第三大倉ビル(中央区、日本橋茅場町) の賃貸オフィス情報

- 所在地
- 東京都中央区日本橋茅場町2-17-7
- 最寄り駅
- 茅場町駅徒歩2分、日本橋駅徒歩5分、八丁堀駅徒歩7分
- 竣工
- 1983年3月
- 規模
- 9階建て
- 募集坪数
- 82坪
- 構造
- SRC
- 耐震基準
- 新耐震基準
- セキュリティ
- 機械警備
- エレベーター総数
- 1基
- 周辺施設
- 日本橋茅場町郵便局(約0.2Km)、 中央新川郵便局(約0.2Km)、 みずほ銀行 兜町証券営業部(約0.4Km)、 みずほ銀行 新川支店(約0.5Km)、 みずほ銀行 兜町支店(約0.5Km)
リバーサイド 複数路線、複数駅利用可能でアクセス良し 管理の行き届いたきれいなビル ワンフロアのワンテナント物件
第三大倉ビル の募集区画 (総募集面積 82.4坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
第三大倉ビル の外観イメージ
第三大倉ビルビ(中央区日本橋茅場町)は、茶色のレンガタイルが歴史的風格を醸し出し、落ち着いたビジネス街の景観に調和。タイル張りの重厚感ある外壁が永代通り界隈の静謐性を象徴し、ワンフロア・ワンテナントの開放的なエントランスが来訪者を温かく迎えます


第三大倉ビル の内装イメージ
第三大倉ビルビル(中央区日本橋茅場町)の貸室は82.4坪の広々空間にOAフロアを採用。機械警備システムによるセキュリティ強化と、室外設置の男女別トイレで機能性を確保。1基のエレベーターを完備し、テナント専用の個別空調で快適なオフィス環境を実現しています
第三大倉ビル の周辺イメージ
第三大倉ビル(中央区日本橋茅場町)周辺には1階にグランドピアノギャラリーが入居し、文化的香り高い環境を形成。徒歩圏内に東京証券取引所をはじめ金融機関が密集し、老舗飲食店やコンビニが軒を連ねるビジネスエリアとしての利便性が特徴です
第三大倉ビル のその他イメージ


地図
東京都中央区日本橋茅場町2-17-7
第三大倉ビルは、東京都中央区日本橋茅場町2-17-7に位置する、地上9階建てのオフィスビルです。1983年に竣工し、新耐震基準を満たしているため、万が一の災害時にも安全性が確保されています。基準階面積は約82.4坪 (約272.4㎡)であり、中小規模のオフィスに適した広さながら、レイアウトの自由度も高く、企業の成長や変化に合わせて柔軟なオフィス構築が可能です。オフィスフロアには個別空調システムが導入されており、各テナント様が自由に温度管理を行えます。また、男女別のトイレは、快適なオフィス環境をサポートします。エレベーターは1基設置されており、インターネットは光ファイバーに対応しているため、高速インターネット環境が整っています。このような環境は、成長著しいIT企業やスタートアップにとって、変化の速いビジネスニーズに対応できる強みとなります。また、日本橋という立地は金融・コンサルティング関連企業にとって、顧客からの信頼感を高め、ビジネスチャンスを広げる要素となるでしょう。茅場町周辺の利便性は士業事務所にとって、顧客とのアクセスを容易にし、業務効率の向上に貢献します。さらに、個別空調による快適な環境はクリエイティブ関連企業にとって、自由な発想と集中力をサポートします。
第三大倉ビルの最大の魅力の一つは、その利便性の高いロケーションです。東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」から徒歩わずか2分という近さは、日々の通勤はもちろん、顧客やビジネスパートナーとのアクセスも非常にスムーズです。茅場町駅は東京メトロ日比谷線と東西線が利用可能で、複数の出口があり、いずれの出口からもアクセスしやすいです。その他にも、JR京葉線と東京メトロ日比谷線が利用できる八丁堀駅まで徒歩5分、東京メトロ半蔵門線が利用できる水天宮前駅まで徒歩10分、東京メトロ銀座線、東西線、都営浅草線が利用できる日本橋駅まで徒歩7分から11分と、非常に多くの路線が利用可能です。主要ビジネスエリアへのアクセスも優れており、東京駅へは約5分、大手町へは約7分、銀座へは約5分、渋谷へは約30分、新宿へは約20分でアクセスできます。このように、第三大倉ビルは都内の主要ビジネスエリアへのアクセスが非常に優れており、ビジネスの展開において大きなアドバンテージとなります。複数の路線が利用可能であるため、従業員の通勤の利便性も高く、採用活動においても有利に働くでしょう。茅場町駅の主要な出口から地上に出て、永代通りを東方面へ進むと、ほどなく右手に第三大倉ビルが見えます。周辺にはオフィスビルや飲食店が多く、分かりやすい立地です。
第三大倉ビルは、その立地の良さだけでなく、ビジネスをサポートする充実した環境も魅力です。各オフィスフロアに個別空調システムが導入されており、テナント様はそれぞれのニーズに合わせて室温を調整できます。これにより、快適なオフィス環境を維持し、従業員の生産性向上に貢献します。また、各フロアに男女別のトイレが完備されており、快適なオフィス環境を提供します。高速インターネット回線が利用可能であり、現代的なビジネスニーズに対応します。ビル周辺には、銀行、郵便局、コンビニエンスストア、飲食店などが多数あり、日々の業務に必要なものがすぐに揃います。ランチタイムや仕事終わりの食事にも困りません。亀島川に近い、落ち着いた雰囲気のオフィスエリアに位置しており、集中して業務に取り組むことができます。従業員の快適性を重視する企業にとって、個別空調や男女別トイレなど、働きやすい環境は大きな魅力です。最新のITインフラを必要とする企業にとっても、高速インターネット回線がスムーズな業務遂行をサポートします。周辺環境の利便性を重視する企業にとっても、金融機関や飲食店などが近くにあることは、ビジネス活動を円滑に進める上で重要な要素となります。
茅場町は、ビジネス街としての機能だけでなく、生活に必要な施設も充実しているため、働く人々にとって非常に快適な環境です。三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行など、主要な金融機関の支店が周辺に多数あります。日本橋茅場町郵便局が近くにあり、郵便や金融サービスを容易に利用できます。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどが徒歩圏内に複数あり、ちょっとした買い物に便利です。オフィスワーカー向けのレストランやカフェ、居酒屋などが豊富にあり、ランチや仕事終わりの食事を楽しむことができます。亀島川沿いには遊歩道があり、リフレッシュできる空間が広がっています。中央区役所の出張所などがあり、各種手続きを行うことができます。従業員のワークライフバランスを重視する企業にとって、周辺に多様な施設があることは、仕事とプライベートの両方を充実させる上で重要です。急な資金調達や手続きが必要になる可能性のある企業にとっても、金融機関や郵便局が近くにあることは、迅速に対応できるという安心感につながります。
第三大倉ビルは、既成概念にとらわれず、常に新しい価値を生み出そうとする革新的な企業に最適なオフィス環境を提供します。日本橋・茅場町エリアは金融機関が集積しており、フィンテック企業にとっては連携や情報交換が活発に行える環境です。高速インターネット環境と、創造性を刺激する落ち着いた環境は、AI・IoT関連企業にとって技術開発を加速させる要素となるでしょう。主要ビジネスエリアへのアクセスが良いことは、グローバル展開を目指す企業にとって、国内外の拠点との連携をスムーズに行う上で大きなメリットとなります。第三大倉ビルは、単なるオフィスビルではありません。それは、企業の成長を支え、ビジネスの未来を創造するためのパートナーです。この場所で、あなたのビジネスも新たな歴史を刻んでみませんか?
賃貸事務所をお探しの方へ。第三大倉ビルでは、様々な広さの賃貸オフィスをご用意しております。詳細な空室情報や賃料については、お気軽にお問い合わせください。あなたのビジネスに最適なオフィス空間が、きっと見つかります。