赤坂トラストタワー 5階 367.89坪(港区、赤坂)

最終更新 2025年4月3日
募集中
赤坂トラストタワー5F 間取り図
取扱態様仲介
取扱会社株式会社アドマイアー
東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F
TEL. 03-5204-1031
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号
マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号
賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号
種別(用途)事務所
階数5階
部屋番号5F
面積367.89坪
賃料非公開
共益費非公開
共益費込賃料非公開
敷金・保証金12ヶ月
更新料非公開
償却非公開
礼金非公開
入居可能日2026/1
契約形態・期間定期借家
保証会社要確認
火災保険要加入
空調セントラル
光ケーブル引き込可
床種別OAフロア タイルカーペット
床高100mm
天高2900mm
基準床荷重要確認
ヘビーデューティーゾーン要確認
その他基準階100坪以上の分割区画、 トイレ男女別

赤坂トラストタワー の情報

所在地
東京都港区赤坂2-17-22
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅徒歩7分、国会議事堂前駅徒歩11分、溜池山王駅徒歩12分
竣工
2024年8月
規模
地下3階43階建て
募集坪数
133坪~367坪
構造
RC
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
41基
荷捌き場
あり
基準階坪数
1024.77坪
基準階面積
3387.66㎡
延床坪数
63354.72坪
周辺施設
小松ビル内郵便局(約0.2Km)、 山王パークタワー内郵便局(約0.4Km)、 三井住友銀行 赤坂支店(約0.4Km)、 赤坂通郵便局(約0.4Km)、 霞が関ビル内郵便局(約0.6Km)

赤坂トラストタワー の募集区画 (総募集面積 501.57坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
3階133.68坪非公開非公開2026/1問い合わせ
5階367.89坪非公開非公開2026/1問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

赤坂トラストタワー の外観イメージ

赤坂トラストタワー(港区赤坂)の外観は、ガラスカーテンウォールを採用したモダンなデザインが特徴です。シャープなラインと透明感のある構造が都会的な印象を与えます。敷地内には広大な緑地が整備されており、「赤坂の森」や「四季の庭」など自然と調和した空間を提供しています。

赤坂トラストタワー 駐車場
駐車場

赤坂トラストタワー の内装イメージ

赤坂トラストタワー(港区赤坂)のオフィスフロアは5階から36階までで、基準階面積は約1,025坪。天井高2,900mmの開放感ある設計で、フリーアクセスフロアやスケルトン仕様を採用し、柔軟なレイアウトが可能です。空調は効率的な熱源方式を採用し、災害時には1週間の事業継続が可能な設備を備えています。また、駐車場は地下に約374台収容可能で、自動車や二輪車にも対応しています。

赤坂トラストタワー の周辺イメージ

赤坂トラストタワー(港区赤坂)は、「東京ワールドゲート赤坂」の中心施設として機能し、周辺には飲食店や商業施設が充実しています。また、「溜池山王駅」直結という利便性に加え、大使館や外資系企業が集まる国際色豊かなエリアに位置しています。敷地内には歴史文化発信施設や緑道が整備されており、自然と都市が融合した環境でビジネスとリラクゼーションを両立できる特別な空間を提供します。

地図

東京都港区赤坂2-17-22

赤坂トラストタワー/東京ワールドゲート赤坂は、東京都港区赤坂二丁目17番22号に位置し、[第1期]2024年8月、[第2期]2025年10月(予定)に竣工しました。
設計は大成建設株式会社一級建築士事務所、施工は大成建設株式会社が担当しました。
構造は地上CFT+S造、地下一部SRC、RC造(制震構造、38階より上は免震構造)を採用し、高い耐震性を誇ります。
環境性能にも配慮されており、CASBEE認証を取得しています(評価レベルは現時点では未公開)。

建物は地上43階、地下3階、PH2階建てで、最高高さは210mです。
基準階面積は約3,388㎡ (約1,025坪)、総賃貸面積は約209,436.75㎡に及びます。
オフィスフロアの天井高は基準階で2,900mm、特殊階(13,21,26,36F)ではスケルトン3,000mmとなっており、開放的な空間を提供します。
床荷重は基準階で500kg/㎡(一部ヘビーデューティーゾーン1,000kg/㎡)、特殊階では1,000kg/㎡です。
OAフロアは基準階で100mm、特殊階で300mmの高さがあります。
空調システムは水熱源ビル用マルチパッケージエアコン+空気調和機(ペリメーター)、空冷モジュールチラー、ガス焚吸収式冷温水発生器、ガス焚真空温水器、冷却塔を採用しています。
エレベーターはオフィス用、ホテル用、共用など複数基が設置されています。
各階には男女別のトイレと給湯室が完備されています。

共用部には、木目調を基調とした洗練されたデザインのエントランス、自然光が差し込む開放的なロビーがあります。
27階には都心の景色を一望できるスカイラウンジがあり、カフェやテラス、物販店も併設されています。
屋上には約5,000㎡の庭園が整備され、働く人々の憩いの場となっています。
その他、歴史・文化発信施設(1-3階)や車寄せも備わっています。
セキュリティは24時間有人警備体制に加え、機械警備システム、入退室管理システム、監視カメラによって厳重に管理されています。
駐車場は約360台収容可能です。
付帯施設として、防災センター、備蓄倉庫、非常用発電機(ガスタービン発電機3,500kVA×2台)、テナント用発電機・オイルタンク設置スペースなどが用意されています。

交通アクセスも非常に優れており、最寄りの駅は東京メトロ銀座線、南北線の溜池山王駅で、ビルに直結しています。
その他、東京メトロ丸ノ内線の国会議事堂前駅、東京メトロ千代田線の赤坂駅、東京メトロ日比谷線の神谷町駅も徒歩圏内です。
周辺には、赤坂Bizタワー、赤坂サカス、アークヒルズなどの商業施設、各種金融機関、赤坂周辺の郵便局、虎の門病院などの医療機関、赤坂周辺の公園、国会議事堂、首相官邸、米国大使館などの公共施設があります。
地域特性としては、国際的なビジネス拠点として再開発が進む赤坂エリアに位置し、周辺には大使館や外資系企業が集積しています。
主要ビジネスエリアへのアクセスも良好で、東京メトロ銀座線などを利用して大手町・丸の内エリア、渋谷エリアへ、東京メトロ丸ノ内線などを利用して新宿エリアへ、東京メトロ南北線、都営三田線などを利用して品川エリアへアクセス可能です。

赤坂トラストタワーが選ばれる理由は、駅直結の快適なアクセス、緑豊かな庭園、眺望の良いスカイラウンジ、最新のオフィススペック、高い耐震性とBCP対策、そして多様な用途に対応する複合施設である点です。
特に、約5,000㎡の庭園は都心にいながら自然を感じられる貴重な空間であり、27階のスカイラウンジからは都心の景色を一望できます。

こんな企業におすすめです。
革新的なビジネスを展開する企業、グローバルな活動を行う企業、従業員の働きやすさを重視する企業、企業のブランドイメージを高めたい企業、多様なビジネスニーズに対応したい企業にとって、赤坂トラストタワーは最適なビジネス拠点となるでしょう。

赤坂トラストタワー の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
3階246.93坪非公開非公開募集終了
3階113.24坪非公開非公開募集終了
5階1024.91坪非公開非公開募集終了
5階430.44坪非公開非公開募集終了
5階798.33坪非公開非公開募集終了
6階1024.77坪非公開非公開募集終了
7階1024.77坪非公開非公開募集終了

赤坂トラストタワー の主な入居テナント

近くの物件紹介

港区のエリア

近くの駅

東京主要エリア一覧

LINEで
相談