龍名館本店ビル(千代田区、神田駿河台、新御茶ノ水、小川町) の賃貸オフィス情報

- 所在地
- 東京都千代田区神田駿河台3-4
- 最寄り駅
- 新御茶ノ水駅徒歩1分、小川町駅徒歩3分、御茶ノ水駅徒歩5分
- 竣工
- 1975年
- 規模
- 地上12階・地下1階
- 構造
- SRC
- 耐震基準
- 耐震補強済み
- セキュリティ
- 有人管理+機械警備
- エントランス
- 平日開放
- エレベーター総数
- 4基
- 駐車場設備
- 要確認
- 基準階坪数
- 223.30坪
龍名館本店ビルは新御茶ノ水駅B3出口すぐ、靖国通り沿いに立地するオフィスです。角地に位置し、来訪者からの視認性が高い点が特徴。基準階は天井高2,430mm・OAフロア床高70mmを備え、レイアウト自由度を確保しています。エントランスは平日開放、時間外もカード入退館で利用可能。利便性と安全性を兼ね備えた環境です。
龍名館本店ビル の募集区画 (総募集面積 0.00坪)
現在募集はありません。
建物に関するよくある質問と回答
Q. 天井高は? A. 2,430mmです。
Q. OAフロアは? A. 床高70mm(一部50mm)です。
Q. 空調方式は? A. 空冷式ビル用マルチエアコンです。
Q. エレベーターは? A. 乗用3基(11人乗・750kg)、非常用1基(17人乗・1,150kg)です。
Q. セキュリティは? A. 機械警備・監視カメラ・カード入退館を採用しています。
Q. 耐震性能は? A. 2011年に耐震補強済みです。
Q. 駐車場はありますか? A. 地下および1階に自走式平面駐車場があります。
Q. 喫煙所はありますか? A. 地下に喫煙所があります。
Q. エントランスの運用は? A. 平日6:00–21:00開放、土日祝は閉館です(時間外はカード入退館)
Q. OAフロアは? A. 床高70mm(一部50mm)です。
Q. 空調方式は? A. 空冷式ビル用マルチエアコンです。
Q. エレベーターは? A. 乗用3基(11人乗・750kg)、非常用1基(17人乗・1,150kg)です。
Q. セキュリティは? A. 機械警備・監視カメラ・カード入退館を採用しています。
Q. 耐震性能は? A. 2011年に耐震補強済みです。
Q. 駐車場はありますか? A. 地下および1階に自走式平面駐車場があります。
Q. 喫煙所はありますか? A. 地下に喫煙所があります。
Q. エントランスの運用は? A. 平日6:00–21:00開放、土日祝は閉館です(時間外はカード入退館)
地図
東京都千代田区神田駿河台3-4 地図をクリックして拡大できます
龍名館本店ビル の外観イメージ
龍名館本店ビルは本郷通り沿いと明大通りの交差点至近に建つ地上12階・地下1階建のオフィスビルです。新御茶ノ水駅B3出口から徒歩1分という至近立地で、角地に面した外観は視認性が高く、訪れる人にもわかりやすい環境です。1975年竣工ながら2011年に耐震補強を実施し、安全性を確保。低層部はガラス面を多く取り入れた設計で、通りからの採光を取り込み、明るさを感じさせるデザインとなっています。















龍名館本店ビル の周辺イメージ
本物件は新御茶ノ水駅・御茶ノ水駅・小川町駅・淡路町駅など複数路線が利用可能で、都心主要エリアへのアクセスに優れています。靖国通り沿いの立地は車でのアクセスもわかりやすく、角地に位置するため高い視認性を誇ります。周辺にはコンビニや飲食店、金融機関が点在し、日常業務や来客対応に便利です。神保町の書店街や御茶ノ水の医療機関エリアも徒歩圏内にあり、ビジネス機能と生活利便が両立したバランスの良いエリア環境が整っています。

龍名館本店ビル の主な入居テナント
株式会社ディークエストホールディングス株式会社聚楽株式会社クラフトコネクト高島インダストリーズ株式会社室町ケミカル株式会社 東京支社産業リーシング株式会社八洲産機システム株式会社エスオーシー物流株式会社
龍名館本店ビル の募集終了区画
近くの物件紹介
千代田区のエリア
近くの駅
取扱態様 | 仲介 |
---|---|
取扱会社 | 株式会社アドマイアー 東京都中央区日本橋3-2-3ユニバース第1ビル2F TEL. 03-5204-1031 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94663号 マンション管理業免許 国土交通大臣(2)第034224号 賃貸住宅管理業免許 国土交通大臣(01)第005938号 |