ワイズビル(中央区、月島) の賃貸オフィス情報

- 所在地
- 東京都中央区月島1-2-13
- 最寄り駅
- 月島駅徒歩2分、新富町駅徒歩15分、越中島駅徒歩16分
- 竣工
- 1992年11月
- 規模
- 8階建て
- 募集坪数
- 70坪
- 構造
- SRC
- 耐震基準
- 新耐震基準
- セキュリティ
- 機械警備
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 2基
- 周辺施設
- 中央佃郵便局(約0.3Km)、 リバーシティ21郵便局(約0.4Km)、 聖路加ガーデン内郵便局(約0.4Km)、 京橋月島郵便局(約0.4Km)、 中央湊郵便局(約0.7Km)
ワイズビル(中央区月島)は、1992年に竣工し、2015年にリニューアルが行われた、鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階付き地上8階建てのビルです。
エントランスの入り口はガラス張りになっています。
立体式・機械式の駐車場が備えられています。
貸室内の基準階面積は177.56坪で分割貸しにも対応しています。
個別空調が導入されており、フロア共用の男女別トイレが配置されています。
最寄駅は月島駅で、徒歩2分の場所にあります。
近隣には多くの飲食店があり、コンビニや郵便局、クリニックもあります。
エントランスの入り口はガラス張りになっています。
立体式・機械式の駐車場が備えられています。
貸室内の基準階面積は177.56坪で分割貸しにも対応しています。
個別空調が導入されており、フロア共用の男女別トイレが配置されています。
最寄駅は月島駅で、徒歩2分の場所にあります。
近隣には多くの飲食店があり、コンビニや郵便局、クリニックもあります。
ワイズビル の募集区画 (総募集面積 70.6坪)
※月額費用、坪単価 ともに共益費込・税別の価格です
ワイズビル の外観イメージ
ワイズビル(中央区月島)は、タイル張りのビルです。 エントランスフロアは前面がガラス張りの造りとなっています。 館内にエレベーターは2基設置されており、機械警備システムが導入されています。 駐車場は立体式・機械式で、駐車可能台数は58台です。











ワイズビル の内装イメージ
ワイズビル(中央区月島)は、基準階坪数が177.56坪、天井高2,350mmで、個室空調になっており、光ファイバーの取り込みも可能です。 分割貸しも行っており、階によって使用できる坪数はさまざまです。 トイレは男女別で、フロアごとに共用です。










ワイズビル の周辺イメージ
ワイズビル(中央区月島)は、月島駅から徒歩2分の立地です。 西河岸通りから一本入ったところに位置しています。 付近には飲食店が多く、クリニックや郵便局などもあります。

地図
東京都中央区月島1-2-13
ワイズビルディングへのアクセスは、東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の月島駅から徒歩わずか2分という非常に優れた利便性を享受できます。特に、月島駅7番出口からのアクセスは至近であり、日々の通勤はもとより、国内外からの来訪者にとっても分かりやすい道案内となります。加えて、京葉線の越中島駅からも徒歩15分圏内に位置しており、複数路線の利用が可能であるため、都内各方面へのアクセスネットワークが格段に広がります。周辺環境には、駅に近接した商業施設や金融機関、郵便局、医療施設など、ビジネス活動に必要なインフラが整っており、日々の業務遂行を円滑にサポートします。月島という地域は、古くからの下町情緒と再開発による新しい都市機能が融合する独特の特性を持ち合わせており、活気と落ち着きが共存する魅力的なエリアです。この立地は、東京駅や銀座駅、新宿駅といった主要ビジネスエリアへも短時間でアクセス可能であり、ビジネスの機動力を高める上で非常に有利です。
ワイズビルディングは、オフィスビルとしての機能性を追求しつつ、快適な執務環境の提供に注力しています。建物内には個別空調システムが完備されており、各テナントがそれぞれのワークスタイルに合わせて温度設定を柔軟に調整できます。また、OAフロアが採用されているため、オフィスレイアウトの変更やITインフラの整備も容易に行えます。エレベーターは複数基設置されており、朝夕の混雑時にもスムーズな移動を支援します。トイレは男女別に設けられており、共用部の給湯室も利用可能です。これらの室内設備に加え、2015年8月にはエントランスが、同年9月にはトイレを含む共用部全体がリニューアルされ、よりモダンで快適な空間に生まれ変わりました。エントランスは平日7:00から21:00まで利用可能であり、時間外には24時間利用可能な通用口が設けられているため、多様な働き方に対応できます。セキュリティ体制も充実しており、機械警備システムが導入されているため、安心して業務に集中できる環境が整えられています。
さらに、ワイズビルディングはオフィス用途だけでなく、下層階をオフィス、上層階を住居とする複合用途ビルとしての側面も持ち合わせています。また、機械式駐車場も完備しており、車両での移動が多い企業にとっても利便性が高いと言えます。防災センターや備蓄倉庫といった付帯設備に関する詳細は提供されていませんが、これらの基本的な機能が備わっていることは、事業継続計画(BCP)の観点からも重要な要素となります。周辺環境には、月島ならではの個性的な飲食店が点在しており、ランチタイムの選択肢が豊富であることはもちろん、従業員同士のコミュニケーションを深める機会も創出されます。
このように、ワイズビルディングは、月島駅直結という類まれなる立地、リニューアルされた快適な共用部、個別空調やOAフロアといった充実した室内設備、そして多様な用途に対応できる柔軟性を兼ね備えています。これらは、クリエイティブな発想を重視する企業、ITインフラを駆使するテクノロジー企業、国際的なビジネスを展開する外資系企業、成長を目指すスタートアップ企業、あるいは信頼性が重要視される士業事務所など、様々な業種のビジネスニーズに応えうるポテンシャルを秘めています。競合ビルと比較しても、その駅からの近さや複合用途である点、そして共用部のリニューアルによる快適性は、ワイズビルディングを選ぶ明確な理由となり得ます。