要なものがすぐに手に入ります。
過去の検索履歴から推測されるターゲット層としては、IT関連企業や広告・クリエイティブ企業、コンサルティングファーム、士業事務所などが考えられます。これらの企業は、銀座のブランドイメージやアクセスの良さを重視する傾向があります。例えば、少数精鋭のITベンチャー企業の東京支社にとって、都心へのアクセスと洗練されたオフィス環境は魅力的です。デザイン事務所であれば、銀座のトレンドに敏感であり、クリエイティブな発想を刺激する立地は重要でしょう。コンサルティング会社にとっては、クライアントへのアクセスが良く、信頼感を与えるオフィスであることが望ましいと考えられます。
銀友ビルは、半世紀以上にわたり銀座の街を見守ってきた存在であり、その重厚な佇まいは銀座の歴史と伝統を感じさせます。この場所でビジネスを始めることは、銀座という特別な場所の歴史と未来に参画し、自社の成長を力強く後押しする選択となります。