仙台泉インターシティ(仙台市泉区、大沢) の賃貸オフィス情報

「仙台泉インターシティとは?」2009年竣工、泉中央駅エリアに位置する東北最大級のハイグレード賃貸オフィス。基準階約1,600坪、駐車場約600台を備えた仙台市泉区のビジネス拠点です。
仙台泉インターシティ 外観
所在地
宮城県仙台市泉区大沢2-12-4
竣工
2009年3月
規模
地上3階
構造
S
耐震基準
新耐震基準
セキュリティ
機械警備
エントランス
平日開放
エレベーター総数
3基
基準階坪数
1638.03坪
基準階面積
5414.97㎡

仙台泉インターシティ の募集区画 (総募集面積 588.69坪)

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
3階588.69坪非公開非公開即時 お問い合わせ

※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です

仙台泉インターシティは、実際に現地に立つと「広大さ」と「駐車場の規模感」に圧倒されます。泉IC至近の立地は、車利用を重視する企業にとって大きなメリットであり、物流や研究開発拠点として特に適しています。基準階約1,600坪のワンフロアは採用力や社員満足度向上に直結し、東北エリアで拠点を構える企業に最適な選択肢といえるでしょう。

Q: 仙台泉インターシティの竣工年と構造は?
A: 2009年2月に竣工した地上3階建てのオフィスビルです。構造は鉄骨造(S造)で、新耐震基準に適合しており、耐震性能は高水準にあります。

Q: 仙台泉インターシティの基準階面積はどのくらいですか?
A: 基準階面積は5,414.98㎡(約1,638坪)です。東北エリアでも最大級の規模を誇り、ワンフロア専有や大規模レイアウトに対応できます。

Q: 仙台泉インターシティのオフィス設備には何がありますか?
A: 天井高2,940mm、OAフロア、床荷重300kg/㎡を備えています。空調はセントラル方式で、セキュリティは機械警備による24時間体制です。

Q: 仙台泉インターシティのアクセス方法は?
A: 地下鉄南北線「泉中央駅」から徒歩51分ですが、宮交バス「明石台四丁目北」停留所から徒歩2分。東北自動車道「泉IC」から約1.5kmにあり、車利用に優れています。

Q: 駐車場やエレベーターは整備されていますか?
A: 敷地には約600台収容の自走式駐車場があり、従業員や来客の利用に対応可能です。エレベーターは3基設置されており、快適な移動が可能です。

Q: 周辺施設は充実していますか?
A: 周辺には大型商業施設、コンビニ、飲食店、銀行、郵便局が揃っています。近隣にはビジネスホテルやクリニックもあり、業務や生活支援環境が充実しています。

Q: 仙台泉インターシティはどんな企業におすすめですか?
A: 本社機能や研究開発拠点、大規模オフィスを必要とする企業に適しています。特に自動車利用を前提とする物流・IT関連企業に人気があります。

地図

宮城県仙台市泉区大沢2-12-4 地図をクリックして拡大できます

仙台泉インターシティ の外観イメージ

仙台泉インターシティは2009年2月に竣工した、地上3階建て・鉄骨造(S造)の新耐震基準適合オフィスビルです。基準階面積は5,414.98㎡(約1,638坪)、延床面積は約16,245㎡と東北エリアでも最大級。外観は機能美を重視したシンプルな設計で、幹線道路沿いに位置し高い視認性を確保しています。敷地には約600台収容可能な自走式駐車場を整備し、物販やクリニックを併設した複合型施設となっています。泉区大沢のランドマークとして企業活動を支える存在です。

仙台泉インターシティ の周辺イメージ

アクセス面では、地下鉄南北線「泉中央駅」から徒歩51分ですが、宮交バス「明石台四丁目北」停留所から徒歩2分とバス利用が便利です。さらに東北自動車道「泉IC」から約1.5kmの距離にあり、自動車通勤に最適な立地です。敷地内の約600台の駐車場は来客や従業員の利用に十分対応可能。周辺には大型商業施設、飲食店、コンビニ、銀行、郵便局が点在し、日常業務に必要な施設が揃っています。近隣にはビジネスホテルやクリニックもあり、出張者の滞在や医療面のサポートにも優れた環境です。仙台泉インターシティは泉区北部のビジネス集積エリアに位置する拠点です。

仙台泉インターシティ の主な入居テナント

仙台泉インターシティ の募集終了区画

階数 坪数 月額費用 坪単価 入居可能日 追加
1階1398.29坪非公開非公開募集終了
2階1505.73坪非公開非公開募集終了

東京主要エリア一覧